コンサート・カレンダー 2004
2004年のBCJ関係コンサートの一覧です!
  BCJロゴ

2004年BCJのコンサート(☆印)と「VIVA! BCJ」に寄せられたBCJ関係者による関連コンサートの情報を、月ごとに並べました。日付/タイトル/場所/時間の順です。各コンサートの詳細については、コンサートの日付&タイトルをクリックしてください! (ただし、関連コンサートは掲載したものがすべてではありません。)
2004年
1月 1/10 《サンハート古楽レクチャーコンサート2004(1)「J.S.バッハと鍵盤楽器」(鈴木雅明)》
       横浜・二俣川:サンハート音楽ホール、14:00
1/25 《鈴木雅明 チェンバロリサイタル》 神戸:神戸新聞松方ホール、16:00
1/29 《オーケストラ・シンポシオン「モーツァルトと行く! ヨーロッパ音楽都市周遊」》
       東京・目白:自由学園・明日館 講堂、19:00
1/31 《OLC、ヴィヴァルディ・プログラム「四季ほか》 静岡音楽館AOI 、15:00 *応募制
2月 2/ 1 《OLC、ヴィヴァルディ・プログラム「四季ほか》 名古屋・しらかわホール、15:00 
2/ 8 《BCJII・バロック・アンサンブル&アンサンブルSIPA マラソン・コンサート 第2回》
      埼玉・与野:彩の国 さいたま芸術劇場・音楽ホール、15:00
2/11 《東京スコラカントールム第43回定期演奏会(バッハ/ロ短調ミサ)》 
      東京:めぐろパーシモンホール・大ホール、14:00
2/14 《サンハート古楽レクチャーコンサート2004(2)「J.S.バッハと鍵盤楽器」(鈴木雅明)》
       横浜・二俣川:サンハート音楽ホール、14:00
2/14 《調布の風コンサート4 ラ・フォンテーヌ 〜恋するバロック〜》
       東京:調布文化会館たづくり・くすのきホール、14:00 
2/20 《OLC (8th project) 東京公演》 東京:浜離宮朝日ホール、19:00
2/22 《バッハ・コレギウム・シュツットガルト演奏会(指揮:鈴木雅明)[BWV248-Vl]》
       ドイツ・シュツットガルト:Gedaechtniskirche、17:00
2/23 《東京藝術大学バッハカンタータクラブ定期演奏会「バッハ/ヨハネ受難曲」(全曲)》
       東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、19:00
2/25 《バッハ・コレギウム・シュツットガルト演奏会(指揮:鈴木雅明)[BWV3]》
       ドイツ・シュツットガルト:Stiftskirche、19:30
2/26 《バッハ・コレギウム・シュツットガルト演奏会(指揮:鈴木雅明)[BWV111]》
       ドイツ・シュツットガルト:Stiftskirche、19:30
2/29 《バッハ・コレギウム・シュツットガルト礼拝演奏会(指揮:鈴木雅明[BWV65] 他)》
       ドイツ・シュツットガルト:Stiftskirche、9:00
  *以上のシュツットガルトにおけるバッハ週間の記録(写真)こちらにあります!(04/08/28)
3月 3/ 5 《アルコイリスアンサンブル/イタリアバロック−ヴァイオリンは作曲家の宝石−》
       東京・新大久保:日本福音ルーテル東京教会、19:00
3/ 5 《アントネッロ・テレマン/オリジナル・リコーダー・ソナタ全曲演奏会(1)》
       東京・千駄木:鷹羽スタジオ、20:00
3/ 6 《アントネッロ・テレマン/オリジナル・リコーダー・ソナタ全曲演奏会(2)》
       東京・千駄木:鷹羽スタジオ、17:00
3/ 7 《アントネッロ・テレマン/オリジナル・リコーダー・ソナタ全曲演奏会(3)》
       東京・千駄木:鷹羽スタジオ、17:00
3/14 《スコラ・カントールム第13回定期演奏会》
       東京・吉祥寺:武蔵野市民文化会館小ホール、17:00
☆ 3/20 《BCJ 神戸公演》 神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00
☆ 3/21 《BCJ 第62回東京定期》 東京オペラシティ コンサートホール、15:00
3/26 《日本オルガン会議・演奏会2(Org:鈴木雅明)》
       東京・三鷹:国際基督教大学礼拝堂、15:15 
3/28 《鈴木優人 チェンバロ・リサイタル、バッハ/ゴルトベルク変奏曲・全曲》
       千葉・本八幡:サロン松本、14:00
3/30 《鈴木雅明 オルガンコンサート》 東京・渋谷:渋谷教会、18:30
4月 4/ 1 《鈴木優人個展、バッハ/ゴルトベルク変奏曲・全曲 他》
       東京:牛込箪笥区民ホール、19:00 
☆ 4/ 9 《BCJ 「マタイ受難曲」》 埼玉・与野:彩の国 さいたま芸術劇場・音楽ホール、19:00
☆ 4/10 《BCJ 「マタイ受難曲」》 埼玉・与野:彩の国 さいたま芸術劇場・音楽ホール、16:00
