CASA情報交換掲示板

令和6年05月03日金曜日
お名前 *
題名
ホームページ
メール
削除パスワード *
本文 * ( 質問する方はWindowsとCASAのバージョンを明記して下さい )

  
Page:     [  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ] 
No.4767
re: リストアができません 削除 
iRAM 令和5年08月18日 金曜日
13時09分
[ 19.71.12.26 ]
Guu様

バックアップが正常に取れていないのではないでしょうか?

LHA形式の圧縮ファイルを展開できるツールが、フリーウェアなどで配布されていますので、窓の杜やベクターなどで、ダウンロードしてインストールしてみて、対象のバックアップファイルを解凍してみて、同じようなエラーが出るなら、バックアップを見直したほうがいいと思います。

バックアップ元フォルダの指定がおかしいのではないかと思います。

No.4766
リストアができません 削除 
Guu 令和5年08月17日木曜日
17時02分
[ 210.160.41.74 ]
お世話になっております。

Windows11にCASAPulsを入れ、
最後のリストアで困っています。

リストアを行っても「***/0」と
分母がゼロとなり
データの移行ができません。

前のPCのデータを外づけDドライブに保存し、
復元に使用するバックアップファイルを
「\D\BK000000.LZH」
復元先フォルダ「\C\WinCasa」
としていますが、
間違っていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.4765
re: 重複登録したものの消去 削除 
iRAM 令和5年08月07日 月曜日
20時26分
[ 19.71.12.26 ]
目崎明彦様

どのような状態でデータが登録されているのかはわかりませんが、例えばデータ件数が20件の時に1~10の後に1~10というような感じで登録されているのでしたら、CSV外部出力して10以降の10件を表計算ソフトで削除してから、10件分のデータをCSVファイルとして上書きして、編集テーブルを全消去してから10件分のCSVを外部入力するという方法が取れると思います。
その時に、エクセルで開くと登録番号の左側の0が消えてしまいますので、保存する前にもう一度0を付けて桁数をそろえる必要があります。
例えば0012345はエクセルで開いた時に12345となってしまいますので、保存前にセルの書式設定などで再び0012345に戻してあげる必要があります。
登録自体が1,1,2,2,3,3...のように2件ずつ登録されているようでしたら一括処理は難しいかも知れません。

そもそも、編集テーブルに大量のデータが重複してあるのはCSVファイルなどを外部入力したのではないでしょうか?
もし、それなら編集テーブルを全消去して、入力元のデータを再度外部入力したら重複していないのかもしれません。

No.4764
重複登録したものの消去 削除 
目崎明彦 令和5年08月07日 月曜日
10時13分
[ 202.223.237.253 ]
iRAM様
ご返答ありがとうございます。
選書の購入が附属大学の図書館を通しており、登録番号は大学がつけているので変更ができません(ちなみに大学はCASAではないシステムを使っています)。
現在、図書データ編集テーブルを見ると、同じ物が2つずつ登録されている状態です。一つずつ右クリックして「現在のレコードを削除」を実行して係している状態です。重複登録されている物を抽出して消去する方法はあるのでしょうか。

No.4763
re: 重複登録した場合の対処方法 削除 
iRAM 令和5年07月31日 月曜日
15時16分
[ 19.71.12.26 ]
目崎明彦様

編集テーブル上に同じ登録番号のデータが複数あるということではないでしょうか?

登録前の編集テーブル上では登録番号は自由につけ直すことができます。図書原簿に登録してしまうと登録番号は変更できないので、登録時に重複があるとエラーが出るのだと思います。

連番で登録番号を付けるのでしたら、「ツール」というメニューの中に「登録番号の付け直し」という機能があるので、付け直しをしたいデータ群の先頭のデータを選択した状態で、開始番号を指定して、その他の区分などは変更しない。受入日は空欄にしてOKボタンをクリックすると、選択したデータ以下のデータの登録番号を連番で付け直してくれますよ。

