リンク集


バッハを中心としたバロック音楽やオリジナル楽器に関するサイトを集めてみました。(10/05/17更新)
*BCJが演奏会や録音を行う(行った)ホール・会場のHPへのリンク集はこちらです。(05/10/09更新)


BCJ関連HP
BCJ Official HP ついに登場! 本家BCJの公式HP。日本語版、英語版、両方あります。 おいしい情報満載です。 (00/04/01)
"espressivo" コンサート・カメラマンの三浦興一さんのHP。「VIVA! BCJ」TOPページの写真も三浦さんの作品です。(03/02/08:URL変更に対応)
BIS BCJのCDを世界に発信しているCDレーベルのHP。その音楽づくりと企画のポリシーの確かさには定評がある。
キング・インターナショナル BIS制作によるBCJのCDの国内盤発売元のHP。ただし、現在はBISからのCDのリリース情報は見あたりません・・・・。(01/02/06)
NEC: 社会貢献活動
NEC EARLY MUSIC SERIES
BCJの法人特別協賛会員(2003年度)であるNECが、わがバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)日本テレマン協会をサポートしてくださっている活動についてのページ。これまでの「NEC EARLY MUSIC LECTURE(古楽レクチャー)」の記録や告知、そしてレクチャーレポートの申し込みもできます!(03/06/23)
NEC Navigates
JAPAN'S CLASSICAL MUSIC ARTISTS
(英語)
今後、より一層の国際的認知と活躍が期待される日本人のクラシック音楽アーティストをホームページで世界に紹介することを目的として、NECとクラシック音楽事業協会(社)が協同で行っている国際メセナ(芸術文化支援)活動のサイト。BCJの紹介ページ鈴木秀美の紹介ページもある。このページについての日本語のプレスリリースはこちらをご覧ください!(03/06/23)
鈴木秀美のホームページ
オーケストラ・リベラ・クラシカ
BCJのコンティヌオの要、チェリストの鈴木秀美さんが古典派オーケストラを結成!弓を指揮棒に持ち替えて2002年5月、本格的に始動です。鈴木秀美さんご自身に関するページとオーケストラ・リベラ・クラシカの情報の2つのページがあり、それぞれ密度の濃い情報が発信されています。 
(02/02/20、10/05/17:URL変更に対応) 
スズキヒデミのネット・ガット・カフェ スズキヒデミさんがついにブログを開設!まずはOLC第25回公演(10.05.28)に向けての情報を連日UPしてくださっています。これは見逃せません!さらに「Twitter」でもつぶやいていらっしゃるそうで、「Hidemi_Suzuki」で検索を、とのことです! (10/05/17)
Peter Kooij(ドイツ語) BCJのバッハを支えるコンチェルティストの常連、バスのペーター・コーイさんのHP。コンサート・スケジュールを見ると、その活躍ぶりがよくわかります! (03/03/08)
寺神戸 亮
オフィシャルホームページ
BCJのコンサートマスターにして、世界的なバロック・ヴァイオリン奏者、そして指揮者の寺神戸亮さんが公式HPをオープン!まさに本日(2006/05/01)がお披露目です。寺神戸さんの多彩な世界が、コンサート情報はもちろん、愛読書情報(?)に至るまで詰まっています!!