4/12 《ルーシー・ファン・ダール(Vn)&渡邊順生「インティメートなバッハの夜」》
       東京:浜離宮朝日ホール、19:00
☆ 4/13 《NEC古楽レクチャー2004「復活の音楽」(講師:鈴木雅明)》
       東京オペラシティリサイタルホール、19:00
4/16 《日本ヘンデル協会コンサ−ト・シリーズVol.10 オラトリオ「復活」》
        東京・王子:北とぴあ つつじホール、19:00
4/24 《鈴木秀美の“ガット・カフェ”第17回》 東京・池上:實相寺、13:00
4/29 《ゼロビート・シリーズ『来たれ、聖霊、主なる神』講演&鈴木雅明オルガン・リサイタル》
       神戸:松蔭女子学院大学チャペル、14:00〜講演、15:00〜コンサート
5月 5/ 1 《バッハ研究会合唱団第22回演奏会(S:藤崎美苗、A:青木洋也、B:浦野智行 他)》
       東京・西麻布:カトリック麻布教会、15:00
5/12 《オーケストラ・シンポシオン モーツァルトと行く!ヨーロッパ音楽都市周遊 第1回》
       東京:浜離宮朝日ホール、19:00
5/14 《鈴木秀美&平井千絵 ザ・ベスト・オブ・ベートーヴェン》
       埼玉:所沢ミューズ・キューブホール、19:00
5/14 《ラ・フォンテヴェルデ 第2回演奏会 〜C.モンテヴェルディのマドリガーレ集 第4巻〜》
        東京・新大久保:日本福音ルーテル東京教会、19:00
☆ 5/21 《BCJ 第63回東京定期》 東京オペラシティ コンサートホール、19:00
☆ 5/22 《BCJ 神戸公演》 神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00
5/23 《バッハカンタータアンサンブル第19回演奏会(アルト:山下牧子、他)》
        東京:神田キリスト教会、17:00
5/26 《東京藝術大学バッハカンタータクラブ新入生歓迎演奏会[指揮:鈴木優人]》
       東京・上野:東京芸術大学内第6ホール、17:30
6月 6/ 3 《上野学園大学古楽公開演奏会 「ドイツ・プロテスタント教会音楽とガンバコンソート」》
       東京・上野:上野学園・石橋メモリアルホール、19:00
6/ 4 《メランコリア、英国ルネサンス音楽の愉しみ(Rec:P.メメルスドルフ)》
       福岡:あいれふホール、19:00
6/ 7 《東大・駒場 オルガン演奏会(Org:鈴木雅明)》(入場無料、先着400名)
       東京・駒場:東京大学駒場キャンパス 900番教室、18:30 (整理券配布17:00〜)
6/ 7 《メランコリア、英国ルネサンス音楽の愉しみ(Rec:P.メメルスドルフ)》
       大阪:東梅田教会、19:00
6/ 8 《メランコリア、英国ルネサンス音楽の愉しみ(Rec:P.メメルスドルフ)》
       東京:浜離宮朝日ホール、19:00
6/ 9 《P.メメルスドルフ、リコーダー公開講座》 上野:東京芸術大学・第1ホール、18:00
6/12 《オペラ宅配便シリーズIV ”小さくってもオペラなの。”第1夜》
      神奈川・横須賀:ヨコスカ・ベイサイドポケット、18:00
6/13 《バッハアンサンブルオーケストラ第8回定期演奏会(Vn:パウル・エレラ)》
      名古屋・伏見:電気文化会館・ザコンサートホール、14:00
6/13 《上野の森 オルガンシリーズ「賛歌の系譜 I 」(Org:鈴木雅明、今井奈緒子)》
        東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、15:00
6/18 《OLC (9th project) 東京公演》 東京:浜離宮朝日ホール、19:00
☆ 6/24 《BCJ 第64回東京定期》
 東京オペラシティ コンサートホール、19:00
☆ 6/26 《BCJ 神戸公演》 神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00
7月 7/ 1 《B.ディッキー(コルネット)、コンチェルト・パラティーノ(金管アンサンブル)公開講座》
       東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、
       14:00〜16:00(ディッキー)、18:00〜20:00(コンチェルト・パラティーノ)
7/ 1 《『出逢える音季』2004 野々下由香里 ソプラノ〜スペインの光と影〜》
       横浜:みなとみらい小ホール、19:00
7/ 2 《鈴木秀美 バッハ無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会 1》 東京:トッパンホール、19:00
7/ 3 《鈴木秀美 バッハ無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会 2》 東京:トッパンホール、19:00
