|
|
アンパンマン
以前から、ブレスレットではないワンバルーンのアンパンマンを作りたいと思っていました。
プレゼンターの時にはかなり重宝する作品です。
|
|
紙をくれー
”和式便所から手”という怪談を一本作りで表現
でも、やはりこれだけだと分からないので、実際に使用してる人が必要です
|
|
カメ
親亀の上に、子亀が乗って、子亀の上に孫亀が乗っての3段の亀。縁起物ということでお年寄りの方にはウケがよいです。
|
|
クマ
通常のクマに持つところをつけただけですが、ユラユラと揺れる動きがあるのでお子さんに大好評です。 |
|
カブトムシ
1バルーンでつくるカブトムシ。
足の部分はほいけんたさんから。
この発想はなかった。
|
|
クワガタムシ
1バルーンでつくるクワガタ。
カブトムシとともに好評です。
かなり実用的ではあります |
|
ゴリラ
あまり作ることはありませんが1本で作ることが可能です。ウケはあまりよくありません
|
|
シナモン
サンリオのキャラクター。一番難しいのが顔の描き方。
単純な形だけに、顔のバランスが変わるととたんに可愛くなくなります
|
|
トラ(敷き皮)
金持ちの家シリーズ「虎の敷物」
ワンバルーンで作ったのでかなり窮屈ですがサムバルーンで作るほど完成度が高くならなかったので、このあたりで妥協。
いずれ、サムバルーンで作ってお金持ちの家訪問という感じのショー構成パターンを考えて見たいです
|
|
ドラゴン
1本で竜は無理だったので西洋風の羽があるドラゴンにチャレンジ |
|
ネコ
バルーンで作る物で一番難しいものの一つに猫が上げられます。
猫キャラクターを作ることでそれを越えたsyanさんの発想に拍手
さらにそれを簡略化し260、1本でつくることを可能にした自分にも拍手
もう一つはバルーンおやじさんの技法で寝込む猫。
|
|
ピカチュー
ネコの顔の作り方は、色々なものに応用が可能でした
1バルーンとしてはまとまりがよく、理想的な形
顔の描き方が一番のポイントです。プレゼンターをやっているとかなり好評です
|
|
羊
ワンバルーンの羊。
僕好みの技法で作られてます。
実はブドウとほとんど同じ作り方だったり |
|
ミッフィー
この顔のパターンと身体パターンはかなり重宝する技法です。
かなり、タイトなつくりですが、お客さんには好評です
|
|
ミッキー&ミニー
この顔のパターンと身体パターンはかなり重宝する技法です。
かなり、タイトなつくりですが、お客さんには好評です
|
|
耳にタコ
またの名をタコのイヤリング。
通常のタコにチューリップひねり2分割を付け加えただけでまったく別の作品になりました
|
|
OTL
ツイスターズ2006、出品作品。
正式なコンテストに、こういうニッチな作品を出すところが僕らしさです
|
【参考作品】(他の方の作品を参考にしてつくりました)
|
|
イヌ
基本のイヌ。今では誰でも作ることが出来るため、作ることは滅多にありません。
人前で何らかのパフォーマンスをやる以上、パフォーマンスとしてのクオリティか作品のクオリティーどちらかで差をつけなければと思っております。僕はどちらかというと後者です
|
|
ウサギ
バルーンおやじさんのうさぎの1バルーン化。
通常、1バルーンのウサギはイヌの変形が多いので、差をつける意味で、こちらをプレゼンター用として使っています |
|
カエル
ネコ、ミッフィーなどの顔パターン応用です。
よく見ると目の下が離れているのが特徴です
|
|
カニ
バルーンおやじさんのカニにひねり一つ入れて1バルーンにしました。
プレゼンターの時には重宝します。
|
|
カンガルー
バルーンおやじさんの作品。
子供が可愛いです。これを1バルーンで出来るのかと、見た当初はかなり感動しました
|
|
首長竜
外国の方の作品。
通常、恐竜というとティラノですが、このパターンも面白いです
|
|
クロワッサン
バルーンおやじさんとは違う方法で作ってます
中に芯をいれることで、難易度はかなり落ちました
|
|
飛行機
ツイスターズ広島での金太郎さんの作品を簡略化してつくりました。すごく使える技法だと思います。
|
|
ハート
マーチさんのブログにあったワンバルーンのハート
作ると達成感あるわ |
|
プードル
個人的には1バルーンの中でも最高傑作の一つです。
バルーンの形状をシンプルながら完璧にとらえた作品。
僕はイヌをリクエストされると、通常はこちらをプレゼントします |
|
ライオン
1バルーンのライオンは様々なパターンがありますが、色々なものを組み合わせて
現在はこちらのパターンを使っています
|
|
リス
syanさんのパターンですが、尻尾のまるまりが欲しくて、尻尾からつくってます。
これもかなり好評のパターンです
|
|