□HOME
■ここは、”36.5℃ Days〜平温な日々〜”の連絡帳ぺ〜じです。
■今後の更新予定を掲示する他、Homepageでコーナーになることのできなかったネタの書き込み等を行います。
■特定の書き込みに対して”レス(質問)”、あるいは公開質問、果ては…つまり何を書き込んでもイイです(なんのこっちゃ?)。ただし、マナーだけは守って下さいね。よろしくお願いします。
■ま、HIDE@管理人の独断により、投稿を削除する場合があります。ご了承ください。
■新規投稿>>>
(※マークのみWeb 上に表示されます。)
タイトル (*)
名前 (*)
E-mail
URL
内容 (*)
文字色 (*)
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
1804
/♪炎天夏
2018/08/05(Sun) 23:18:55
HIDE
平成最後の夏…ってことで(わけでもないが)、
べらぼうな気温の中、汗だくになりながら
お台場は、TIF(東京アイドルフェスティバル)2018に土日行ってきました。
目的のアーティスト以外にも
見れたり、強制的に結果観ることになったりで(苦笑)、
またひとつ勉強になりました。
んが、私も都市(←誤植)のせいか、理解できな場合もあったりで、
笑うしかない歌詞だったりで、大人の階段を上ったり下りたりしました。
おかげで、朝早いのも含めて、寝不足(苦笑
まだまだ熱帯夜が続きます。
皆様も熱中症には気を付けましょう。
BGM「Sparkle」(By ONEPIXCEL)
1803
/豚丼屋で聴いた
2018/07/23(Mon) 22:50:41
Nori
Roysっていう女声コーラスグループが気になって、iTunesで買いました。
ユニバーサルから出てるらしいな。
アニメのEndingだかなんだかに選ばれているらしく。アニメ見たことないけど。
そこでかかってたのは、I'll be thereという曲らしく、残念ながら、アニメとは関係ないのかな?
ただのイロモノかしら?とも思うのだけれど。
似たようなのに、Royzっていうビジュアル系のバンドもあるらしいね。
そっちは聴いたこともないけれど。
Youtubeに、I'll be thereのMVが出てるので参考まで。
見るほどにイロモノくさい。(笑)
っていうのは失礼かな。
今度の土曜日の早朝、今年二度目の皆既月食があります。全部欠けるころには沈んでいると言う役立たずなイベントです。
今月末、火星が大接近します。すでに、「いつもより」大きな火星が見えておりますが。いつか、人類が移住するかもしれない惑星。いまのうちによく観察しておいた方がいいかも知れませんYo。
1802
/♪13日の金曜日
2018/07/13(Fri) 22:59:54
HIDE
…平成最後の。
らしい。セッカクの記念の足跡(笑
というわけで、
「世界人類が平和でありますように」←マヂYO
BGM「世界で一番熱い夏」(By プリンセスプリンセス)
1801
/♪7月7日、晴れ
2018/07/07(Sat) 12:56:59
HIDE
http://columbia.jp/madkid/
…ドリカムの歌では、そうでしたが、本日は曇り。
織姫様とヨシヒコさま(←昨日の某生配信より)が、
どうか無事に会えますように。
「山芋タルト」でも食べながらw
BGM「Summer Time」(By MADKID)
1800
/♪ごめんね、Summer
2018/06/30(Sat) 12:48:03
HIDE
梅雨明け
あっちゅー間に、夏に入ってました。
明日から既に7月日曜日。
Noriさん>
『Beef Chicken Pork』初期のベストなので、
五日(いつか)価値が出るまで、取っておきましょう。(^^)b
あとでジワる日が来ると思います。
「フォーカスライト」が私的おすすめですが、それには収録されてなかったよーな。(^^;
五日ぜひ。
BGM「夏の前日」(By たま)
1799
/Beef Chicken Pork
2018/06/24(Sun) 16:14:56
Nori
なんとなく寄った某新星堂にて。
シュローダーヘッズもEQもなく、「まぁ、ないわなー。」と店を出ようとしたら、犬の被り物をした人々が目に入ったので、なんとなく、買いました。
なんとなく、売れてない映画のサントラを聴いているような感じがしました。
ま、だからなんだというわけでもないんですが。
1798
/ゲンキダシテ
2018/05/31(Thu) 00:20:14
tanakappi
http://https://natalie.mu/music/news/284145
やっぱラストはWアンコールでしたか。。。
観たかった(^_^;)
08. ネッ! 〜女、情熱〜
09. アンバランス
1797
/個人的には
2018/05/28(Mon) 23:36:44
Nori
金時系が一番ではないかと心密かに思っていましたが、違いましたね。
紅はるかが、僕の一等賞でした。
甘さといい、食感といい、香りといい、全てのバランスが取れていて、裏ごししてまとめたら、抹茶にもあいそうな気がしました。
3回ほど、お代わりいただきました。
ごちそうさまでした。
1796
/♪土曜日3時ステラ・ホテル
2018/05/26(Sat) 22:58:48
HIDE
…ではなくて、三浦海岸の先っぽにて
2018年豚○参加してきました。
「豚の丸焼き」をアウトドアで作って食す、という
もぅ数年で30回を迎えるというステキ企画。
持ち込み企画としては、Nori氏が「パン」を石窯で焼く、
自分が「焼き芋食べ比べ」=豚の丸焼き油が滴る炭の
空きスペースを利用して3種の焼き芋を作るという。
3回目なので、さすがに芋の焼き方は問題なかったのだが、
炭の(火の)強さをも少し正確に把握しないと、
ちょいと焼きが甘かった結果となってしまいました。
「紅はるか」「紅あずま」「紅金時(土佐芋」)、
比べると結構ちゃんと異なる味わいということは勉強になった
土曜日であったことであるよ。
さて、来年企画は何にしよ?(気が早いって
BGM「Take Me Under」(By MAN WITH A MISSION)
1795
/♪あぁ
2018/05/14(Mon) 02:51:31
HIDE
tanakappi氏>
「次のツアー」
日程次第では行きたいかも。(^^;
時期によりますが。
もしホンキだったら、ご相談で。w
PS−
これは気になるところw<「陽の目をみないシングル曲2曲」
BGM「ガンバるしかないじゃない」(By 大黒摩季)
全ページ数 / [
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
]
メンテナンス専用リンク:
MAINTENANCE