音彩館クラシック “世界の最新音楽情報をあなたに”のモットーのもと、世界各地からのクラシック音楽情報を紹介してくれる楽しいページ。ドイツの特派員がBCJでも活躍されたテノールの片野さんでした。
オーケストラ・シンポシオン オリジナル楽器オーケストラ「シンポシオン」のHP。BCJオーケストラでも活躍されたチェロ奏者、諸岡範澄さんが運営されています。(03/02/08、06/07/14:URL変更に対応)
スコラ・カントールム BCJのプログラム編集にも携わっていらっしゃった野中裕さん主宰の合唱団のHP。2002/08/29よりURLが変更になりました!(02/09/01) 
LA FONTAINE Cafe(休止中) BCJ首席(酒席?)オーボエ奏者の三宮さんやマルチ管楽器奏者の江崎さんが活躍する「ラ・フォンテーヌ」を応援するファンサイト。掲示板には「3ちゃんねる」さま自らも登場されています! (01/07/13)(03/02/08:URL変更に対応)(03/08/31より休止中) 
りり子の部屋 第56回定期でのBWV8のフルート・ソロでも見事な演奏を聴かせてくださったフルーティスト、前田りり子さんのHPです。フルートの活躍するカンタータ、これからまだまだありますので期待しています! (02/09/19)
eugene's blog !! 鈴木優人(すずき・まさと)さんのオフィシャル・ブログ。ゆうじんのページからこちらのページに情報発信の中心を移し、ますます活躍の場を広げていらっしゃいます!(05/05/28) (03/05/21:ゆうじんのページ)
仙台バッハ・コレギウム倶楽部 杜の都・仙台はBCJとも縁の深い街。そんな仙台で鈴木雅明さんとBCJをサポートしてくださってきている「仙台バッハ・コレギウム倶楽部」(SBCC)のサイトが、今月正式にオープンいたしました!是非おたずねください。 (06/06/30)
東京藝術大学
バッハカンタータクラブ
オフィシャルHP
鈴木雅明さんをはじめ、BCJの関係者の多くの方がこのクラブの出身でいらっしゃいます!クラブの指導は小林道夫先生。平成16年度の部長さんは鈴木優人さんです。「カンタータって何?」や「カンタータ名曲案内」などの豊富なコンテンツの中でも「悪魔の辞書(バッハ項)」は特に秀逸です(?!) お楽しみください! (04/05/15)
東京芸術大学
音楽学部古楽科HP
バッハイヤーの2000年度に「チェンバロ科」から衣替えした東京芸大音楽学部の古楽科の学生さんたちが運営するHPです。講師紹介のページをご覧いただければ、まるでBCJアカデミーとでも呼びたくなる陣容ということがご理解いただけるでしょう。日頃「先生」がたがどのような「指導」をされているかも紹介されています!(05/07/10)
La Petite BandeのHP(英文) BCJのメンバーも数多く活躍しているラ・プティット・バンド(L.P.B.)のHPです。 (00/08/09) 
M"e"lachite るりねさんによる、米良美一さんの勝手な(?)ファンのページです! (99/08/10)
天使のはしご 桜井薫さんによる、米良美一さん情報のHPです! (99/08/10) 
*2000年5月31日をもって終了されました。桜井さん、ありがとうございました!
リコーダー奏者
ダン・ラウリンのHP (英文)
CDに残されているヴィヴァルディのリコーダー協奏曲での名演以来、2000年6月に「ブランデンブルク協奏曲」の演奏で久々のBCJとの共演を果たす、100年に一度の天才リコーダー奏者、ダン・ラウリンさんのHPです! (00/02/14)(03/02/08:URL変更に対応) 
The Cafe for
Andreas Scholl Fan
BCJ、20世紀しめくくりの演奏会で初の共演を果たしたアンドレアス・ショル。そのショルのファンのためのスペースを orphe'e さんが用意してくださいました。再びBCJとの共演が実現しますように! (01/10/10) (04/03/06:URL変更に対応)
Anthonello Official Site 濱田芳通(はまだ よしみち)さん主宰のアンサンブル「アントネッロ」のHPが2004年1月20日にオープン!プロフィールやコンサートスケジュール、ディスコグラフィなど充実の内容です! (04/02/16)
声楽アンサンブル
ラ・ヴォーチェ・オルフィカ
BCJにもたびたびご登場の濱田芳通(はまだ よしみち)氏と共に合唱音楽の宝庫である15世紀から17世紀の宗教音楽を中心に演奏活動を行っている声楽アンサンブル「La VOCE ORFICA」のHP。 濱田さんのCDの紹介やこれまでの演奏曲目の解説のページもあります。(「聖母マリアの夕べの祈り」の解説もあり!) (99/09/10)(03/02/08:URL変更に対応) 