7/ 3 《ゼロビート・シリーズ『魅惑のコルネット』(ブルース・ディッキー&今井奈緒子)》
       神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00  
7/ 6 《大塚直哉クラヴィコードリサイタル》 東京・初台:近江楽堂、19:00
7/10〜20 《国際バッハコンクール2004(審査:鈴木雅明(オルガン)、鈴木秀美(チェロ)》
        ドイツ:ライプツィヒ・聖トーマス教会、他
  *鈴木秀美さんによる上記コンクールの模様のレポートがこちらにあります!(04/08/28)
7/13 《コンチェルト・デッレ・ダーメ第2回コンサート「バロックの女性作曲家 Vol.2」》
       東京・新大久保:日本福音ルーテル東京教会、19:00
7/16 《コンチェルト・デッレ・ダーメ第2回コンサート「バロックの女性作曲家 Vol.2」》
       大阪・心斎橋:島之内教会、19:00
7/18 《オペラ宅配便シリーズIV ”小さくってもオペラなの。”第2夜》
       神奈川・横須賀:ヨコスカ・ベイサイドポケット、18:00
7/24 《アンサンブル・バッハ 第9回演奏会「1723年夏のカンタータ」(S:藤崎美苗)》 
       東京:大泉学園ゆめりあホール、18:00
7/24,25 《東京藝術大学公開講座「オルガン音楽を知ろう」》
       東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、10:00〜16:30 
7/26〜8/6 《オルガンツアー2004 〜北ドイツの名器を訪ねて〜》 ドイツ・ハンブルグ他
        日程表訪問先地図(改訂版) UP! 
8月 8/20 《INTERNATONALER ORGELSOMMER Masaaki Suzuki》
        ドイツ:ナウムブルク・ヴェンツェル教会(ヒルデブラント・オルガン)、19:30
8/30,31 《東京藝術大学公開講座「バッハを弾こう」》
       東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、10:00〜17:00  
9月 9/ 3 《NEC古楽レクチャー「オリジナル楽器で弾く古典派音楽」(講師:鈴木秀美)》
       東京:浜離宮朝日ホール・多目的ホール(小ホール)、19:00
9/ 5 《芸術講座「オリジナル楽器で聴く ハイドン1」(講師:鈴木秀美)》
       神奈川・大船:鎌倉芸術館・小ホール、14:30
☆ 9/11 《BCJ 神戸公演》 神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00
☆ 9/15 《BCJ 名古屋特別演奏会 〜しらかわホール開館10周年記念〜》
       名古屋・しらかわホール、18:45
☆ 9/16 《BCJ 蔵の街公演》 栃木・蔵の街音楽祭
☆ 9/17 《BCJ 第65回東京定期》 東京オペラシティ コンサートホール、19:00
9/23 《おしゃべりオルガン玉手箱 II −建物の中のオルガン (監修・お話:鈴木雅明)》
       東京:サントリーホール、11:00
9/25 《ミト・デラルコ 演奏会》 茨城:水戸芸術館コンサートホールATM
9/27 《芸術講座「オリジナル楽器で聴く ハイドン2」(講師:鈴木秀美)》
       神奈川・大船:鎌倉芸術館・大ホール、14:30
10月 10/ 1 《鈴木雅明 オルガンリサイタル〜J.S.バッハ:オルガン名曲集〜》
       東京・池袋:東京芸術劇場大ホール、19:00
10/ 2 《ミト・デラルコ 演奏会》 兵庫:神戸学院大学メモリアルホール(9号館)、15:00
10/ 3 《鈴木雅明 パイプオルガン演奏会》 京都:丸太町教会礼拝堂、16:00
10/ 3 《ミト・デラルコ 演奏会》 岐阜:飛騨世界生活文化センター・飛騨芸術堂、19:00
10/ 6 《成城大学公開講座「バッハと旅」第1回(小林義武教授)》
       東京・成城大学キャンパス、18:30
10/ 9 《鈴木秀美の“ガット・カフェ”第18回》 東京・池上:實相寺、13:00
10/ 9 《ゼロビート・シリーズ『桐山建志&大塚直哉 デュオ・コンサート』》
       神戸:松蔭女子学院大学チャペル、15:00  
10/10 《マーキュリー・バッハ・アカデミー第4回演奏会》 
       東京・くにたち市民芸術小ホール、18:00
10/17 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》 Poole, England、19:30
10/18 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》 Norwich, England、19:30
10/20 《成城大学公開講座「バッハと旅」第2回(小林義武教授)》
       東京・成城大学キャンパス、18:30
