□HOME
Free Board Title


■ここは、”36.5℃ Days〜平温な日々〜”の連絡帳ぺ〜じです。
■今後の更新予定を掲示する他、Homepageでコーナーになることのできなかったネタの書き込み等を行います。
■特定の書き込みに対して”レス(質問)”、あるいは公開質問、果ては…つまり何を書き込んでもイイです(なんのこっちゃ?)。ただし、マナーだけは守って下さいね。よろしくお願いします。
■ま、HIDE@管理人の独断により、投稿を削除する場合があります。ご了承ください。

■新規投稿>>> (※マークのみWeb 上に表示されます。)
タイトル (*)
名前 (*)
E-mail
URL
内容 (*)
文字色 (*)
 

1915/♪AUGUST BREEZE 2021/08/01(Sun) 15:28:28
HIDE

    あー夏休み の方が良かったか?

    っつーか、最近BOOK OFFの店内BGMで、
    スザマズィ(?)アレンジの
    「あー夏休み」を聴かされる目に合うので、
    気を付けろ(w


    タンゴ調 って、どう間違ったら、
    そこにたどり着くん?
    瞑想(違)にもほどがあるだろ

    ××××(←自粛)

    BGM「白い迷い(ラビリンス)」(By 中森明菜)



1914/♪SWEET MEMORIES 2021/07/14(Wed) 02:07:58
HIDE http://columbia.jp/matsumototakashi/

    さすが、タナカさま

    ソレハ初回限定盤デスネ。
    マイドアリ!(笑

    でも、カラーレコードは、
    ちょっと↑アガル↑でしょ?(^^)b

    BGM「君は天然色」(By 川崎鷹也)



1913/風街に連れてって! 2021/07/14(Wed) 00:42:02
タナカトシアキ

    覚悟はしていたが、デカい(笑)



1912/♪七月七日 2021/07/07(Wed) 11:13:08
HIDE

    と、調べたら、
    ことのほか、まんまのタイトルの楽曲が
    引っかかってきた。

    今まで、ドリカム(タイトルまんまじゃないけど)
    くらいしか思いつかなかったのに、
    ・スタ☆レビ(作詞:康 珍化)
    ・Char(作詞:福山雅治)
    の歌詞がなかなか興味をそそるもので、
    そのうち聴いてみようと思ったことであるよ。


    今日は、曇天、ときどき雨の
    七夕。

    BGM「SUMMER様様」(By 7ORDER)



1911/♪技ありっ! 2021/06/06(Sun) 23:42:57
HIDE

    ウワサの見つけたw

    アイスバー小技

    『小枝』のロゴが『小技』
    になっているバリエーションで、
    界隈で話題となっているシロモノ。

    やるな、森永。
    まんまと乗っかってやるゼ。

    でも、レジのレシートは、
    ちゃんと「コエダアイスバー」となってましたYO!

    こーゆーお遊び、大好き!
    50周年、おめでとうございます。

    PS−
    そして昨日、2021年の夏の扉が開きました(ニヤリ


    BGM「半世紀少年」(By ユニコーン)



1910/♪心の微妙な動きを ちょっと心理学〜してみるA 2021/05/14(Fri) 03:08:27
HIDE

    ◎前回の続き−

    【3問目】チャレンジャー⇒「尾崎豊」
    【回答】僕が僕であるために

    <心理>
    14歳のチャレンジャー・得意なアーティストが、
    「チェッカーズ」「尾崎豊」「C-C-B」「本田美奈子」ってんだから、
    順当な出題枠なんだろうなーと。
    このラインアップだと、「尾崎豊」は異質だもんなって。

    【4問目】くじ⇒「おニャン子クラブ」
    <心理>
    「松田聖子」来いっ!…来なかったか(^^;

    TOP代表曲の「セーラー服を脱がさないで」はベタ過ぎるから、
    一番売れた「じゃあね」あたりか?
    イントロを頭に浮かべる…
    「合致っ!」→速攻「解答ボタン(押)」下→「ヨシっ!解答権ゲット!」
    (回答までの、司会者とのネタのようなやり取りを経たのち)
    【回答】「じゃあね」!