登録番号に何か特別な意味を持たせているのでしたら、編集テーブル上のデータを登録エラーがなくなるまで見直さないとならないのではないかと思います。

No.4762
(無題) 削除 
ごまだれ 令和5年07月31日 月曜日
13時52分
[ 211.120.114.60 ]
iRAM様

ありがとうございます!
前任の方が、間違って除籍した可能性が高い気がしてきました。
教えていただいた順序で戻してみようと思います。

No.4761
重複登録した場合の対処方法 削除 
目崎明彦 令和5年07月31日月曜日
11時40分
[ 202.223.237.253 ]
「CASA」で登録実行すると「登録は失敗しました。エラーの原因を修正し、再度登録処理を実行してください」という表示がでます。
「進行状況」画面を見ると「登録番号〇〇〇編集テーブル内で重複」と赤字で、膨大な量の表示が出ています。
4,この場合、二重登録状態になっていると考え(て良いのでしょうか?)、同じものが登録されているうち片方を消去するためには
どのようにすればよろしいのでしょうか。せっかく今まで入力したものすべてが飛んでしまうのが怖いもので、お教えいただければ
たいへん助かります。
Windows7,CASA ver1.0です。
http://www.veritas.ed.jp/
No.4760
re: 蔵書点検中もエラーについて 削除 
iRAM 令和5年07月28日 金曜日
16時48分
[ 19.71.12.26 ]
ごまだれ様

除籍リストが作られていないのでしたら、間違って除籍簿に移動した可能性もありますので、戻してもよろしいのではないでしょうか。

私は事務の担当者に事情を話して相談します。

戻し方は保守画面の蔵書タブで除籍ボタンで除籍画面を出して、画面右半分の除籍簿のエリアで図書原簿に戻したいデータを選択しておきます。
除籍簿エリアの真ん中辺りにある鍵のボタンをクリックしてロックを解除してから「<」ボタンをクリックすると選択していたデータが図書原簿の最後に追加されます。

以前のデータの復活ではなく、新たに追加したという仕様のようで、入力順では一番最後に戻すしか方法はなさそうです。

No.4759
蔵書点検中もエラーについて 削除 
ごまだれ 令和5年07月28日 金曜日
15時50分
[ 211.120.114.60 ]
Windows10、CASA plusです。

蔵書点検中にエラーが起き、調べてみるともう除籍している本が開架に混ざっていました。
しかし、前任者達の除籍リストを見ても除籍記録が見つからず…、CASA上では除籍になっているという感じです。

ここで質問なのですが、除籍した本はこのまま手順に沿って廃棄のほうがいいのでしょうか。
それとも、破損も少ないきれい目な本なので、もう一度蔵書に戻したほうがいいでしょうか。また、可能であればその戻す方法を知りたいです。
No.4758
(無題) 削除 
iRAM 令和5年07月26日 水曜日
21時36分
[ 19.71.12.26 ]
tosyo1様

最後の行の前の行については、最後まで出力されていますか?

前の行が問題なければ、A列のセルに変なものが入っているならA列のデータを修正する必要があると思いますが、A列が登録番号だった場合には、通常は編集できないので、管理者用のデータベースから図書原簿を開いて編集を可能にして編集テーブルを一度空にしてから、同じ番号を手入力して保存しないとなりません。

原簿を直接いじることになるので、確実にバックアップしてから作業した方がよさそうですね。

No.4757
(無題) 削除 
tosyo1 令和5年07月26日水曜日
10時49分
[ 210.161.132.8 ]
iRAM様
データは、いつも同じところで終わっています。最後の行のAセルには
 □(縦長長方形)
が表示されます。
どの部分のデータを修正すれば良いかお知らせください。
No.4756
(無題) 削除 
tosyo1 令和5年07月26日水曜日
10時46分
[ 210.161.132.8 ]
mug様
ファイル:C:¥WinCasa¥Db\MASTER.DBT
と表示されています。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.4755
re: CSV出力 削除 
iRAM 令和5年07月25日 火曜日
15時12分
[ 19.71.12.26 ]
tosyo1様

出力した時に不足した状態では出力されているようですが、
いつも同じところまで出力されるのでしょうか?

もしいつも同じところで終わっているのでしたら、データを
修正すると改善するかもしれません。

No.4754
CSV出力 削除 
mug 令和5年07月25日 火曜日
13時45分
[ 202.219.222.169 ]
tosyo1さん。

保守画面に入って、蔵書の「編集&閲覧」を開き、メニューのファイル→CSV外部出力をしようとしたということですね?

