CASA情報交換掲示板

令和6年07月03日水曜日
お名前 *
題名
ホームページ
メール
削除パスワード *
本文 * ( 質問する方はWindowsとCASAのバージョンを明記して下さい )

  
Page:     [  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ] 
No.4797
国立国会図書館MARC取り込みツールエラー 削除 
末次雅子 令和6年01月11日 木曜日
12時07分
[ 202.209.108.10 ]
国立国会図書館MARC取り込みツールエラー

国立国会図書館MARC取り込みツールを使用しています。

お正月明けにデーター取り込み時にエラーが発生します。

Error connecting with SSl
error:14077410:SSL routines:SSL23 GET SERVER HELLO :sslv3 alert handshake failure

現在国立国会図書館MARC 取り込みツールは
バージョン1.1.1474を使用しています。

20240105に国立国会図書館はAPIの変更があったようですが
https://ndlsearch.ndl.go.jp/news/renkei_20240105
No.4796
(無題) 削除 
ごまだれ 令和5年12月22日 金曜日
15時42分
[ 211.120.114.60 ]
下記の質問ですが、「置き換える」を選択し、解決しました。

また、iRAM様の方法を改めて試してみたところ無事に所在不明図書に表記が変わりました!!
ありがとうございました。
度々掲示板をお騒がせしてしまい申し訳ございません。
No.4795
(無題) 削除 
ごまだれ 令和5年12月22日 金曜日
14時21分
[ 211.120.114.60 ]
iRAM様
点検日付をけしたところ、なぜか未点検項目が全部リセットされてしまいました。なのでリストアを試みたのですが、
「宛先には同じ名前のファイルが○○個存在します」
と表示されました。
iRAM様は どう対処されていますか?
No.4794
re: re:蔵書点検などについて 削除 
iRAM 令和5年12月22日 金曜日
12時55分
[ 19.71.12.26 ]
ごまだれ様

一度点検済みにしたり、貸し出したりしたのは、ごまだれさんと同じ状況にするためです。

バックアップしてから点検情報確認でTを消して、点検日付も消して、点検確定をしたら所在不明になると思います。

もし、私の気付かなかった何かがあったら、バックアップしたデータからリストアして元の状態に復元して下さい。

問題なければリストアは不要です。
No.4793
re:蔵書点検などについて 削除 
ごまだれ 令和5年12月22日 金曜日
12時06分
[ 211.120.114.60 ]
iRAM様
ご指摘ありがとうございます。

細かく聞いてしまうのですが、
・一度点検済みにするのは「点検」→「登録番号入力」であっていますか。
・「貸し出す」のは未返却の本を返却処理してまた同じ人に貸し出す形でしょうか。
・未点検状態にするのは「点検情報確認」でTマークをダブルクリックであっていますか。

まだ不慣れでたくさん聞いてしまい申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
No.4792
re: 蔵書点検などについて 削除 
iRAM 令和5年12月21日 木曜日
17時16分
[ 19.71.12.26 ]
ごまだれ様、mug様

よこからすみません。

興味があったので試してみました。

バックアップする
一度点検済みにする
点検情報を確定する
貸し出す
未点検状態にする
点検情報を確定する

所在不明状態になりました

特に問題はなさそうな気がします

バックアップをリストアして元の状態に戻しました

No.4791
蔵書点検などについて 削除 
ごまだれ 令和5年12月21日 木曜日
15時40分
[ 211.120.114.60 ]
Windows10、CASA plusです。

点検情報確定をしても貸し出し中の本には所在不明のマークがつかないので、「情緒点状況の確認」画面で所在不明扱いにできるか試してみているのですが、なかなかできません。

点検済みの「T」のマークをダブルクリックで消えるのは確認できましたが、消えたのを確認してから「点検情報確定」を押す形でいいのでしょうか。
(マニュアルに年に一回だけ「点検情報確定を押してください」とあるのに何回も推して大丈夫でしょうか…)
No.4790
RE:未返却本の処理について 削除 
mug 令和5年12月04日 月曜日
14時17分
[ 153.195.211.228 ]
ごまだれさん。

蔵書点検で「点検結果確定」をすると、未点検だった本に「所在不明」マークが自動的につきますよ。
No.4789
未返却本の処理について 削除 
ごまだれ 令和5年12月04日 月曜日
13時29分
[ 211.120.114.60 ]
mug様 ありがとうございます。
調べたところ私のいる図書室では紛失してから3年たったら除籍処理をするようでした。

ちなみに蔵書点検から所在不明にするにはどうしたらいいでしょうか。
蔵書点検の確定をもう押してしまったのですが、大丈夫でしょうか。
No.4788
(無題) 削除 
AKA 令和5年12月04日 月曜日
11時47分
[ 211.7.138.100 ]
mugさん、ご返信をいただきありがとうございました。

現在、未点検リストにある資料の現物確認を行っております。
確認できた資料は、点検情報確認画面の点検欄でダブルクリックするか、点検画面で登録番号を入力したいと思います。
(蔵書点検では、バーコードリーダーはデータ蓄積型を使用)
いろいろ質問やらアドバイスをいただいておりますが、当面はこの方法で対処していきたいと思います。
また、何か詳しいことがわかりましたら、ご報告させていただきます。
No.4787
RE*蔵書点検後の再点検時の問題 削除 
mug 令和5年11月29日 水曜日
14時35分
[ 153.161.151.147 ]
AKAさん。

二重チェックになった本は、蔵書点検の「点検情報確認」画面で見て、一番左の列に点検済みのTは表示されてますか?

