1998.4.25. | CuteFTPをBIGLOBEのHPからダウンロード。いよいよUpできるんだわあ〜。 |
1998.4.27. | CuteFTPを使ってUploadさせるが、リンクもしない、イメージも出ない。htmlもimageもバラバラではあるけれど、とりあえずサーバへ入ったみたい。 |
1998.4.28. |
朝から原因を探る。ブラウザプレビューでは、うまくいってるのにな。じゃあ新しいのと入れ替えようと思っても、変わらない。なんかReloadとかCashe
Emptyとかしないと変わらないと書いてあるが、それがみつからない。丸一日、思いつくことを全部やってみるが、変化なし。いままでの苦労が水の泡か…と泣きたくなる。夜「たすけて・・・(;_;)」というメールを2人に出す。すぐさまそれぞれから返事をくれる。
ディレクトリの設定・・・?あれ?そんなことするの?そういえば、ローカルでの保存は自分で作ったフォルダにいれてるよね・・・。もうあかん、ねむい。 |
1998.04.29. |
朝からディレクトリごとに転送しようと思うが、方法がわからない。たのみの綱のHELPが英語で、さっぱりわからん。自動翻訳で読んでみて、Make
New dirというCommandを発見。よし! わあ、バンザイ!と思うのもつかの間。はじめのページだけがちゃんと出来てて、ほかのページは何故かimageが出ない。原因を探る。わかった。CuteFTPの前に、一度ならず三度ぐらい、クラリスホームページでUpさせようとしたが、何故かすべてエラーになった。あきらめてCuteFTPに乗り換えたのだが、そのクラリスさんがHome Pageすべてのimageを「勝手に」集めてたのだ。そのときにHTMLに../image/・・・というコマンドが入ってしまってて、それを取ってきてくれないのだ。imageというコマンドをすべて消して、htmlとimageを同じディレクトリに入れる。 バンザイ!やっと出来た!リンクもするぞ〜! さっそくリンク先・友達にメールでUpのお知らせを送る。 |
1998.04.30. |
次々とHP見たよとメールが届く。
最高のしあわせ! 自己紹介に「昔のラジオネーム」を書いたおかげで面白いことがあったのです。今までもメールのやりとりのあった人なんだけど、その人が「こんばんは米朝事務所です」のリスナーで“悩めるエドバーグ”さんだったと判明。 えぇ〜!?(べんべん)おなつかしや、エドバーグさん!(浄瑠璃口調で言ってみてネ) |
1998.05.02. |
たくさんの人が忙しい中、私のメールに答えてくださったり、「HP待ってます」と励まして下さったり、ほんとにみなさんに支えられたなあと感謝している。 特にインターネットで知り合った人は顔も知らないのに、共通の趣味でつながってる、というところが今までにない体験だ。パソコンをさわったことのない人はコンピューターの弊害ばかり口にするが、やはり基本は人間なんだから。悪いことばかりじゃないよ。私は友達が増えたって感じがしてる。 |
1998.05.03. | public.htmlの中にhomeというディレクトリを作ったのが原因で、/~tico/ではindex.htmlが見られないことがわかり、homeを消す。ふたたび全員にURLを連絡する。 |
1998.05.05. | Home PageがUpしてから、ちょうど一週間になるのに、毎日FTPと格闘している夢を見て、まだ、「わからへん・・・!」と考えてばかり。起きてもすごく疲れてる。 |
1998.05.09 | 「熊八ゑぶ」という落語関係のWEBへリンクしていただく。なんか、気恥ずかしい。どこからわたしのページを見つけてくださったのか分からないのだが、たぶん、Kitaさんの「ヨーデル食べ放題」からだろう。「WEBの公開」とはこういうことかと、インターネットの世界の広さを実感。 |
1998.05.11. | ようやく、検索エンジンへの登録。まずはBIGLOBE Kingdom。それからたいした理由はないがInfoNaviへ。ちょっとドキドキ。 |
1998.05.20. | パントマイム関係のWEBが見つからないと、清水きよしさんにふともらした一言で、nagatomoさんを紹介してもらう。彼は5月14日にWEBを公開したばかりという。なんと奇遇!臆さずに発言したことがこういう縁につながるとは。彼のWEBからまた新たなリンク先が見つかった。こうして、わたしのリンク先も少しずつ増えていく。 |
1998.06.02. | 今日は「さぶみっと」というWEBを通じて、たくさんの検索エンジンに登録した。さあ、これで人の目に留まるかな? |
1998.06.08. | 日本に於けるパントマイムの第一人者・清水きよしさんを紹介するWEBを作らせてもらうことになった。清水さんのOfficialWebを作れる人材がまだ見つからないので、とりあえず私の方から発信することとなった。インターネットを通して清水さんのパントマイムに対する熱い思いをたくさんの人に知ってほしい。私の他ではnagatomoさんがパントマイム全般を熱心に紹介してくれている。nagatomoさんのWEBpantomime pageはパントマイムの重要な拠点となるかもしれない。 |
1998.06.17. | Yahoo! JapanからPantomimeのWEBを登録したとのメールが届く。検索するとnagatomoさんのWEBと並んで載っている。ウン、まずは「はじめのいっぽ」を踏み出したと言える。.....残念ながら、KalimbaのWEBは登録されなかった。 |
1998.06.22. | インターネットをやるようになって半年。自分のWEBを持つようになって2ヶ月。ずっと疑問だったのだが、“なぜみんなこんなに親切で、無償でいろんな情報を提供してくれるのか?”―パソコンに詳しい友人に訊ねたら「元々インターネットはボランティアだった。お互いの情報を交換することによりお互いに役に立つことから始まった」と。う〜ん、これで納得!“やっぱりそやったんか”という思いでいっぱい。 |