史上最大の作戦 1997 |
|
|
|
1月5日新年なべの儀式 及川邸に鍋とコンロを持ち込まれる。主導者は当然チバゴン。彼らが帰ったあと残されたのはロールキャベツ1個であった |
![]() |
|
|
2月15日「ワカサギ釣るぞ!」in岩洞湖@ マイナス15度の氷の世界で、リタイヤ続出。5人参加で収穫ゼロ。 |
|
|
|
3月 9日「ワカサギ釣るぞ!」in岩洞湖A チバゴン収穫3匹。及川&三浦は、氷上ラーメンを食べる。健ちゃんは、寒さに負け車の中へ |
![]() |
|
|
5月25日須川登山 雨のため延期! 山開きの日。やっぱり雨。しょうがなくそのまま宮城県側に抜ける。 |
![]() |
|
|
6月21日直人くんの引越し祭開催! 萩莊郵便局近くのシャレたアパートに移る!家賃4万5千円6畳2部屋・換気扇4・サンマも焼けるベランダ完備! |
|
|
|
6月30日愛ちゃん発見!&松岡宅裏崩れる! 消息を絶っていた愛ちゃんを、自宅前で台風8号による被害調査を行っていたヒゲ文化大使らが発見!一方、台風は、松岡宅の裏山も襲った。家屋には被害がなったが、調査中にヒゲ文化大使により「植木」を破壊された。被害額500円ぐらい。 |
|
|
|
7月5日村上軍団2年連続地区大会優勝! 青葉コートにて開催された「大吟醸争奪テニス大会」において2年連続の優勝を果たす。 |
|
|
|
7月12日金流川フェスティバル 「的屋のビンちゃん&makoちゃん」登場。 100個の風船づくりに挑戦。残念ながら「餅」はありませんでした。 |
|
|
|
7月25日及川の腰砕け散る!! テニスの県大会の前日(12時間前)、腰が使い物にならなくなった。無念の出場辞退となる。 |
|
|
|
7月26〜27日テニス県大会 予選通過ならず! 村上軍団無念の敗退!ヒゲの殿下(=部長)も大健闘。 ピンチヒッターのヒゲ文化大使も活躍。応援に健ちゃん来る。 |
|
|
|
7月22日真夏のカラオケカーニバル みどりちゃんお姉さんといとこ初登場、迫力を増す。残念ながら今回は4時間で諦める。 |
|
7月31日〜8月3日side-A北海道へ飛ぶ! 「夏の北海道」・「初秋の沖縄」にのべ7日間・総勢10人の隊員がこのプロジェクトに参加。二回の旅で要した費用は、約15万円。とくに貧乏の三浦隊員にとっては死活的なイベントであったに違いない。でも、その時々の時代に気の合った仲間で騒ぎ回るのは、やぱりそのときしかできない。 内地みちのく岩手でさんさ踊り」や「くるくる踊り」で盛り上がっている頃私たちは北の大地「北海道」にいた…。 1日目は、サッポロビール園、そしてお待ちかねのススキノナイトとサッポロラーメン。2日目は「北の国から」の舞台となった富良野へ。3日目は、旭川でラーメンを食べて、小樽、再び札幌へ。そして、4日目帰路へついた。 (99年12月末を持ちまして「総力特集」は終了しました。また見たいという希望がありましたらご一報ください。) |
|
|
|
|
|
8月10日またもや須川登山断念!! 束稲山に変更。 |
|
|
|
9月6〜7日小川原湖キャンプ&三沢航空ショー! 昨年、菅原社長の希望で企画した「松島航空ショー」が、今年はテニスの県大会と重なってしまったため、今回は三沢に変更された。今回の参加者は、菅原社長、社長が生産したmakoちゃん、社長を生産した皆さん、そしてアウトドアの達人、チバゴン、ツアコンの及川である。今回は、当日の混雑を予想して、「小河原湖ふれあい村オートキャンプ場」に前泊した。次の日、一行は睡眠不足のまま航空ショーの会場に到着。午前中まで、雨は降ったりやんだり。飛行機はポツリポツリと飛ぶのであるが眠くて迫力を感じれられない。社長は疲れて、歩くこともしない。昼になると雨が強くなってきたので一行は帰ることにした。非常に疲れるツアーでした。おわり。 |
![]() |
|
|
9月25〜27日side-B沖縄へ! 「象の檻が見たい!」という菅原社長のリクエストに応じて企画しました。一関はすっかり秋気温13度。しかし、沖縄は夏。気温は27度。1日目は、ナイトクルーズと沖縄民謡ライブを楽しみ。2日は無人島(?)へ5人の隊員達が探検に!。浜辺で、矢内画伯はスケッチを楽しみ、三浦、村上、菅原は沖へ泳ぎ出す。オイカワは、オリオンビールの飲み比べとパパラッチ。思い思いの時間を過ごす。3日目は、いよいよお待ちかねの象の檻と嘉手納基地へ。気温23度。赤いオープンカー2台で男5人がドライブ。曇り空にもかかわらず屋根はオープン!途中逸れてしまうが、嘉手納で合流。基地は休日のため飛行機飛ばず。しかし、青木元大使に偶然遭遇。いろいろなアキシデントがあったが、とりあえず終了。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|