730YA
番号 著者・編者 書名 価格 HPのジャンル
30805 八木祐鳳、水野遊粹 説話辞林 仏教百事問答 800 仏教U
30684 八木芳之助 米価及び米価統制問題 5000 産業・農業
34281 矢崎光圀編 現代の法哲学―井上茂教授還暦記 800 法T
43476 安田幹太 著 民法雑考 附・借地借家法原理 800 法U
34747 安田新栄 石倉俊雄編 最近十年間に於ける 思想関係出版物総攬 附最近思想団体要攬 10000 文学海外T
40312 安谷白雲 従容録提唱 8000 仏教U
9980 安田正夫ほか 佐須郷・豆酘郷 給人奉公帳―対馬藩郷士制度史料― 1700 歴史V
21803 柳川市史編集委員会 柳河新報記事目録1、2〔柳川歴史資料集成 第四集〕 3000 歴史V
33122 柳田国男編 明治文化史13 風俗 700 歴史U
28985 柳沼八郎ほか はらからの記―わが家の歴史をたずねて 2000 歴史V
20934 柳橋真ほか 日本の工芸8 紙 800 音楽・諸芸・趣味
38332 山内騖、田邊晋八 高等補習 算術教本 1500 数学・物理
41885 山上正太郎 著 歴史・人間・運命 山上正太郎歴史叙述集 全2冊揃 4000 歴史T
29844 山岸徳平 近世漢文学史 2000 文学日本U
25112 山岸徳平/能勢朝次 史話/謡曲狂言〔岩波講座 国語教育〕 500 社会U
29838 山口晃一監修 日蓮宗史料9―本迹破邪決答、本迹決疑抄 10000 仏教U
20733 山口正 万葉集百首歌の研究〔山口正著作集4〕 2000 古典文学
38923 山口萩焼作家協会編 山口萩焼 開窯百年 1500 音楽・諸芸・趣味
18490 山口房司 多分節国家アメリカの法と社会〔ミネルヴァ西洋史ライブラリー32〕 1000 歴史T
21021 山口昌哉ほか編 学問の現在―諸学問の鳥瞰図― 700 よみものU
22185 山崎敏彦 抗弁権の永久性論―権利の現状維持的防御的主張と期間制限― 2000 法T
28058 山田晟 東西両ドイツの分裂と再統一 1800 歴史T
39115 山田秀三 アイヌ語地名の研究 第1巻 山田秀三著作集 1500 地誌・紀行・生活
40633 山田盛太郎 山田盛太郎著作集 別巻 900 経済U
17413 山田龍雄 門割組織の崩壊過程 600 産業・農業
39162 山田文男 林の花 山田文男句集 1000 詩歌・詩論
39705 山と渓谷社編 ハイカー 1960年1月号 第51号 新年スキー特別号 800 音楽・諸芸・趣味
39708 山と渓谷社編 ハイカー 1960年4月号 第54号 800 音楽・諸芸・趣味
39710 山と渓谷社編 ハイカー 1960年6月号 第56号 槍・穂高特集 800 音楽・諸芸・趣味
39711 山と渓谷社編 ハイカー 1960年7月号 第57号 オールアルプス特集 800 音楽・諸芸・趣味
39712 山と渓谷社編 ハイカー 1960年8月号 第58号 2000円の夏山 800 音楽・諸芸・趣味
39713 山と渓谷社編 ハイカー 1960年9月号 第59号 800 音楽・諸芸・趣味
39716 山と渓谷社編 ハイカー 1960年月12号 第62号 スキー特集 800 音楽・諸芸・趣味
39718 山と渓谷社編 ハイカー 1961年2月号 第64号 冬山特集 800 音楽・諸芸・趣味
39722 山と渓谷社編 ハイカー 1961年6月号 第68号 谷川岳特集 800 音楽・諸芸・趣味
39723 山と渓谷社編 ハイカー 1961年7月号 第69号 オールアルプス特集 800 音楽・諸芸・趣味
39724 山と渓谷社編 ハイカー 1961年8月号 第70号 八ガ岳特集 800 音楽・諸芸・趣味
39725 山と渓谷社編 ハイカー 1961年9月号 第71号 びんぼう旅行・でらっくす旅行 800 音楽・諸芸・趣味
39727 山と渓谷社編 ハイカー 1961年11月号 第73号 ’62スキー特集1/スキーショッピング 800 音楽・諸芸・趣味
43177 山名太喜弥編 日蓮宗祖真実略伝 3000 仏教U
21326 山之内靖ほか編 岩波講座社会科学の方法(全12冊) 3500 社会T
32296 山辺健太郎編 続党生活 3000 社会思想・運動
34549 山辺健太郎編 現代史資料19 社会主義運動6 800 歴史V
22308 山本泰次郎 脚注新約聖書3―ルカによる福音書― 1000 キリスト教U
40093 山本泰次郎 山本泰次郎聖書講義双書 1〜10(10冊) 7000 キリスト教U
40094 山本泰次郎 山本泰次郎聖書講義双書 別巻1〜5(5冊) 3000 キリスト教U
33828 山本勇 解説 交流理論 800 科学・技術