10/20 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》 Cambridge, England、19:30
10/21 《OLC (10th project) 名古屋公演》 名古屋・しらかわホール、18:45
10/21 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》 London, England、19:30
  *上記の演奏会の模様をこちらからオンデマンドで聴くことができます!(10/28まで!
10/22 《OLC (10th project) 東京公演》 東京:浜離宮朝日ホール、19:00
10/22 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》 Aldeburgh, England、19:30
10/23 《OLC (10th project) 鎌倉公演》 大船:鎌倉芸術館、15:00
10/23 《Masaaki Suzuki&The Academy of Ancient Music》
       Stratford-upon-Avon, England、19:30   
10/28 《日本ヘンデル協会コンサート・オペラ「アグリッピーナ」演奏会形式・抜粋》
       東京・新宿御苑:四谷区民ホール、19:00 
10/31 《モーツァルト記念合唱団、J.S.バッハ「マタイ受難曲」BWV244(抜粋)》
       東京・錦糸町:すみだトリフォニーホール、14:00
10/31 《「賛歌の系譜 II 」(Org:早島万紀子・今井奈緒子、Sop:野々下由香里)》
       東京・上野:東京芸術大学・奏楽堂、15:00
11月 11/ 7 《鈴木雅明オルガンリサイタル》 神戸・六甲:日本キリスト改革派神港教会、15:00
11/10 《成城大学公開講座「バッハと旅」第3回(小林義武教授)》
       東京・成城大学キャンパス、18:30
11/12 《北とぴあ国際音楽祭記念事業/モーツァルト「イドメネオ」(指揮:寺神戸亮)》
       東京・王子:北とぴあ・さくらホール、18:30
11/13 《北とぴあ国際音楽祭記念事業/モーツァルト「イドメネオ」(指揮:寺神戸亮)》
       東京・王子:北とぴあ・さくらホール、17:00
☆11/18 《森 麻季 with BCJ》 東京オペラシティ コンサートホール、19:00
☆11/20 《BCJ木更津公演 バッハ管弦楽名曲集》 千葉:木更津市民会館大ホ−ル、18:30
11/22 《上野学園大学古楽研究室演奏会「ヴェルサイユの舞踏と音楽」》
       上野:石橋メモリアルホール、19:00
11/22 《ラ・ヴォーチェ・オルフィカ第20回記念公演「聖母マリアの夕べの祈り」》
       東京・目白:東京カテドラル聖マリア大聖堂、19:00
11/23 《おしゃべりオルガン玉手箱 III −オルガン・デザイン (監修・お話:鈴木雅明)》
       東京:サントリーホール、11:00
11/24 《成城大学公開講座「バッハと旅」第4回(小林義武教授)》
       東京・成城大学キャンパス、18:30
11/26 《早稲田大学・日本女子大学室内合唱団、J.S.バッハ『ヨハネ受難曲』BWV245》
       東京・目白:東京カテドラル聖マリア大聖堂、18:30
☆11/30 《BCJ 第66回東京定期》 東京オペラシティ コンサートホール、19:00
12月 ☆12/ 1 《BCJ 特別公演 in 神戸》 神戸:神戸新聞松方ホール、19:15
12/ 2 《第2回ヘンデル・フェスティバル・ジャパン「ヘンデルのイタリア時代」》
       東京:浜離宮朝日小ホール、19:00
☆12/ 4 《BCJ豊田公演・事前講座(講師:鈴木雅明)》 
       愛知:豊田市コンサートホール・小ホール、11:00
☆12/10 《BCJ クリスマス 横浜公演》 横浜みなとみらいホール・小ホール、19:00
12/10 《第2回ヘンデル・フェスティバル・ジャパン「ヘンデルのソロ・カンタータと二重唱」》
       東京:浜離宮朝日ホール、19:00
☆12/12 《BCJ クリスマス 東京公演》 御茶ノ水:日本大学カザルスホール、15:00&18:30
12/13 《米良美一が贈るクリスマスのバロック音楽(オルガン:今井奈緒子)》 
       東京・目白:東京カテドラル聖マリア大聖堂、19:00
12/16 《第2回ヘンデル・フェスティバル・ジャパン:オラトリオ「復活」(HWV47)全曲》
       東京:浜離宮朝日ホール、18:30
12/18 《鈴木秀美の“ガット・カフェ”第19回》 東京・池上:實相寺、13:00
12/18 《神戸松蔭クリスマス・チャリティーコンサート(Org:鈴木雅明)》
       神戸:松蔭女子学院大学チャペル、17:00
☆12/24 《BCJ 聖夜のメサイア》 東京:サントリーホール、18:30
☆12/25 《BCJ クリスマスのメサイア》 愛知:豊田市コンサートホール、16:00

