はんがーのっく日誌

はんがーのっく日誌・タイトル

--- index ---
2000冬
1999秋
1999夏
1999春
1999冬
《増刊》PC試乗会レポート
高価な自転車   ローカルイベントの秘密
運動会・今・昔   メジャーの威力
スポーツ解説者   新 HRキング誕生   スポーツサイクルの日?
1998夏
1998春
1998冬

ホームに戻る


《11月号》

11/26(thu) 高価な自転車


 自転車の価格は、世間一般的にいえば5桁の単位の前半である。さらに最近のディスカウントショップの影響で、4桁の価格も特別なものではなくなっている。

 日曜日に、PC試乗会に行ってきた。普段はなかなか乗れない数多くのトップモデルが一同にそろうとあって、第1回目にもかかわらず多くのサイクリストが集まっていた。
 そこに集められたモデルは、世間の常識とは少しかけ離れていて、なかには軽自動車が買えるほどのものもあり、スポーツモデルの自転車に乗っていない”普通の人”から、見れば、かなりバカげた価格に違いない。私の妻と初めとする”普通の人”は、そんな自転車に躍起になるサイクリストをただの変人とか見ていないだろう。

 きっと自転車に乗らない人には、”たかが自転車”に何十万も捻出する気持ちは永遠に分かってもらえないだろし、無理に分かってもらおうとも思わない。しかし、”普通の人”に高価な自転車があることを知ってもらうのは、別の意義があると思う。
 それは、自転車に対する、蔑視である。これこそ私の偏見と言われるかもしれないが、世の中は、”自転車は安物である。”という意識がある。だからこそ、自転車を大切にしないし、自転車泥棒も多いのだと思う。

 こういったイベントを通して、自転車は、貴重なものという意識が少しでも高まれば、ふだんの生活での自転車のしめる位置も変わってくると思う。

PC試乗会インプレも読んでね。


index


11/12(thu) ローカルイベントの秘密


 日曜日に、駅伝大会があった。参加チームのほとんどが、地元の小中学生という全くローカルな大会であるが、毎年なかなかの盛り上がりを見せる。
 その一番の要因は、一生懸命走る子どもたちの姿であるが、それを圧倒しそうなのが、親たちである。
 スタート前は、集合場所やコースの確認から選手の輸送。レースが始まるとコースの整理を無視する勢いの応援。ゴールすれば、食事や着替えの世話から、果ては結果へのクレーム処理まで、その活躍ぶりは頭が下がるものがある。
 この親には大きく2つの勢力がある。一つはかつて自分もスポーツマンであったタイプ、もう一つは自分はスポーツはあまりできなかったけど、なぜか運動神経のいい子どもを授かったケースで、前者はお父さん、後者はお母さんに多い。そして主に前者は、レースの前に活躍し、後者はレース後に活躍する。(ちょっと極論か?)
 しかしなんといっても駅伝大会は、コースの整理員やウエアの運搬など、大会役員はもちろんのこと、チームの世話役にも大勢の人が必要であるが、ことローカルな大会の運営にはこの親たちの存在を抜いては考えられない。  ローカルな大会を盛り上げるのも、スムースな大会運営を妨げるのもみなこのパワーならではである。


index


《10月号》

10/16(wed) 運動会・今・昔


 先日、子どもたちの運動会が終わった。かけっこは、小学校の頃は普通、中学校の方は速いほうであったが、運動会というとどちらかというと嫌いだった。
 もちろん勉強をしなくてもいいのは大歓迎で、普通の授業より運動会や練習をしている方が数倍楽しかったが、運動会を手放しで喜んでいたわけではなかった。
 その一番の理由は、やはりかけっこだった。遅いときはもちろん少しは速くなっても、スタートラインに並ぶと、頭の中は真っ白になっていた。おまけに、私たちの子どもの頃は身長順のグループによる競争だったのだが、同じくらいの身長の子で学年でトップを争う子がいてどうしても勝てなかった。

 しかし今はちょっと違うようだ、小学校はタイム順にグループで走る。つまり、ほとんど同じレベルのこと走るので、誰にでも勝つチャンスがある。さらに、中学校は選手リレーを除くすべての個人種目を廃止した。
 また、運動会の司会といえば、私たちの頃は、ハキハキとしゃべる子の役割と決まっていたが、今年の運動会はちょっと様子が違った。
 不覚にも私は、子どもに”今年の運動会の司会は、あまり上手じゃなかったね?”と聞いてしまった。すると子どもが、間髪を入れずに答えた。
 ”お父さん、上手だからやるとか、得意だから走るんじゃないの。みんなが、それぞれ役割を持ってみんなで行事を作り上げるの。”

 こうした運動会で育った子どもたちが、スポーツ好きになるのを期待したい。


index

10/09(fri) メジャーの威力


 昨日の昼にこのホームページを見て、びっくりした。いつもなら1日で 2桁アクセスが精々のアクセスカウンタがすでに 150位回っている。誰か間違えてリロードボタンを100回も押したのかしら?と思ったら、その後もその勢いは止まるところはなく、1日で 700以上もカウントした。
 原因が思い当たらないので、ひょっとしたらクラッカーの標的となって、明日の朝は、”習慣エロおやじ”のtopページにすり替わってしまっているのではないかと心配した。

