書籍一覧
つぼい こうおふぃすびじねすAkiko-corner/川村快磨No3/No2/No1
その他文筆活動

川 村 史 記 (かわむら ふみき) :アウル出版企画代表者
ノンフィクション作家・ジャーナリスト・研修講師(その他:翻訳・編集・企画)




各種出版社での編集記者活動を経て執筆活動へと移行

都立雪谷高等学校卒 (15期) / 早稲田大学 第一文学部 I 類 社会学専攻卒

 1972年

 株式会社産報(出版)入社          

*月刊誌:電子科学で業界初のマイクロプロセッサ特集

 を企画、 大きな反響を得る

 1979年 

 年来の計画に沿って著述業に転身

 1982年

 有限会社 アウル出版企画設立
 1980年代


 正式なコントラクターとしてインテルジャパン広報支援活動

-------------------------------------------------------

 東南アジアの手織り物支援NGO活動参加 ( おおいに活動しました)


 1993年−1995年

 パソコン活用百科の編集長

 1995年から

 情報教育分野で活動

 1997年から


 人材教育分野で活動

 株式会社 早友 顧問


 1998年〜2000年

 神奈川県立教育センターで小・中・高教諭対象の情報教育講師

 2001年

 私立緑ヶ丘中学教師研修提供(横須賀市)

 2002年〜4年

 横須賀市学校評議員

 2005年


 板橋区立小学校PTA連合会研究大会

*福島康氏とワークショップ企画・講演・指導


 2005年から

公立校・私設幼児教室・企業等のアドバイザー

 2007年4月〜

 2008年3月

大田区立田園調布小学校 地域教育連絡協議会委員

*田園調布小学校の依頼により、地域外から就任しました。
 2 0 0 8 年〜2 0 0 9 年


 福島 康 氏と共に 

 帝京大学教育学部学生の表現指導(2年間)


 2010年1月

 一人芝居『花いちもんめ』の企画・制作・演出支援

 2 0 1 3 年〜2 0 1 4 年

 義務教育における表権指導と演劇論の書籍化
 2016年
 『幼時鍛練』に続く教育関連図書を企画

 2017年
 新著作を1年かけて執筆

 2018年  
 新作の出版に向けた取り組み


 

主な著書・訳書
教育関連図書執筆中


書 名


(未定)


『教育する』ことの本質を問う









−不思議の体験− ザ・メモリー・オブ・アイソレーション


ふくろう手作り新書(その2)

執筆準備中

(有)アウル出版企画


著者 川村史記・監修者福島 康

『演の力』を再び−学校教育の活性化に向けて−


現在の日本の教育には決定的に欠けている課題がある。
本書はそれを強く指摘し、改善を求めている。
ふくろう手作り新書(その1)

新刊・2013年9月1日発行

(有)アウル出版企画

一点集中・表現展開

著者 川村史記・福島 康


日本女子大学・西生田図書館
晩成書房

荻窪に舞い降りたフレーベル
著者 川村史記 市江澄子 監修 小倉法子 
上越教育大学図書館
 
 【竹之内恵子さんの読書感想】

 我がコール・アカシアの川村明子さんの御主人 川村史記氏の4年にわたる力作(共著 市江澄子氏)です。
 とても読みやすく、日本の幼児教育および人生の書としても、秋の夜長に、楽しく気軽に読める一冊です。
 この本を30年前に読ませていただけたら、後悔のない子育てが出来たかも知れません。

友人に自慢したい愛読書です。



●実践教育指導マニュアル●
  子どもと親と先生のための表現能力育成法
-幼年期からの学習と訓練が本当の大人をつくりあげる-

この書籍は、著者の川村にとっては、『幼児鍛練』
『実践教師の学校』と並ぶ三部作の締めくくりです。

表現指導の第一人者である福島先生と共同執筆
できたことをこのうえなく幸せに感じております。●

著者 川村史記・福島 康
 
発売元・産報出版株式会社

【ご注文】


情報教

情報と教育について対談した
ビデオテープで、ケーブルテ
レビの番組として数ヶ月にわ
たり放映されました。
●●


−現実社会の視点で問い質す−
    
実践・教師の学校

21世紀の教育改革が目指すキーポイントをこの一冊にまとめました。●学校教育見直しの視点●複合的教育●社会が求めるリテラシー(情報化・国際化への対応)●子どもの心との向き合い方等々が、現実社会の求める視点で、わかりやすく解説および提言されています。