 


BCJ・関連コンサート (2004年)


鈴木雅明 チェンバロ・リサイタル 〜フローベルガーとバッハ〜

2004年 1月25日(日) 4:00 pm 神戸新聞松方ホール

曲目:J.J.フローベルガー:トッカータ ニ調/カンツォン ニ調/トッカータ ト調
                組曲ハ長調「フェルディナント4世の崩御を嘆くラメント」
    J.S.バッハ      :ソナタ ニ短調 BWV964
                 (ヴァイオリンソナタ イ短調 BWV1003 による編曲)
    J.J.フローベルガー:ムッシュ・ブランシュロシュ氏のためのトンボー
    J.S.バッハ      パルティータ第6番 BWV830

全席指定 \4,000

チケット取扱い・お問合せ
 コジマ・コンサートマネジメント(TEL:06-6241-8255)
 神戸新聞松方ホール(TEL:078-362-7191)

●「フーガの技法」から1年ぶりとなる鈴木雅明のチェンバロ・リサイタル●

今回取り上げるフローベルガーは、ウィーンの宮廷音楽家として活動する傍ら、国際的にも活躍した17世紀の鍵盤音楽作曲家の一人です。多くの旅を通じてイタリア様式からはトッカータやカプリチオを、フランス様式からは舞曲の組曲を取り入れたことは、後世のバッハをはじめとするドイツの作曲家たちにも、大きな影響を与えました。
17世紀と18世紀の天才2人が生んだ鍵盤楽曲の妙味をお楽しみください。

(04/01/24)


東京藝術大学バッハカンタータクラブ定期演奏会
J.S.バッハ/ヨハネ受難曲(全曲)

日時:2004年 2月23日(月) 19:00開演(18:30開場)
場所:東京藝術大学構内 新奏楽堂 (JR「上野」駅下車徒歩)
出演:小林道夫(指揮)、水越 啓(福音記者) 他
料金:\1500(全席自由)
チケット ・チケットぴあ(Tel:0570-02-9990、Pコード:158-788)
      ・藝大美術館ミュージアムショップ
問い合せ:090-3926-4044(小橋)
       090-7593-2227(中田)
       geidaibachkantateclub@hotmail.com

(04/02/19)


アルコイリスアンサンブルコンサート
イタリアバロック −ヴァイオリンは作曲家の宝石−
 
日時:2004年 3月5日(金) 19:00開演 
会場:日本福音ルーテル東京教会(JR山手線「新大久保」下車、大久保通りを右へ5分)
料金:前売 3000円、当日 3500円 全自由席

出演:パウル・エレラ、戸田 薫、木村理恵(ヴァイオリン)、
    懸田貴嗣(チェロ)、鈴木優人(チェンバロ、オルガン)

プログラム:
    マリーニ/ソナタ「エコー」、
    メアッリ/ソナタ「ラ.ヴィンチョリーナ」、「ラ・カステッラ」、
    タルティーニ/ソナタ「悪魔のトリル」、
    コレッリ/トリオソナタ   ほか

予約・問い合わせ:
   オフィスアルシュ(Tel:03-3952-8788、メール:concert@o-arches.com、HP:http://www.o-arches.com

チケット取扱:
   CNプレイガイド 03-5802-9990、
   東京古典楽器センター 03-3952-5515、
   東京文化会館チケットサービス 03-5815-5452

(04/02/09)


声楽アンサンブル ラ・フォンテヴェルデ 第2回演奏会
C.モンテヴェルディ/マドリガーレ集 第4巻
 
日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演 
会場:日本福音ルーテル東京教会(JR山手線「新大久保」下車、大久保通りを右へ5分)
料金:一般 4000円(FAXまたはEメールでお申し込み)、学生 2000円(当日会場受付) 全自由席
    FAX:045-714-6632、Eメール:fonteverde@music.nifty.jp (件名:「514チケット」)
    *希望枚数、住所(〒も)、電話番号(FAX番号)、お名前(フリガナも) 以上入力の上送信ください。
出演:声楽アンサンブル“ラ・フォンテヴェルデ”
     ソプラノ/鈴木美登里懸田奈緒子、カウンター・テナー/上杉清仁
     テノール/谷口洋介、バス/浦野智行
    オルガン/能登伊津子、ヴィオローネ/西澤央子

プログラム:C.モンテヴェルディの作品から
    マドリガーレ集 第4巻より
     ・ああ、辛い別れ
     ・私は若い娘
     ・甘美に歌うあの小鳥は
     ・こうして死にたい
     ・星に向かって打ち明けた
     ・もしあなたがそんなにも嬉しいのなら ほか
    マドリガーレとカンツォネッタ集より
     ・すてきな羊飼い
     ・西風が戻り
     ・さあ、さあ、気取った羊飼いたちよ ほか

声楽アンサンブル ラ・フォンテヴェルデ LA FONTEVERDE

 「マドリガーレ」は14世紀イタリアでその原型が誕生し、当時北イタリアの宮廷で活躍していたフランドル人たちによって発達していきました。そして16世紀にはヨーロッパ音楽の主流となり、ルネサンス・イタリア音楽を象徴する一大分野にまで成長しました。この時代のほとんどすべての作曲家がマドリガーレを作曲していますが、それらの作品群に触れるとき、このジャンルがいかに劇的で表情豊かなものであったかをうかがい知ることが出来ます。
 「LA FONTEVERDE」は、このように音楽史上においても価値の高いマドリガーレをレパートリーの中心に置くアンサンブルです。メンバーの5人はそれぞれソリストとしても各方面で活躍中の歌手たちです。声の持つ可能性を最大限に発揮し、生き生きとした表現と美しいアンサンブルの実現を目指しています。
 