    あぁ、きっとこういう感じで、
    頭に描いたイントロが流れるのと、
    複数考えていて、それを探しているタイムラグが、
    ボタン押しのわずかな”差”になるのだろうな、実感。
    つまり、この手のイントロ当てクイズってのは、
    出題者の心理の読み合いなんだなぁ、と
    今回、身をもって「なるほど」と思ったことであった、と。
    次回に(あるのか?)ぜひとも生かそう。

    いやぁ、人生、まだまだ初めてのことや、
    経験で得ることってあるんだなー。
    ♪楽しいーうれしいー大好きっ♪

    BGM「なるほどネ!!」(By 松本典子)



1909/♪冷蔵庫のあかりで 2021/05/05(Wed) 03:01:37
HIDE

    5/2(日)フェス外出前に、
    ヤ○ダデンキによ寄って、
    翌日配送可能な冷蔵庫を発注。
    5/3(月)午前受け取り、
    旧・冷蔵庫はドナドナ〜されて行き、
    冷たい飲み物が甦りました。
    そしてサイズが、以前の1.5倍になりました。

    カラーは、”ウッドタイプ”にしたら、
    白いホコリが目立つ目立つ。(^^;

    なるほど!白(もの家電)が多いのはそーゆーことだったのか!
    って、これも経験だな。はっはっは。

    そして、安心して、
    5/4(火)は、千葉くんだりまで野外フェスに行ったのでした。

    BGM「もう笑うしかない」(By 平松愛理)



1908/♪こわれる 2021/05/01(Sat) 23:58:25
HIDE

    4/24の夜には復旧していたらしい。
    日曜日に連絡をもらいました。


    で、続けて、
    本日5/1(土)、
    冷蔵庫が壊れました。(T_T)
    ぜんぜん冷えない。冷凍庫内、全部解凍www(笑いごとぢゃない
    なんか音がするなーって思って(カチッ、カチッ、って継続的に
    どうやらコンプレッサーが逝かれてしまったらしい。
    冷蔵庫を動かして、製造年月日確認してみたら、
    既に15年だった。こりゃアキラメかな。
    明日早速、電気屋さんで冷蔵庫を物色して来なければ。

    受難の日々は続く・・・

    BGM「土曜日は大キライ」(By 松任谷由実)



1907/♪つづく 2021/04/24(Sat) 13:48:54
HIDE

    先週後半(木曜日突然)、
    ネットのアップロードがおかしくなった。
    ひとまず、ポケットWi-Fiで代用しつつ、
    時間おいたら直るかと思いきや、午後にもその気配がなかったため、
    サービス窓口に電話したら、モデム交換かも?ということで、夕方、業者に来てもらってモデムを交換した。
    が、どうやら、自宅内で無く、マンションかも?と調べてもらったら、
    更に、マンション周辺一帯(電線周り?)が怪しいことがわかって、
    当初より大事になってしまいつつ、週末再度別部署の担当が対応することとなった。
    なお、金曜日は、都内に出社して、会社で業務してました。(^^;

    Webの宣伝業務をやっているから、
    「ネットの接続」が出来ないと、ただの「無能」なるという
    衝撃な事実を突きつけられました。(泣
    在宅ワークって、ちょっとしたことで、崩れるのだなぁとも実感。
    まだまだ続くゼ、これから先も。ってか

    Noriさん>
    スマン。
    続き近いうちに、カキコします。
    そうしないと、この次が早くもやって来そう(苦笑

    BGM「くちびるNetwork」(By 岡田有希子)



1906/ガルパン最終章第三話 2021/04/04(Sun) 12:23:11
Nori

    見てきたんすけど。
    いや、素晴らしいのと、ドキドキなのと、心配なのと、ま、「どうせ、ああなるに違いない」と、思いはするものの、気になる展開のラッシュでした。
    やっぱり、ガルパンはやめられそうにないっス。
    という、どうでもいい話を挟んで、はよ、ブロッカーの感想の続きを読ませてと。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]



メンテナンス専用リンク: MAINTENANCE