環太平洋大学図書館

発売元 株式会社インタープレス
【ご注文】


【幼時鍛練】



日本幼児基礎能力研究会会長上里龍生氏の
上里式教育理論の全貌を解説しています。

中央教育研究所株ュ行
【ご注文】

F A 研
国立国会図書館





【アメリカマルチメディア教育事情】

アメリカにおけるマルチメデア教育の現状を、ジェット推進研究
所のマルチメディア研究員が調査資料に基づいて紹介しつつCD
−ROM教材開発のプロセスを体系的に解説しています。

実教出版発行
Waseda University Library -All Locations2




【パソコンなんでも活用大百科-94年版-】

著者が、情報教育にかかわるようになったきっかけのハンドブックで。
編纂の編集長を務めました。




実教出版発行



【パソコンなんでも活用大百科-95年版-】

著者が、情報教育にかかわるようになったきっかけのハンドブック
で。編纂の編集長を務めました。



実教出版発行



【絵で見てわかるインターネット】

インターネットというものがどのよなものなのかを義務教育教材の視点も含め
多角的な観点で説明した解説書で、インターネットの全体像を知りたい人が対象です。





池田書店発行



【絵で見てわかるインターネット活用法】

インターネットのブラウザであるネットスケープのインストールからシステム
環境設定までを網羅したインターネットを活用するためのわかりやすい実用
マニュアルです。


池田書店発行



【絵で見てわかる手づくりホームページ】

IBMホームページビルダーを使ったインターネットのホームペー
ジ作成を、初心者の立場に立って、構造的にもわかりやすく解
説しています。




池田書店発行



【情報教育基礎講座 SOLIST】

情報社会で求められている情報活用能力の育成を主眼とした講座内容を提供しています。





【JDBCによるJAVAデータベースプログラミング】

本書で取り上げるJDBCの利用によりJavaにおけるビジネスリソ
ースの利用環境が一変します。




オライリージャパン発行



【TCP/IPによるPCネットワーク管理】

システム管理者のTCP/IPに関する理解を促進すると同時に、
PCの導入を前提としたシステム構築とシステム管理の効率化
に寄与する実践的なアドバイスを満載しています。

オライリージャパン発行





【Visual Basic4によるオブジェクトプログラミング】

VBでオフィスオブジェクトをプログラムする方法についての、
包括的でわかりやす解説書を要望する人々の期待に答えて
企画されたさハンドブックです。



ASCII発行



【Windows95 オフィシャルマニュアル】

Windows95の使い方を解説した、マイクロソフト公認のオフ
ィシャルマニュアル。


ASCII発行





【月刊誌経営実務】


連載記事:

2年間にわたって連載された初心者向けインターネット講座
『やわらかインターネット講座』です。

全国協同出版





【教師の情報活用能力の向上とマルチメディア】

工学博士 佐藤隆博氏が編集責任者で執筆・監修している
共著で川村史記もパソコン通信のルポルタージュ記事を執筆
しています。




明治図書発行



【『構造学習』の実践とマルチメディア学習環境】

工学博士 佐藤隆博氏が編集責任者で執筆・監修している共著で、
川村史記も論説(マルチメディア時代の学習指導と教材開発はどうあ
るべきか)記事を執筆しています。


明治図書発行



つぼい こう 著作

−TSUBOI KO−

◆ヒカリ と あかり 最新刊(そして最終作品)◆

 ONLY ONEの志で生涯を貫いた誠実な学習漫画家
 の最新書籍

 新日本人物史 第6巻 朝日学生新聞社発行




まだまだ、書籍は執筆するつもりでおります。