 その後、INTERNET Watch の”ウオッチャーが選ぶ今日のサイト”で紹介されていたことが判明して、ようやく原因が究明できた。

#このページを選んだのは、ウォッチャーの見る目があるのか、単に物好きなのかは、この際ふれないでおく(笑)

 しかしメジャーの威力はすごいもので、アクセスカウンターの上昇とともに自分もメジャーになったような錯覚に陥ってしまう。

 似たような現象は、スポーツの世界でも見られる。
 私自身、高校のクラブ活動の時、先輩に全国クラスの大会で入賞した人がいて、その人に教わるようになってから、急に記録が伸びたことがある。
 練習方法は、以前とそんなに大差がなかったので、全国レベルに接することに大きな意味があったのだと思っている。

#私は今でも人のやる気を奪い取るようなホームページ作りに励むタダのおやじだが...(笑)


index

《9月号》

09/30(wed) スポーツ解説者


 日本の女子のスポーツ界では、最初に世界レベルに達した選手が、その競技の解説者やスポーツコメンテイターになる確率が多い。マラソンの増田明美、柔道の山口香、シンクロナイズドスイミングの小谷美可子(字か自信ない)。
 男子に比べて競技者が少ない女子スポーツ界では、名の売れた選手の中から選択する余裕がないことが一因であろう。(決して女子解説者のレベルが低いと行っているわけではないが...)
 しかし、解説者等を知名度第一に選ぶのは考え物である。”名選手必ずしも名コーチにあらず。”と言う言葉と同じように、”名選手必ずしも名解説者にあらず。”である。

 私が今一納得できない解説者に、ロードレースでのNさんがいる。Nさんは、世界戦スプリント10連覇という輝かしい実績もあり(全然伏せ字になっていない...(^^;) その後ロードレースについても勉強しているようでもあるし、強烈なキャラクターの持ち主なので、解説そのものに不満はないのだが、やはりロードの出身者の解説者がほしい。
 ロードレースの選手は世間一般には知名度が低いので、テレビ的には使い辛いのかもしれないが、これからの日本のロードレース界の発展のためにも、是非一考願いたい。
 ジロデイタリアやツールドフランスに出場経験を持つ、2人のIさん。(これも伏せ字になってない...(^^;) 自らのショップや代理店と言うマネージメントの世界からのアプローチだけなく、もっと積極的にロードレースをアピールできるような活躍を期待しています。


index

09/15(mon) 新 HRキング誕生


 アメリカの大リーグでカージナルスのマーク・マグワイヤーが年間62本のホームラン記録をうち立てた。最近体格が良くなってきた日本人と比べても、まだまだ差を見せつける、195cmの身長と 44cmの腕と、ボールをピンポン玉のように扱うスイングの速いマグワイヤーならではの快挙であるが、もう一つ日本では考えられないことがある。
 それは、このタイ記録と新記録が、ホームランキングを争っている、ソーサのチームを相手に達成されたことである。しかも私が見た限りでは、明らかに勝負を避けている場面はなかった。
日本の試合ならば、臭いところをついて勝負しないのは当たり前で、あからさまな敬遠も考えられる場面だろう。
 敬遠も立派な作戦なので、責められることもないのだが、もしも5割バッターがあられたら、事情は違ってくる。勝負しても半分以上出塁するのだし、その中には2累打やホームランもある。累打率?(累打÷打数)が、10割に届くようになれば、全打席敬遠した方が、被害が少ない?

 (結論)史上最高の打者が現れたときに、野球は最高につまらなくなる...(^^;)


index

09/08(tue) スポーツサイクルの日?


 毎年8月の最終の日曜日の前後になると、自転車関係の webやパソコン通信の BBSは活発になる。
 この理由は、今年の8月30日の、レースカレンダーを見ると一目瞭然である。

大会名 会場 内容
シマノ鈴鹿ロードレース 三重・鈴鹿 ロードレース
マウンテンサイクリングin乗鞍 長野・乗鞍高原 ヒルクラライム
ワールドカップMTBダウンヒル 岩手・アライ MTBダウンヒル・デュアル
トリアルシン世界選手権 岐阜・板取 トライアル
※大会名等は正式名称ではありません。

 と、ホビーレースから国際的なレベルの大会まで数多くのレースが開催される。(ここに上げてないがローカルな大会は、まだ倍以上開催されている。)
 現在はあちらこちらで、各競技団体の努力や、町おこし為のためにシーズンの日曜には日本のどこかで、レースやイベントが開催されているが、これほどあらゆるジャンルで大きなイベントが行われる日も少ないのではないだろうか?

 だからこの日を”スポーツサイクルの日”にしよう...というのは、いかにも安直だが、この日が何割かのホビーサイクリストにとって、意味の深い日であることは確かである。
 私のようなおやじサイクリストにとっては、夏に使い果たした体力の最後のヒトしぼりでゴールを目指し、大会後は早くもシーズンオフに入ってしまう...(^^;)

 

index


ホームに戻る
できるおやじスポーツ98へ ランニング7へ サイクリングteraへ めざせウルトラへ 坂馬鹿へ おやぢの穴へ なすびへ 熱いLINKへ
ハンガーノック日誌