西野流 biospa 2
〜西野流呼吸法のページ〜
西野流呼吸法は、西野皓三先生が考案された、全く新しい身体的方法論に基づく生命科学。鈴木雅明さんはこの呼吸法の塾の古くからの塾生だそうです。雅明さんの“気”の秘密がここに?! このページは西野流呼吸法への理解を深めようと塾生の biospaさん が開設されているHPです。西野流呼吸法・オフィシャルHPへもジャンプできます! (99/11/21、01/05/28:タイトル変更、05/04/05:タイトル&URL変更) 
(レスパス・エラン) 京都、聚楽第跡地に1999年4月オープンしたピュアなアートスペース。「レスパス・エラン」とは、フランス語で“熱情的に飛躍する空間”という意味とのこと。鈴木雅明さん、秀美さんもすでに“飛翔”ずみ?! (00/03/02) (04/03/06現在、利用できなくなっています)
ソプラノ
懸田奈緒子のHomepage
BCJ、ソプラノパートの懸田奈緒子(かけた・なおこ)さんのHP。2002年2月のガットカフェでは、店主・ヒデミさんのコンティヌオでアリアを熱唱(の予定)。エッセイのページには2000年秋のヘレヴェッヘ&BCJ共演時の興味深い報告などもあります! (2/02/15)
大塚直哉オフィシャルHP チェンバロ・パイプオルガン・クラヴィコード奏者の大塚直哉さんのHP。BCJのコンティヌオ陣の一員としても活躍されている大塚さんのコンサート情報CD情報が満載です! (04/06/19)
寺神戸亮
Ryo Terakado 最新情報
ヴァイオリン奏者・寺神戸亮の最新コンサート&録音情報を伝えてくださるブログ。指揮&ボレアード、北とぴあ国際音楽祭、ミト・デラルコ、リサイタル、室内楽、コンチェルト、レコーディング、雑記のカテゴリに分かれた内容ごとに検索もできます。ブロクですからもちろんコメントを書き込めます。寺神戸さんご本人からのレスもいただけますよ! (05/03/19)
チェリーの伊太利亜古楽三昧 チェリーさんことテノールの櫻田 亮(まこと)さんのブログ。ご挨拶とプロフィール、コンサート情報、CD情報、「ウリッセ」回想録、よしなしごと、口福の間、蹴球の間のカテゴリに分かれています。現在(2005月3月)、オランダ・バッハ協会の「マタイ受難曲」公演(指揮:鈴木雅明)に参加されていて、現地情報を写真付きでUPしてくださっています! (2005/03/19)
懸田奈緒子のパリ式充電生活 ただ今フランス留学中の歌姫・ソプラノの懸田奈緒子によるブログです。たっぷりパリ情報を届けてくださいます。はじめまして!、音楽情報、学校情報、図書館情報、演奏会記、雑記のカテゴリに分かれています。(2005/03/19)
ホシの東京再出発 ライプツィヒでの留学から帰国されたソプラノの星川美保子さんのブログ。「プロフィール」「つれづれ写真日記」「思い出ぽろぽろ in Leipzig」「コンサート情報」など、盛りだくさんです。今秋のジュリアス・シーザーの練習風景などもUPされています!! (05/05/24)
うずらのつまみぐい 「オーボエ吹きうずらのおいしい日記♪」のサブタイトル通り、見てお腹の鳴るブログ。もちろん「うずら」さんはBCJでも大活躍のオーボイスト・尾崎温子さん。過去ログをさかのぼると、2006年のBCJヨーロッパツアーでの食事情もわかります! (2007/01/08)

  

バッハ・古楽関連HP
バッハ研究家 富田庸さん
のホームページ
英国ベルファスト・クイーンズ大学の音楽学部研究員でバッハ研究家の富田庸さんのホームページ。多彩な情報が魅力です。
Bach Digital(ドイツ語、英語) バッハに関する様々なデータがデジタル情報として閲覧できます。特にバッハの自筆譜がネット上で見られるとは感激! 「ロ短調ミサ」(スコア、パート譜)他、ご覧ください。 (00/08/09) 
The Bach Cantatas
(英語、ドイツ語、フランス語)
バッハのカンタータや声楽作品のテキストが参照できるHP。カンタータ・テキストの英訳版はリンクされているページでGETできます。これの日本語版、どこかにできないでしょうか!!  (01/02/06)
Bach Cantatas Website
(英語)
