日本共産党余命2019年説=党機関財政破綻

 

資本主義世界で最後に生き残っているコミンテルン型共産党の余命

 

13年7月度H5411部減・N22204部減、8月度H904部減・N6271部減

 

(宮地作成)

 〔目次〕

   1、資本主義世界で最後に生き残っているコミンテルン型共産党の余命期間

   2、日本共産党余命2017年→余命2019年説に変更

       〔変更理由1〕、党機関財政破綻進行データの更新

       〔変更理由2〕、共産党国会議員数の見通し変更→2016年・19年

   3、党機関財政破綻進行データの更新−2013年度時点

     1、共産党政治資金収入分15年間の総務省公表データ (表1)

     2、日本共産党HPの2011年度政治資金報告の収支 (表2・3)

     3、33年間赤旗HN連続減紙政党=読者大量離脱政党 (表4〜7)

     4、余命2019年説の収入シミュレーション (表8)

 

 〔関連ファイル〕      健一MENUに戻る

    『共産党参院選5回結果と2013年結果・評価』

        共産党議席15→5→4→3→3→8

        アベノミクス批判有権者激増受け皿政党自滅・分裂批判票選択肢2つ

        ()政治不信と棄権投票率5.31%激減()共産党への軒下・一時的雨宿り

        今後3年間=2016年までの展望−国政選挙なし?

        志位〔アキレス腱3つ〕と16年への空想的願望

        7月度H5411部減・N22204部減、8月度H904部減・N6271部減

    『日本共産党2011年度政治資金報告の表裏』12年11月30日

       1年間で、党費収入−4400万円、機関紙収入−9億1922万円

       公表党員数−8万8000人、月別党費納入党員数−4万3264人

       繰越金・預貯金残高とも12年間連続激減

    『地区財政破綻政党+党資金横領常幹政党=?』

       地区専従13年間で458人・33.2%リストラ+毎年6000万円横領常幹

 

 1、資本主義世界で最後に生き残っているコミンテルン型共産党の余命期間

 

 資本主義世界で最後に生き残っているコミンテルン型共産党余命期間をどう推定したらいいのか。レーニンの党内犯罪的組織原則=()Democratic Centralism()分派禁止規定+()軍隊的上意下達規律は、下級組織・個々の党員による党中央統制システム・志向排除・敵視し、破壊してきた。その結果、すべてのコミンテルン型共産党は、独裁度レベルに差があるにしても、()官僚主義的中央集権制システムに変質し、さらには、()トップ独裁政党に収斂していった。

 

 最後に生き残っているトップ独裁政党余命期間推定根拠の最重要な一つは、レーニンが1921年に強要した分派禁止規定という強烈な党内犯罪的組織原則=党内民主主義抑圧・破壊システムであろう。ただ、東方の島国においては、この党内犯罪システムの害悪がほとんど研究されていない。()いまだに未崩壊・未解党で、党中央指令の支部会議を開いた14178支部・50.7%と、()衰弱死しつつある3人独裁者への党費納入をやめない25万党員にも認識されていない

 

 レーニンによる1921年分派禁止規定の国内・国際的犯罪性については、多くの研究者が論証している。世界の近代政党において、レーニンほどの党内民主主義抑圧・破壊犯罪者はいないであろう。スターリン・毛沢東などは、彼が構築した党内犯罪システム亜流にすぎない。

 

    『レーニンによる分派禁止規定の国際的功罪』

       1921年クーデター政権崩壊危機とレーニン選択の4作戦

       分派根絶・一枚岩統一功績党内民主主義抑圧犯罪の二面性

       レーニンがしたこと=少数分派転落・政権崩壊に怯えた党内クーデター

    『レーニン「分派禁止規定」の見直し』1921年の危機、クロンシュタット反乱

    リチャード・パイプス『1921年危機−党機構官僚化と分派禁止』

    ダンコース『1921年民衆蜂起・ネップ・分派禁止規定』

    稲子恒夫『ロシア1920、21年〔コラム〕―8つのテーマ』

       プロレタリアート独裁の完成、自由抑圧のシステム化

    大藪龍介『党内分派禁止と反対政党の撲滅。民主主義の消滅』1921年

 

 1955年六全協において、宮本顕治は、ソ中両党にたいする隷従・忠誠度高く評価され、ソ中両党支援の下党内権力を一手に握る赤い独裁者への一歩を踏み出した。それ以降、2013年現在まで58年間3人連続独裁者体制が連綿と維持されている。

 

    『朝鮮戦争に参戦した統一回復日本共産党(4)ソ中両党隷従者宮本顕治

 

