史上最大の作戦
2005

今年の初詣 ゴンと3号 志和稲荷神社にて (05/01/03)
ハタケヤマ家のパチンコ生活〜2号編〜 (05/01/09)
どぶろく特区攻略計画in遠野(05/02/05)
新ユニット 3号VSヨシケンおじさん in ハタケヤマ家にて(05/02/05)
3号とマンションの夕べ(05/04/16)
2連夜!!夜桜お七の夕べ(05/04/30--05/01)
ミステリーツアー’05 福島モモガリータの巻(05/08/19-20)
Newゴン公開(05/10/09)
八幡平で忘年会の巻( 05/12/10-11)
今年のX'masイヴイヴの巻( 05/12/23)
10年目です!今年の年末社員総会 05/12/28
今年の初詣 ゴンと3号 志和稲荷神社にて (05/01/03)
毎年恒例の初詣。
ハタケヤマ家+ゴンとともに志和稲荷神社に行ったのであります。
今年はドラマが待っているのでしょうね。
写真は、ゴンおじさんと3号のツーショットです。
いい感じ・・・。

さて、今年「史上最大の作戦」は10周年を向かえました。
年々活動回数が減ってきてはいますが、メインメンバーは全員元気。

今年の目標は、海外ツアー・・・らしい。
ハタケヤマ家のパチンコ生活〜2号編〜 (05/01/09)
ハタケヤマ家:おいかわを待っているうちに「海物語」に千円投入 5分後 フィーバー 確率変動 2号 すごく慌てる この後 箱は5箱に約8500発GET 約2万6千円。 すごい。 おいかわが3時間かけてもとれなかったものが 一瞬で ・・・・・。うらやましい。
その晩、ハタケヤマ家にてステーキをご馳走になったとさ。
めでたし、めでたし
どぶろく特区攻略計画in遠野(05/02/05)
 

本日予定どおり遠野どぶろくツアーを決行。無事目的を達成。詳細は専用ページに。
帰りに、遠野で「ジンギスカンの安部」で持ち帰りを買い込みハタケヤマ家にてジンギスカンパーティー。
美味かった!

↑遠野「水光園」では食事を頼むと「どぶろく」が無料で付いてくるらしい
   ←”どぶろく”飲んだら「河童淵」を見学(右)
”河童こま犬”とツーショットのかほり嬢(左)
新ユニット 3号VSヨシケンおじさん in ハタケヤマ家にて(05/02/05)
  3号とヨシケンおじさんのくつろぎシーンの撮影に成功しました。

3号:おじさん!元気ないねえ・・・・
ヨシケン:うーん。奥さんが遊んでくれないんだ・・・・。
3号:うーん。僕のおもちゃで遊ぶ・・・・?
ヨシケン:じゃあ。ちょっと貸して・・・・
3号:や・だ・あ・よ〜
3号とマンションの夕べ(05/04/16)
 久々にハタケヤマ城に吉田家とゴンゴンらが集結。
 ハタケヤマ家×吉田家のマンション相談会になったそうな。
 3号はすっかりゴンに名づいてしまい、おかげで「抱っこして!」攻撃・・・・。
 3号:「ところで、オイカワのおじちゃんは来ないの?」
 ゴン:オイカワのおじちゃんは明日”お受験”なんだってさ。
2連夜!!夜桜お七の夕べ(05/04/30--05/01)
 ハタケヤマ家の久々の”突然企画”
(1日目)
 ハタケヤマ家+オイカワの組み合わせで今回向かったのは北上”展勝地”。
 夜の7時過ぎ。展勝地はそれでも花見客がたくさん。夜になって風が出てきて肌寒い。
夜店の誘惑にも負けず、ライトアップされた桜並木を歩くのでありました。
(写真は、夜桜を撮ったのですが、すっかりピンボケなのであります。) 
(2日目)
 今度は、ハタケヤマ家+ゴンの組み合わせで秋田角館。
 桜はちょうど見ごろ。
 帰りに「比内地鶏親子丼」を食べに寄った食堂の店員が変でかなり待たせられてゴンはすっかりオカンムリ!!!
 それでも楽しい一時を過ごしたそうな・・・・。
 メデタシ、メデタシ。
ミステリーツアー’05 福島モモガリータ
05/08/19-20
10年目のツアーの舞台は福島県飯坂温泉。98年の蕎麦うちツアー以来の7年ぶりの福島。
今回は1泊2日。メンバーはいつもの5人+3号。
【日程】(19日)13:30盛岡発→17:00飯坂温泉「叶や」着 (20日)プチツアー????→午後桃狩り→14時仙台プチ散策18時一関→20時盛岡着
【予算】1人17000円 
【走行距離】560km 参考:10年前の青森ツアーの時は500km

今回もいろいろドラマ・・・ありましたよ。
【主なトピックス】
  • ゴンゴンの新用語♪「この口がゆう〜かあ〜」
  • 3号の新用語♪「とうちゃん、脂肪肝・・・・よくなってね。」「ゴンゴンおごって!」でした。
  • 行き高速道仙台から福島は雨と帰省ラッシュで大変。ドライバー1号苦戦。
  • 3号ナンパ覚える?「名前なんって言うの?」
  • ゴンゴン眼底検査で大変。かなりヤバイか?
  • 今日(20日)はトラブルつづき・・・1号味噌汁、3号ジュース、オイカワ割り箸・・・ひっくり返してもう大変。
  • かおり嬢&オイカワは大吉GET、ゴンは末吉・・・・。
Newゴン公開 運転手にメールで独占インタビュー 05/10/09 10:00
  聞き手:新たしい車を購入したようですが?
ゴン:ばれたか・・・・。
聞き手:お祓いはしたの?
ゴン:納車して直ぐした。
聞き手:試乗会はないの?
ゴン:ない
聞き手:お披露目はないの?
ゴン:ない
八幡平で忘年会の巻 05/12/10-11
   ゴンゴンは?と3号が聞く。「ゴンゴンはお休みなのよ」と親に言い聞かせられるのである。
 今回の舞台は八幡平ロイヤルホテル。参加は、一段とパワーアップされたハタケヤマファミリーと花泉米を届けに来た”かおり嬢”とオイカワに5人。
 この日、盛岡市内も雪だったが、八幡平はものすごい雪。ラリラリルー♪
 ホテルは暇なのか4人部屋に1名ずつ。なか贅沢。
 3号は、今日もご機嫌!サンタさんとパチリ!浴衣を着てパチリ!ラリラリルー♪
今年のX'masイヴイヴの巻 05/12/23
   ”よしだっち”へのお祝いの相談のため急遽参集。
すんげえ、雪は降るし大変。 畠山家は雪かきに七苦八苦。
一方、ゴンゴンがついに復帰?久々の3号との掛け合いも面白かったなあ。
そんな今日の一コマを掲載します。
10年目です!今年の年末社員総会 05/12/28
  今年の参加者は6人。10年目なのにとても社長がいない忘年会・・・とても寂しいですね。
今年も”大吟醸”がずらりと並びました。(写真左)
あまるめは、体型が超へビュー級になり、新たらしい車(写真右)もお披露目。すげえ。

HOME/1996/1997/1998/1999/2000/2001/2002/2003/2004/2005/2006/2007