第4室(2)

<2004年京都府立桂高等学校の文化祭に出品(書道クラブの展示室)>

偶成(ぐうせい)朱熹(しゅき)
少年老い易く学成り難し
 一寸の光陰軽んずべからず

第30回京都教職員美術展にも
出しました。

碧巌録
安禅(あんぜん)は必ずしも
山水を須(もち)いず
心頭を滅却すれば
火も自(おのず)から涼し

今年の夏は非常に
暑かったのです。
戦国策・燕策一
禍(わざわい)を転じて福となす

<第58回秋季文人展に出品 2004年10月建仁寺禅居庵>

南宋 葉夢得
酒たけなわにして
意おのずから適し
 心閑(かん)にして楽あまりあり

書経(洪範)
人生の五つの幸福。
長寿・富裕・健康と徳を好むこと、
天命を全うすることの五つ。
大来:大いに来たる
碧巌録
安禅(あんぜん)は必ずしも
山水を須(もち)いず
心頭を滅却すれば
火も自(おのず)から涼し

<第30回京都教職員美術展 2005年2月京都市美術館>

山上憶良:子らを思へる歌
このページの一番上の「偶成」とこれとの2点を
出品しました。

<京都書画院 第13回游墨展に出品 2005年3月京都市美術館>

蘇軾:春夜
これは第59回文人展
にも出品しました。
「平家物語」の漢文です。

<第59回文人展に出品 2005年4月京都市美術館別館>

愛宕念仏寺の千二百羅漢を見て、その印象を描きたかったのです。

<2005年桂高校文化祭(書道部)に出品>                <第59回秋季文人展に出品>

「先ず隗より始めよ」
何回か書いているものですが、
高校向きに「不平や不満を
言っていずに、まず
自分からやってみなさい」
と釈文を付けておきました。

第59回秋季文人展ならびに

第31回京都教職員
美術展にも出品
「塵も積れば山となる」
これも釈文に「毎日少しでも
勉強・読書をやっていれば
身によく付く」と書きました。


第31回京都教職員美術展ならびに
第60回文人展にも出品
壽福無量

<第27回日中書画合同展(2006年3月京都市美術館)> <第28回日中書画合同展(2007年6月 西安)>

王維:送元二使安西 苗先生と。 文化庁長官にも作品を見ていただきました。

<第60回文人展に出品 2006年4月京都市美術館別館>

千年丹頂鶴
万年緑毛亀
福聚

<ドイツへおみやげ!>

夏休みにドイツへ行きました。 その時、この色紙を持って、
以前お世話になったアンデルセンさんのお店に行きました。
2006.08.14.ハンブルグのアンデルセンさんの工場で。

<2006年9月 桂高校文化祭に出品>

玉磨かざれば光無し

第32回京都教職員
美術展にも出品
2007年2月京都市美術館

第14回游墨展にも出品
沈思黙考

第32回京都教職員
美術展にも出品

<第60回秋季文人展に出品 2006年10月建仁寺禅居庵>

悠然長久 吾道長悠々

<京都書画院 第14回游墨展に出品 2007年3月京都市美術館>
   
無用の用 和顔愛語 雨後晴れ

<第61回文人展に出品 2007年4月京都市美術館別館>
李白詩 拈華微笑:葉の模様はインドボダイジュ。

<2007年9月 桂高校文化祭に出品>
蛍光窓雪

第33回京都教職員
美術展にも出品
2008年2月京都市美術館
一期一会

第33回京都教職員
美術展にも出品

<第61回秋季文人展に出品 2007年10月建仁寺禅居庵>
近朱者赤近墨者黒 天有不測風雲、人有旦夕禍福

<第29回日中書画合同展 2008年3月京都市美術館>
   
王有政先生 雷珍民先生
苗重安先生と 白楽天 長恨歌

<第62回文人展に出品 2008年4月京都市美術館別館>
 
瓜田に履(くつ)を納めず、
李下に冠を正さず。
長楽萬年。中央は朱雀の瓦當拓本。
白楽天 長恨歌 門川大作京都市長と。

<2008年9月 桂高校文化祭に出品>
長楽萬年。中央は朱雀の瓦當拓本。
 
照顧脚下

<第62回秋季文人展に出品 2008年10月建仁寺禅居庵>
照顧脚下

<桂高校の実習用ウィンドブレーカーに揮毫:2009年>
いろいろな書体から選んでもらいました。

<第34回京都教職員美術展 2009年2月京都市美術館>

長楽萬年。中央は朱雀の瓦當拓本。 互助組合報12月号に作品が掲載されました。

<京都書画院 第15回游墨展に出品 2009年3月京都市美術館>
   
山中問答 莫妄想 長恨歌より

<第63回文人展に出品 2009年4月京都市美術館別館>
莫妄想 桃花笑春風

<第30回日中書画合同展 2009年6月中国西安>
白楽天 長恨歌 6月9日付、西安の「華商報」という新聞に
作品のことが掲載されました。

<2009年9月 桂高校文化祭に出品>
莫妄想 家庭に愛を

<第63回秋季文人展に出品 2009年10月建仁寺禅居庵>
書心畫也

<第27回京都新聞チャリティー美術作品展に出品 2009年10月30日−11月3日 京都高島屋>
長楽萬年


第1室へ
第2室へ
第3室へ
第4室(1) (2)
第5室(1) (2)
第6室(3) (4) (5)  (6)  (7)  (8)
第7室へ
会場入口へ

第62回文人展へ
第61回秋季文人展へ

ホームに戻る

ご意見・ご感想・ご質問は・・・会長 まで  よろしく