史上最大の作戦 2002 |
||
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
|
史上最大の作戦は今年で7年目を迎えた。2月にミウラアメフラシ挙式ハネムーン、7月に畠山3号誕生と我社も「寿」続きである。そのため今年はアクティブプランが殆どない。毎年、恒例だった「ワカサギツアー」もついに休止状態となった。残念ではあるが、まだまだ、我々の野望は終わらない。 |
|
![]() |
|
量か質かBSEもぶっ飛ぶ!焼肉まつり 外山森林公園(02/05/04) |
|
久々のハタケヤマ企画。今回の参加メンバー、タイヤ交換でちょっと疲れ気味の亭主(1号)、3号(ジュニア)が巣作り中の2号、そして半年ぶりの登場のかおり嬢、”ぱるぷんてトライアングルシンドローム(異次元的三角地帯症候群)により前日8万円投入して5万円パチ敗したチバゴン、そしてそれと相対的にCRモンスターマンションで前日6万円をGETしてHappy!なオイカワの5人である。 11時盛岡発。30分少々で外山森林公園に到着。ここは玉山村なのに盛岡市の施設。ちょっと不思議。今回注文したの量セット4人分、質セット2人分。炭おこしに時間を取られ食べ始めたのは1時近くだった。結構、量があって腹が辛かった。 15時オイカワは、次の作戦「仙台・ロックツアー」に向かうのであった。 |
|
![]() |
寿ラッシュに乗り遅れるな!チバゴンのお誕生パーチー (02/06/15) |
|
いつもならかおり嬢と合同パーチーをやるところだが、今年はチバゴン一人のためにお祝い・・・・。 ハタケヤマ3号の誕生まであと45日ぐらい。名づけ作業でとても悩んでいる様子。さらにハタケヤマ家は来年2月頃に明治橋付近を”お城”を築くらしい。ゴンのお祝いは名ばかり?。ハタケヤマの壮大なプランを聞く集いとなってしまいました。 |
|
ハタケヤマ3号(仮)安産祈願&うなぎ祭り (02/07/20) |
|
ハタケヤマ3号(仮)誕生予定まであと1週間なりました。名付け作業に忙しいハタケヤマ夫妻を囲んで土用の日恒例のうなぎ祭りと安産祈願祭を開催。今回は、オイカワとチバゴンだけの参加となりました。 | |
誕生!ハタケヤマ3号(仮)3200グラムの希望! (02/08/03) |
|
8月3日(土)10:36畠山1号から(1昨日盛岡に宿泊し映画館通りのヘリオスで3箱出した)オイカワに電話が入った。畠山3号(仮)と面会ができるとのこと・・。一箱飲まれた所であきらめ、3号が待つ病院に向かった。盛岡市内某病院の3F。現場到着。ドアを開けるとそこには・・・。ベイビーが居た!猿顔だ!3200g。でもちっちゃーい! 【周波数】オイカワが病室の中で喋ると泣き出すのだ。たぶん、両親の声以外の声には反応するらしい。まるで、オイカワに声に『聞きたくナーい!」と子どもが叫んでいるようだ。 【秘話】亭主(1号)に話では、8月1日昼に分娩室に入り生まれたのは夜9時。約9時間に及ぶ出産で2号もだいぶお疲れのようでした。 【ババ当番】お見舞い第一号のオイカワは、ババ当番長をハタケヤマ2号から指名されてしまった。ババ当番とは、オムツ替え当番のことである。 【パパの顔】泣く子も黙るパパの腕・・・・。そうです、ハタケヤマ1号が抱き上げるとベイビーは泣き止むのである。すごい! こうして社員のアイドルがまた誕生したのである。また、物語が始まった・・・・。 |
|
![]() ![]() |
|
ハタケヤマ3号誕生記念106ウォーキングで”あまるめ”復活 (02/10/5) |
|
98年一関〜盛岡94kmウォーキング(下り編)から4年。あの企画が帰ってきた。今回は、宮古と盛岡から同時スタートして途中の川井村やまびこ館で合流するという企画である。 この企画には、我社からはオイカワとあまるめが参加した。 あまるめはこの企画に向けて数ヶ月特訓を重ねたらしい。その甲斐あって、見事他の参加者を抜いてトップでゴールした。 4年前足が痛くて苦戦したあまるめ”が見事復活。きっと来年も参加するであろう! 一方、盛岡から歩く予定だったヒゲ文化大使は急遽リタイヤ。来年の参加に期待したい。 |
![]() 【関連記事】 |
今年も開催!年末社員総会 (02/12/30) |
|
今年も恒例の年末社員総会が開催された。一関と盛岡の分散開催となった。 【一関場所】 12月27日 一関市内 今回の参加は6名。菅原社長の体調の回復がポイントであったが、6年振りに愛ちゃんが参加したことにより社長は大喜び。さらに7本の大吟醸が飲み放題。今回の主な話題は、
|
![]() |
【盛岡場所】12月30日 盛岡市内 今回は初めてハタケヤマ1号&2号が不参加。寂しくたったの3人だけの開催となった。今回の主な話題は殆どゴンの話に集中・・・・
|
![]() |
![]() |
|
|