「点検情報確認」画面で「未点検」に切り替えた時に、その資料は表示されますか?
No.4786
蔵書点検後の再点検時の問題 削除 
AKA 令和5年11月22日 水曜日
16時30分
[ 211.7.138.100 ]
蔵書点検後に未点検リストを出力したところ、かなりの冊数が未点検となっています(帳票13ページ)。再度、書架を確認して、現物があり読み取りミスしたと思われる未点検資料のバーコードを再度読み込ませると、二重チェック(点検済みの意味)のメッセージが表示されます。なぜ、二重チェック(点検済み味)なのに、未点検リストに入っているのか、原因がわかりません。どのように対処したらよいかご教示よろしくお願いいたします。
No.4785
RE:RE除籍 削除 
AKA 令和5年11月22日 水曜日
10時55分
[ 211.7.138.100 ]
mugさん

教えていただいた範囲指定して抽出する方法で、対象図書がすべて除籍できました。除籍ツールも後で操作してみたいと思います。大変お世話になりました。
No.4784
RE:除籍 削除 
mug 令和5年11月21日 火曜日
14時42分
[ 180.1.100.163 ]
AKAさん

除籍の基本的な操作はそれで合ってます。

本を探すのにデータの移動が大変ってことですよね。
私は、冊数が少ない時は並び順を「登録番号」順に変更して、「範囲指定」を出して「表示範囲の開始」「表示範囲の終了」に除籍したい本の登録番号を入力して「設定」。
指定した範囲だけが表示される(開始も終了も"000001"と入力して設定したら"000001"の1件が表示される)ので選択して除籍してます。

除籍したい本が手元にあって、冊数が多い時は下記リンクのツールを使ってます。
https://www2s.biglobe.ne.jp/~casawin/support/josekibatch.html
No.4783
未返却本の処理 削除 
mug 令和5年11月21日 火曜日
14時31分
[ 180.1.100.163 ]
ごまだれさん。

うちの場合、連絡を取れる手段があるなら返却をうながします。
それでも返却されないなら蔵書点検で所在不明にして、所定の期間所在不明なら除籍にします。

除籍していいかは、学校によってルール(何回か所在不明になったらとか、除籍前に伺いを出すとか)があると思うので従って処理するといいと思います。
No.4782
除籍 削除 
AKA 令和5年11月21日 火曜日
12時59分
[ 211.7.138.100 ]
Windows10、CASA plusです。
図書を除籍する予定ですが、やり方はメニューより除籍を選択し、左側の図書原簿画面の鍵マークを解錠して、編集できる状態とし、除籍する図書を選択して→印で除籍簿へ移すという方法でよろしいでしょうか?
また、登録番号が飛んでいる図書を除籍する場合、画面上でおくる方法は、右側のバーの上下の矢印を押して移動させる方法以外はないでしょうか?蔵書が2万冊程度あるため、飛ばせる方法があればお教えください。よろしくお願いいたします。
No.4781
(無題) 削除 
ごまだれ 令和5年11月20日 月曜日
13時07分
[ 211.120.114.60 ]
Windows10、CASA plusです。
未返却のまま返さず、人が異動なさってしまって本が帰ってくる見込みがない場合は返却処理をしてから除籍でいいのでしょうか?
No.4780
(無題) 削除 
AKA 令和5年11月17日 金曜日
17時33分
[ 211.7.138.100 ]
mugさん

蔵書点検の未点検リストの作成及び印刷方法を教えていただいてありがとうございました。基本的なことだったかも知れませんね。助かりました。
No.4779
Re:蔵書点検 削除 
mug 令和5年11月17日 金曜日
11時28分
[ 118.6.9.132 ]
AKAさん。

保守画面に入り、蔵書点検のタブを開きます。
「点検情報確認」のボタンを押す。
画面左上の「全件」のところをクリックすると「点検済/未点検」に表示を切り替えできるので「未点検」にします。
その状態のまま、メニューのファイルから印刷かCSV外部出力します。

これでどうでしょうか。
No.4778
蔵書点検 削除 
AKA 令和5年11月16日 木曜日
17時06分
[ 211.7.138.100 ]
蔵書点検で一通りスキャンが終わりましたが、点検日が空欄の未点検資料が見受けられます。点検情報を確定する前に、未点検資料リストを出力(印刷)させることは可能でしょうか?お教えください。よろしくお願いいたします。CASAプラス・Windows10です。
Page:     [  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ] 
削除パスワード