モンテヴェルディのマドリガーレ

 ラ・フォンテヴェルデの第2回演奏会は、ヴェネツィアのサンマルコ大聖堂の音楽監督を務め、その才能と名声を世にとどろかせた17世紀イタリアの巨匠クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)の作品をお送りします。
 近年の古楽隆盛の波に乗って、C.モンテヴェルディの名を目にする機会が増えてきたことは、この時代の作品をレパートリーとする私たちにとってはとても嬉しいことです。オペラ「オルフェオ」や宗教作品「聖母マリアの夕べの祈り」などの演奏会に足を運ばれた方も多いのではないでしょうか。そして彼の作品を一度でも聴かれた方は、そのあまりにも劇的で情感深く斬新な音楽に驚かれ、また感動されたことでしょう。「巨匠」と呼ぶにふさわしいこの大作曲家の作品の中核に位置するのが「マドリガーレ」なのです。モンテヴェルディの最初期から晩年に至るまでの精神的・技法的な発展を、われわれはマドリガーレ集の中に見ることが出来ます。中でも今回取り上げます「第4巻」は、言葉の内包する意味を音に変える技法の鮮やかさ、斬新さにおいて、最も秀逸な作品集に仕上がっています。聴衆の皆様には、マドリガーレの醍醐味を存分に味わっていただけるものと信じておりますので、どうぞご期待下さい。

鈴木美登里

《東大オルガン演奏会 第100回》

日時:平成16年 6月 7日(月) 18:30開演 ※休憩なし
  *多数の方の来場が予想されますので、今回に限り17:00 整理券配布18:00 開場とさせていただきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。
会場:東京大学・駒場キャンパス 900番教室(京王井の頭線「駒場東大前」駅下車)
出演:鈴木雅明(Org.)、藤崎美苗、上杉清仁、水越啓、渡辺祐介(コラール)
曲目:J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集 第3部(『ドイツ・オルガンミサ曲』)抜粋
料金:入場無料(先着400名) *詳しくはこちらのページをご覧ください!


東京芸術大学 演奏藝術センター企画演奏会
《上野の森 オルガン・シリーズ》 〜賛歌の系譜 I 〜

日時:平成16年 6月13日(日) 午後3時開演
会場:東京芸術大学・奏楽堂(東京・上野)
出演:廣野嗣雄鈴木雅明今井奈緒子(Org.)
曲目:J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集 第3巻(『ドイツ・オルガンミサ曲』)
料金:1,800円
問い合わせ:東京芸術大学 演奏芸術センター(TEL 03−5685−7700)
 *こちらもご覧ください!

(04/05/12)


オーケストラ・リベラ・クラシカ 2004-2005 (主宰・指揮:鈴木秀美)

9th プロジェクト
6月18日(金)浜離宮朝日ホール
曲目:ハイドン/交響曲第59番「火事」、第45番「告別」
    モーツァルト/「セレナータ・ノットゥルナ」、
    *ティンパニ:マールテン・ファン・デァ・ファルク

10th プロジェクト
10月21日(木)しらかわホール
10月22日(金)浜離宮朝日ホール
 ※他にも公演予定あり
曲目:モーツァルト/コンサート・アリア
    ハイドン/交響曲第60番「うかつ者」
    *ソプラノ:野々下由香里
    *ティンパニ:マールテン・ファン・デァ・ファルク

(03/12/30)


東京芸術大学・古楽科 特別公開講座
B.ディッキー(コルネット)
 コンチェルト・パラティーノ
(バロック金管アンサンブル)を迎えて

(1)ブルース・ディッキー氏 特別講座
  題目《ディミニューションの技法について》
     *主に古楽専攻の学生を対象に、16世紀終わりから17世紀にかけてのイタリア
       音楽のワークショップを行います。
  日時・・・7月1日(木)14:00〜16:00
  場所・・・東京芸術大学 音楽学部 奏楽堂

(2)コンチェルト・パラティーノ(シャルル・トゥート氏を中心に4人の奏者)特別講座
  題目《ブラス・アンサンブルの源流(ルーツ)をたずねて》
     *ガブリエリやペッツェル、プレトリウスなど現代のモダンブラスアンサンブルが
       よく演奏するレパートリーをオリジナル楽器奏者の立場から解釈する、という
       レクチャーです。金管楽器の歴史についての短いレクチャーの後、金管楽器
       専攻生(モダン)によるアンサンブルの公開レッスンも行われます。
  日時・・・7月1日(木)18:00〜20:00
  場所・・・東京芸術大学 音楽学部 奏楽堂

本講座は芸大関係者以外の方にも聴講いただけますが、基本的には学内向けの講座なので、お問い合わせの対応、満員時の対応等で、学内が優先されることをご理解お願いします。
お問い合わせは、東京芸大古楽教官室 Fax 03‐5685‐7819 まで

(04/06/28)