バッハのカンタータについての情報を「バッハ・カンタータ・メーリングリスト」での意見交換なども交えて紹介しているページです。演奏者ごと、曲ごとのデータ等があり、われらがBCJももちろん紹介されています。鈴木雅明さんについてのページBCJのカンタータCDについてのページなど、是非ご覧ください! (01/05/27)  
I教授の家(休止中) バッハ研究家の礒山雅先生による楽しいHP。 『バッハ事典』の補足データなどもこのページで見られます。*2004年11月より休止中でしたが、2006年8月より仮設住宅で復活されました!(06/08/01) 残念ながら、一ヶ月ほどの試運転後、再び休止中です・・・。(07/01/08)
Bachhaus KAWAGUCHI
−川口バッハハウス−
バッハイヤーの2000年12月に開設されたバッハ・サイト。盛りだくさんな内容の中でも、「音楽の部屋」中の「バッハと音楽」「バッハ歌暦」にはカンタータの話題なども満載!是非訪れてみてください。 (02/12/06)
AVANTI リコーダー奏者の向江昭雅さんが運営されている古楽に関する情報ページ。演奏家紹介の中にはBCJに参加のメンバーの紹介もあります。(03/02/08:URL変更に対応)
Early Music Information 平舘優さんによる充実の古楽情報ページ。古楽コンサートリポートを始め、古楽リンク、古楽掲示板と多彩なラインナップ。古楽に限らず、日本のコンサートホールも内容充実。
18世紀音楽祭協会 「18世紀音楽祭協会」は、福岡古楽音楽祭を主催するなど、「古楽」の振興をはかっているボランティア団体。2000年春のBCJ「マタイ」福岡公演の後援もしてくださっていました。 (00/03/02) 
エアリアル 時代、国、楽器などのジャンルを超え、すぐれた音楽を届けることをモットーに、コスモポリタン・スピリットを持ったアーチストたちとともにいい演奏会を企画。 2000年9月設立。鈴木美登里さんが2002年9月から所属アーティストになりました。BCJをたくましく(?!)育て上げた武田浩之さんが新たな音楽シーンを発信してくださっています! (02/09/24) *2004年6月の会社解散にともない閉鎖されました。
アルケミスタ・
マネジメント&レコーズ
エアリアルが2004年6月に解散することになり、武田浩之さんが立ち上げた新会社のHP。これまでにもまして刺激的なコンサート&CDを楽しませてくれること請け合いです! (04/02/16) 更新情報がブログ化されました!(「アルケミスタの日常 What's New」)←最新情報はここからどうぞ。(05/03/19)
アルケミスタ・レコード アントネッロ前田りり子といったBCJゆかりの古楽アーティストのCDを世に送り出す新たなレーベルが誕生!仕掛け人はご存じ武田浩之さん。バロック・オペラの録音も予定されているそうで、今後の展開に目が離せそうにありません! (03/07/17)
小島芳子のサイト 2004年5月21日、フォルテピアノ奏者・チェンバロ奏者であった小島芳子さんが肺癌のため亡くなりました。この若くして天に召されたかけがえのない芸術家・芳子さんの記録を、病と向き合った日々の様子も含めて残そうと、親族の皆様が開かれたHPです。一周忌を機にこちらで改めてご紹介させて頂きます。(2005/05/21)
あくまでも AHの
「古楽ポリフォニックひとりごと」
BCJの賛助会員であり、古楽ファンのAHさん(池田太郎さん)による古楽HPです。(05/01/09:URL変更に対応)
アノニマス・アンサンブル
&ブロークン・コンソート
信州を中心に活動するアマチュアの古樂演奏団体「アノニマス・アンサンブル」と「ブロークン・コンソート」のHP。両団体のコンサート情報などの他、古樂関係の資料が充実。、なかなかつぶさに見ることのできない古楽器の数々を写真と音を交えて紹介して下さっている「楽器庫」のページは特に必見。(このHPの「楽器庫」からも参照させていただいています。)
ガット弦の作り方(英文) 2000年2月、鈴木秀美さんが「バッハ無伴奏組曲ワークショップ」Vol.6で紹介してくださった、ガット弦の作り方を写真付きで紹介しているページです。文章は英文ですが、是非一度訪ねてみてください! (00/02/14)
オルガン探検隊は行く... 2000年夏の「バッハ・オルガンツアー」でご一緒したオルガン探検家の武田高太郎さん&林 秀幸さんによるオルガン情報のページ。「演奏家・製作者サイン帳」のページには鈴木雅明さんのサインもあります! そのうちバッハオルガンツアーで出会ったオルガンのデータも掲載されるはずなのですが・・・。 (00/10/21)(03/02/08:URL変更に対応) 
マタイぐみ
(とてくのん com.