 しかし、レーニンの反民主主義・党内犯罪政党システムは、世界的に崩壊した。資本主義世界において、コミンテルン型共産党は日本共産党しか生き残っていない。その党内犯罪政党独裁者3人=志位・市田・不破も、衰弱死・自然死の切迫に怯え、あせり・もがきを連発している。

 

    『世界のコミンテルン型共産党=赤色生命体の誕生・死滅・残存』

        死に方・死亡診断書レベルの4パターン

        生き残り5=赤色生命体1赤色テロル型生命体4の死期展望

    『コミンテルン型共産主義運動の現状』ヨーロッパでの終焉とアジアでの生き残り

 

 

 2、日本共産党余命2017年説→余命2019年説に変更

 

 〔小目次〕

   〔変更理由1〕、党機関財政破綻進行データの更新

   〔変更理由2〕、共産党国会議員数の見通し変更→2016年・19年

 

 〔変更理由1〕、党機関財政破綻進行データの更新

 

 このファイルは、従来、HPファイル『逆説の90年周年党史第5期』の末尾に「日本共産党余命2017年説」として載せていた。しかし、データが古くなったり、予測できない事例もいくつか出たので、別ファイルとして独立させた。

 

 党機関財政破綻進行データを更新した。総務省の政治資金規正法2010年度データ→最新の2011年度データに変更した。2012年度データは、13年11月末に公表される。

 

 〔変更理由2〕、共産党国会議員数の見通し変更→2016年・19年

 

 2013年参院選において、共産党は改選3議席→当選8議席に増えた。今回当選者の任期は6年である。8人の改選は、2019年になる。日本共産党の余命期間予想要因は2つある。()党機関財政破綻テンポとその破綻度である。()共産党国会議員数減少の見通しがある。

 

 ()国会議員数について、2016年が仮に衆参同日選挙になったとする。その場合、衆議院比例代表議員8人+参議院議員改選3人が対象になる。衆議院7ブロック8人→共産党への一時的軒下雨宿りという有権者投票行動が、3年後になくなっていれば、当選予想はどうなるか。

 

 衆議院比例代表議員8人→かなりが落選する。参議院改選3人→2人に減る。ただし、2016年非改選参議院議員8人は残る。衆参国会議員が合計で10人以上残っていれば、共産党の余命が尽きたとは言えない。

 

 それなら、2019年参院選にはどうなるか。2013年参院選当選8人は改選になる。2019年、もはや共産党への一時的軒下雨宿り行動有権者は、軒下から離脱している。8人→当選2人に減少する可能性が高い。衆参国会議員が合計で数人泡沫政党に転落しているか。

 

 

 3、党機関財政破綻進行データの更新−2013年度時点

 

 〔小目次〕

   1、共産党政治資金収入分15年間の総務省公表データ (表1)

   2、日本共産党HPの2011年度政治資金報告の収支 (表2・3)

   3、33年間赤旗HN連続減紙政党=読者大量離脱政党 (表4〜7)

   4、余命7年2019年説の収入シミュレーション (表8)

 

 1、共産党政治資金収入分15年間の総務省公表データ

 

 日本共産党余命6年=2019年説を想定するには、その根拠が必要である。東方の島国におけるトップ独裁・党内犯罪政党とは、資本主義世界で最後の生き残りになったコミンテルン型共産党のことである。その最後的崩壊要因は複数ある。なかでも、その主因は、進行速度が上がってきた党機関財政破綻であろう。いくつかのデータで余命6年=2019年説を裏付け、そのシミュレーションを試みる。

 

 日本共産党HPの政治資金データは、1995年以降の15年間を載せている。1997年はなぜかない。総務省公表データの内、収入分のみ()にした。党費収入総額と機関紙誌書籍収入総額について、()総務省データと()共産党HPデータは同一金額である。ただ、共産党HPは年間党費納入者数を意図的に削除していて、総務省報告にしかない。

 

(表1) 共産党政治資金収入分15年間の総務省公表データ

党費収入

機関紙誌書籍収入

収入合計

党費増減

機関紙増減

1995

13.4

277.9

311.0

96

14.

270.4

304.0

98

13.7

272.6

308.5

99

13.6

256.0

302.3

2000

13.2

281.1

327.8

01

12.6

291.7

342.8

02

12.6

282.1

334.2

03

12.1

260.0

307.1

04

11.3

251.2

300.6

05

10.9

240.7

284.1

24回大会

24回大会

06

10.0

230.9

281.9

07

9.5

221.5

264.8

08

9.1

215.5

249.6

09

8.9

214.1

246.2

2.0億円

26.6億円

10

8.2

206.2

237.4

2.7億円

34.5億円

11

7.7

198.3

206.0

3.2億円

42.4億円

12

7.2

203.4

245.5

0.5億円

5.1億円

単位は億円。収入合計は、寄付・借入金などを含む

00年不破規約綱領路線確立・赤旗年度途中値上げ増収01年赤旗年度当初からの値上げ増収

12年度機関紙誌の増加額は、12年赤旗日刊紙2900円→3400円への500円値上効果

 