エラーのメッセージはそれだけですか?
ファイル名などが書かれているなら、書いてもらえると解決の糸口になるかもしれません…
No.4753
(無題) 削除 
tosyo1 令和5年07月25日火曜日
11時39分
[ 210.161.132.8 ]
Windows10 CASAPlus
全ての書誌データを出力したいが、
「読み込みに失敗しました。テキストファイル(csv)出力に失敗しました。」
と表示されます。
データ量を絞っても(登録番号を1000番くらいずつ 又は 項目を書名と著者名のみにする 等)同じメッセージ表示のみで、実際のデータも不足した状態でしか出力されません。
No.4752
re: 受付業務用Casaの復旧について 削除 
iRAM 令和5年07月15日 土曜日
10時07分
[ 19.71.12.26 ]
らいだー様

BDEエリアスをいじってネットワークのコンピュータの共有フォルダをエリアスにするなら、多分リストアは不要だと思います。

まずはエリアスの変更だけで試用してみてはどうでしょう。
No.4751
受付業務用Casaの復旧について 削除 
らいだー 令和5年07月15日土曜日
02時15分
[ 60.138.43.127 ]
突然、すみません。どこで聞いてよいのか、わからず、こちらに書き込ませていただきます。Casa Plusを本校の図書館でもいつも使わせていただいて、大変お世話になってます。司書室PCにCasa本体があって、受付業務用のPCとネットワークでつながっているのですが、受付業務用のCasaが突然不調になってしまって、おそらく、BDEのエリアス設定だけし直せば良かったんでしょうが、早とちりして、Casaを再インストールしてしまいました。この場合、司書室PCのCasaのバックアップを受付業務用のCasaにコピーして、BDEのエリアス設定を司書室PCのWinCasaのDbを参照するようにすれば、直りますか?その他、足りないところがあったら、教えてください。OSは、Windows7です。
No.4750
(無題) 削除 
ごまだれ 令和5年07月13日 木曜日
12時11分
[ 211.120.114.60 ]
iRAM様

無事に書庫の本を一括入力することができました!
ありがとうございます!
おかげさまで滞りなく進みました。
このやり方は大切に保存して受け継いでいこうと思います。
本当にありがとうございました!
No.4748
re: 蔵書点検の一括入力が分かりません 削除 
iRAM 令和5年07月12日 水曜日
17時44分
[ 19.71.12.26 ]
ごまだれ様

保守->管理者用->データベース->図書原簿

データの並び順をMS_SYOZAIに指定

メニューの「表示」->範囲指定

書庫の所在情報コードを入力して「設定」ボタンをクリック
(例 書庫のコードが03なら開始/終了とも03とする)

メニューの「ファイル」->CSV外部出力
書庫の書誌データとわかる名前を付けて保存

出力したファイルをExcelなどで開き、登録番号以外の列を削除

保存する際に登録番号の左の0が消えてしまうので、セルの書式設定で「ユーザー定義」を選択し、種類の入力欄に桁数分の0を記入
(例 登録番号の桁数が6桁なら000000と記入)
OKボタンをクリックし登録番号が指定の桁数に揃っていることを確認して上書き保存

CASAの保守->蔵書点検->点検情報入出力
左上のフォルダのアイコンのボタンをクリックして、先ほどExcelで処理したCSVファイルを選択
左側下段に書庫の本の登録番号の羅列が表示されたら「入力」ボタンをクリック

多分、これで書庫のデータを登録済みにできます。

滅多に書庫の本が増えないのであれば、CSVファイルをそのまま取っておけば、来年からは、そのファイルを蔵書点検に入力するだけでいいので楽です。
例えばファイル名を「書庫20230712.csv」などとしておけば、いつの時点の書庫の内容かわかります。


No.4747
蔵書点検の一括入力が分かりません 削除 
ごまだれ 令和5年07月12日 水曜日
16時48分
[ 211.120.114.60 ]
Windows10、CASA plusです。

蔵書点検を進めているのですが、心が折れそうになり、何かいい方法は無いかと探していたところ、前の前の担当していた者が残していたであろう一括入力の仕方についての記載があったのですがわかりずく…。
一括入力を活用してらっしゃる方はいますか?
ちなみに取り組もうとしているのは本の出し入れをしていない書庫です。
Page:     [  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ] 
削除パスワード