『出逢える音季(とき)』2004
野々下由香里 ソプラノ〜スペインの光と影〜

日時:2004年 7月1日 (木) 19:00開演(開場:18:30) 
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール (最寄り駅 みなとみらい線みなとみらい駅)
出演:野々下由香里(Sop) 、福田進一(G)
予定曲目:ムダーラ:イサベル、帯をなくしたよ
       ナルバエス:何で洗いましょう?
       ホセ・マリン:瞳よ、私を蔑むのか
       グラナドス:歌曲集『トナディーリャス』より
       ファリャ:『7つのスペイン民謡』より
       ロドリーゴ「恋する羊飼いの歌」ほか
チケット:一般・全席指定 4,000円
     当日学生券 3,000円(当日残席がある場合、会場にて販売/要学生証)
問合せ:オレンジノート (Tel:045-545-4316)
■主催:株式会社オレンジノート
■協力:横浜みなとみらいホール(財団法人横浜市芸術文化振興財団)

 皆様お元気でお過ごしでしょうか?
 2004年7月より、オレンジノート『出逢える音季(とき)』の新シリーズとして野々下由香里が、3年間(いずれも7月1日)かけて、時空間を歌で旅するというコンサートを企画していただきました。横浜みなとみらいホールの協力を得てのことです。
 その1年目となる今回のプログラムは、私の心を捉えて離さない“スペイン”がテーマです。この魅惑的な旅に、ギターリストの福田進一さんが、共演してくださいます。
お忙しいことと存じますが、ぜひお出かけくださいますよう、ご案内させていただきます。
 チケットご入用の方は、是非オレンジノートにお問い合わせくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。 (野々下由香里)
知るはずもない土地を訪れ、なんだか懐かしい気分になることがありませんか?
私にとってのそれは1989年5月のこと、そこはスペイン。
私を捉えて離さない2人の作曲家ラヴェルとファリャが、実際に生きた場所に行ってみたい。
そんな望みを叶えるために訪れたスペインで、私はそんな不思議な気分になったのです。
どこからともなく聴こえるギターの爪弾き、アラブ風の節回しの歌声に手拍子とカスタネットが応えます。
月並みな言い方ですが、血が騒ぐのです。
ひょっとすると、私の前世は、ここだったのかもしれません。
闘牛を見たときにはもう、牛と闘牛士の駆け引きから目が離せなくなり、釘付けになってしまいました。
もし私の前世がスペインだとすれば、いつの時代なのでしょう?

こうして「みなとみらい」ホールで実現することになった3年間にわたるシリーズ公演は、まずスペイン歌曲のメニューでお届けしたいと思います。
この「前世への旅」におつきあいいただくのは、国際的ギターリスト福田進一さんです。
福田さんとの共演は、私にとって夢のような旅になりそうです。
さあ皆さん、この音楽の旅におつきあいください!

(04/05/31)


コンチェルト・デッレ・ダーメ 第2回コンサート
「バロックの女性作曲家 Vol.2」 〜ジャケ・ドゥ・ラ・ゲール〜


コンチェルト・デッレ・ダーメ
 小池智子(ソプラノ)、益田弥生・星野 麗(バロック・ヴァイオリン)
 藍原ゆき(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、八島 優(チェンバロ)


曲目:E.-C.ジャケ・ドゥ・ラ・ゲール(1665-1729)の作品
    シャコンヌ(クラヴサン曲集より)、ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ、
    2本のヴァイオリンのためのソナタ、カンタータ「エステル」「ユディーット」、その他


東京公演7月13日(火)日本福音ルーテル教会 18:30開場・19:00開演
 前売り 2,500円・当日 3,000円
 予約・問い合わせ:http://plaza.rakuten.co.jp/violadagamba/、ミットプロデュース(tel:03-5496-3731)

大阪公演7月16日(金)島之内教会 18:30開場・19:00開演
 全席自由 2,000円
 予約・問い合わせ:http://plaza.rakuten.co.jp/violadagamba/、関西室内楽協会(tel:06-6357-9421)

(04/07/11)


成城大学創立五十周年記念事業
公開講座「コミュニティー・カレッジ」「バッハと旅」 (小林義武教授) 

成城大学文芸学部では、創立五十周年記念事業の一環といたしまして、社会人を対象とした有料の公開講座(成城大学文芸学部の教員による教養講座)「コミュニティー・カレッジ」をこの秋に実施いたします。
予定はこちら→http://www.seijo.ac.jp/faarts/50th/misc/community.html
この講座の中に、バッハ研究でBCJのプログラム等でもおなじみの小林義武先生による「バッハと旅」という講義がございますのでご案内いたします。

講座内容
「バッハは生涯を通じて多くの旅をし、旅と密接な結びつきをもつ作品も書きました。また兄の旅立ちに寄せた音楽を作曲し、音による物語描写を試みています。講義ではバッハにおける旅と音楽の関係を探ります。」

授業日:水曜日 6時限(18:30〜19:50
      10月6日、10月20日、11月10日、11月24日の4回 
授業料:7,200円
受 付:2004年9月1日〜9月22日(第2次募集受付期間)
会 場:成城大学 〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
     (小田急線・成城学園前下車 徒歩5分) http://www.seijo.ac.jp/map/index.htm
問合先:成城大学文芸学部コミュニティー・カレッジ事務局 (mail:college@seijo.ac.jp
            03-3482-9447(ダイヤルイン)
      電話受付時間・・・火〜木:13:00〜16:00、金:10:00〜12:00(9月)・13:00〜16:00