とてくのんさんによる、堅苦しくならずに楽しめる、とてもわかりやすい『マタイ』入門のHP。「ヨハネぐみ」もあります。 (99/08/10)
とてくのんさんのページが独自ドメインで再開!さっそくリンクを張り直させていただきました。(03/08/24)
「てあとる・ぶたっちーの」 ぶたっちーのさんによるクラシックを中心とした音楽のページ。メインコンテンツの「マタイ・インスティテュート」はなかなかの大作。「コンサートホール」にはBCJのコンサートの感想もあります!(04/03/14まで!) 「バッハを追いかけて」も写真満載です。 (99/12/29)(04/03/13) 
Mr あたけの
クラシック音楽紀行
「フォーラム」No176にお便りをくださった“あたけ”こと竹内茂夫さんによる音楽レビューのページ。1999年度にオランダに滞在されていた時のコンサートの記録など、読み応え充分です。2000年度はBCJ神戸定期の会員になっていらっしゃいますので、こちらのレポートも楽しみ。4月の「マタイ」についてはすでにUPされています! (00/06/01) 
京都バッハ合唱団
“Musikfreunde”
合唱指揮者の本山秀毅さんを中心に、主に京都と大阪でバッハなどの合唱音楽を主なレパートリーとする演奏活動を行っている「京都バッハ合唱団」のHP。
京都
C.モンテヴェルディ合唱団
「合唱音楽の源流ともいうべき作曲家モンテヴェルディの作品を、また広く古今の作品を、京都の地にあって演奏し、聴衆のみなさまと音楽の喜びを共有できることを目指して」、当間修一氏のもとで活動していらっしゃるアマチュア合唱団のHP。"Vespro"って何?のコーナーにはヴェスプロの歌詞対訳もあります。2001年6月にURLが変更されました! (01/07/13更新) 
バッハカンタータアンサンブル
オフィシャルサイト
1年で6曲、40年(!)かけて200曲近いバッハのカンタータを全曲演奏しようという目標の元に、オーケストラと合唱が集まり1991年3月に結成されたアマチュア・アンサンブル団体のオフィシャルHP。カンタータコンサートのソリストにBCJのメンバーも登場しています!(03/11/08)
アカデミア・ミュージック 東京・本郷にある楽譜専門書店のHP。BCJ定期公演のプログラム冊子のバックナンバーを扱っていましたが、現在は取扱を終了いたしました。BCJ公演プログラムのバックナンバーは、BCJ事務局でお求めください。 (02/05/06) (04/03/06、BCJプログラムバックナンバー取扱終了を受けて、BCJ関連HPの項より移動)
「クラシック招き猫」ver.2
 (2006/07/31、休止)
全てのクラシックファンのための、参加無料のBBS(電子会議室)ホームページ。CD評や演奏会評など各種会議室があります。 まさに日本最大のクラシック掲示板サイト! 古楽やBCJ関連の話題も豊富です。2001年5月、新装開店! (00/05/01)
2006年7月末をもって、惜しまれつつ休止されました。有意義な情報交換の場をご提供いただき本当にありがとうございました! 

*今後も増やしていこうと思っています!


VIVA! BCJに戻る