マーキュリー・バッハ・アカデミー第4回演奏会

日時:2004年 10月10日(日) 17:30開場 18:00開演
会場:くにたち市民芸術小ホール 国立市富士見台2-48-1 TEL 042-574-1515
   http://www.m-net.ne.jp/~kuculspo/gs.html
   ・JR国立駅南口バス乗場4番 立川バスで矢川駅、国立操車場又は都営泉二丁目行き「市民芸術小ホール・総合体育館前」下車
   ・JR矢川駅から徒歩10分
   ・JR谷保駅から徒歩10分

演目:ブランデンブルク協奏曲 第3番
    カンタータ 第82番 (バス/浦野智行
    管弦楽組曲 第3番
    ヴァイオリン協奏曲E-Dur (ヴァイオリン/高田あずみ)

料金:全席自由・2,000円
ホームページ:http://www1.ocn.ne.jp/~nkuro/info/f_info.htm
お問合せ:mba-info@ml-c1.infoseek.co.jp


日本ヘンデル協会コンサート・シリーズVol. 11
オペラ<「アグリッピーナ」>演奏会形式・抜粋

日時:2004年 10月28日(木) 18:30開場 19:00開演              
会場:四谷区民ホール(地下鉄丸の内線 新宿御苑駅 徒歩5分)

出演:
 アグリッピーナ/藤井あや
 ポッペア/山本理
 オットーネ/青木洋也
 ネローネ/斎藤佳奈子
 クラウディオ/加藤直紀
 パッランテ/浦野智行
 レスボ/渡辺真太郎

 ヘンデル・インスティテュート・ジャパン・オーケストラ
 コンサート・マスター/桐山建志

監修:藤江効子  演出:原雅巳

料金:全席自由・前売 4,000円 当日4,500円

助成:芸術文化振興会  後援:ブリティッシュ・カウンシル
ホームページ:http://www1.neweb.ne.jp/wb/h-i-j/index.htm
お問合せ:日本ヘンデル協会事務局 Tel/Fax 042-395-8283


モーツァルト記念合唱団演奏会
〈J.S.バッハ「マタイ受難曲」BWV244〉(F.メンデルスゾーンによる抜粋に基づく)

日時:2004年 10月31日(日) 14:00開演
会場:すみだトリフォニーホール (JR錦糸町駅下車)

出演:ソプラノ/林田明子、カウンターテノール/上杉清仁、テノール・福音史家/川瀬幹比虎、
    バス・イエス/浦野智行、バス・ペテロ等/原田圭
    チェンバロ/岡田龍之介
    ムジカ・レセルヴァータ(オリジナル楽器によるバロックオーケストラ)
    指揮:津田雄二郎

料金:全席自由・一般 3,000円 高校生以下 1,500円

ホームページ:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2532/MMChome.html
お問合せ:
 紙居 TEL&FAX 047-464-6541
 大森 TEL&FAX 043-273-8038


早稲田大学・日本女子大学室内合唱団 第45回定期演奏会 〜創立45周年記念〜
〈J.S.バッハ 『ヨハネ受難曲』 BWV245〉

日時:2004年 11月26日(金) 18:30開演
会場:東京カテドラル聖マリア大聖堂 (東京・目白)

出演:
 福音史家/鈴木准
 イエス/ジュリアン・リポン
 ソプラノ/松堂久美恵
 バス/浦野智行

演奏:ensemble res novare
 フラウト・トラヴェルソ/築城玲子・斎藤紫都
 オーボエ/三宮正満尾崎温子
 ヴァイオリン/天野寿彦(コンサートマスター)、廣海史帆、中丸まどか、小橋かな
 ヴィオラ/前原美佐子
 ヴィオラ・ダ・ガンバ/なかやまはるみ
 チェロ/多井智紀
 コントラバス:西澤誠治
 ファゴット/功刀貴子
 オルガン/鈴木優人

指揮&アルト:青木洋也

料金:全席自由・一般1,500円、学生1,000円

ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~yu9t-skrd/shitsunai/


上野学園大学古楽研究室演奏会
「ヴェルサイユの舞踏と音楽」

11月22日(月) 19:00開演 石橋メモリアルホール(東京・上野)
全自由席:3,000円

バロック・ダンス・・・・・・浜中康子、北条耕男
ソプラノ・・・・・・・・・・・・・鈴木美紀子
リコーダー・・・・・・・・・・ 山岡重治、太田光子
バロック・ヴァイオリン・・三輪真樹、大鹿由希
ヴィオラ・ダ・ガンバ・・・ 櫻井茂
チェンバロ・・・・・・・・・・・戸崎廣乃

主催:上野学園大学古楽研究室
お問い合わせ:03(3618)1813


VIVA! BCJに戻る