 2001年赤旗年度当初からの値上げ増収後の11年間、()党費収入額・()機関紙収入額は一貫して減っている。増えた年度は一度もない。今後2019年余命終了時期まで、減り続ける。00年の値上げは、カラー印刷導入名目だった。

 

 2、日本共産党HPの2011年度政治資金報告の収支 (表2・3)

 

(表2) 日本共産党HPの2011年度政治資金報告の収支

図

 

    共産党『日本共産党2011年度政治資金報告書』党員数隠蔽

 

 2010年度と比べると、党費収入、機関紙誌・書籍収入はどう変化したか。

 ()党費収入10年度8億2061万円−11年度7億7661万円=4400万円減り、5.3%減少した。前年比にすると94.6%である。

 

 ()機関紙誌・書籍収入10年度208億6694万円−11年度199億4772万円=9億1922万円減り、4.4%減少した。前年比にすると96.7%である。

 

 ()党員数の隠蔽は、毎年一貫している。なぜなのか総務省10年度党費納入党員数延べ3045049人÷12カ月≒1カ月間の平均党費納入党員数25万3754人だった。→1年後総務省「11年度党費納入党員数」の延べ2965895人÷12カ月≒1カ月間の平均党費納入党員数21万0490人になる。月平均党費納入党員数10年25万3754人−11年21万0490人4万3264人減り、17.0%減少した。

 

 10年1月第25回大会の公表在籍党員40万6000人だった。志位は、11年7月「90周年記念集会」において党員数31.8万人と公表した。406000人−318000=党費納入拒否・党内離脱党員数9万9510人にもなる。21万0490人÷31万8000≒党費納入率67.9%になった党費納入拒否党員率は、32.1%になっている。

 

 これほどにも離党・組織離脱拒絶し続ける政党は、日本にないし、資本主義国のどの他政党にもない。このような党内犯罪システムを堅持するのは、従来の資本主義国共産党でも一つもなかった。

 

 イタリア共産党・フランス共産党は、最初から一貫して、毎年の党費納入党員数公表し、それをその年度党勢力としてきた。このデータを見るだけでも、日本共産党とは、暴力団・カルト宗教団体と同じ体質の組織離脱認めない反民主主義政党と規定できる。

 

    『離党・組織離脱を許さない犯罪的組織原則政党』

 

(表3) 日本共産党の10年と11年政治資金報告の収入・党員数比較

 

2010

2011

増減数

増減率

()党費収入

82061万円

77661万円

4400万円

5.3

()機関紙誌・書籍収入

2086694万円

1994772万円

91922万円

4.4

()党費納入党員数延べ

3045049

2965895

79134

2.6

公表党員数

406000

318000

88000

21.6

月平均党費納入数

253754

210490

43264

17.0

党費納入拒否党員数

152246

99510

党費納入率

62.5

67.9

11年公表党員数31.8万人は、11年7月「90周年記念」志位報告の数値

党費納入率データのみは、12年8月都道府県委員長会議での志位秘密報告数値

 

 10年度と比べると、1年間だけで、()党費収入額、()機関紙誌・書籍収入額、()党費納入党員数・党費納入率などの基本指標がすべて減っている。これらのデータは、国際共産党日本支部→日本共産党衰弱死テンポがスピードアップしている真相を証明した。

 

    共産党『日本共産党2011年度政治資金報告書』党員数隠蔽

 

 この全面的な党財政破綻=衰弱死テンポ状況においても、常幹・社会科学研究所長不破哲三こと上田建二郎82歳は党財政年間6000万円横領犯罪をやめようとしない。

 

 常任幹部会員・中央委員全員は、彼の横領犯罪実態を知りつつも、一人として反対・批判をしないで、神奈川県津久井の上田建二郎名義敷地989.72坪に住まう「現代のマルクス」を崇めている。

 

    『地区財政破綻政党+党資金横領常幹政党=?』

       地区専従13年間で458人・33.2%リストラ+毎年6000万円横領常幹

 

 3、33年間赤旗HN連続減紙政党=読者大量離脱政党 (表4〜7)

 

(表4) 30年間連続減紙政党=読者大量離脱政党

80

82

85

87

90

94

97

00・9

04・1

061

10.1

大会

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

HN

355

339

317.7

317.5

286

250

230

199

173

164

145.4

内H

54

50

40

35

(30)

(28)

(25)

内N

232

200

190

164

(143)

(136)

(120)

増減

16

21.3

0.2

31.5

36

20

31

-26

-9

-18.6

1980年とは、東欧・ソ連の経済停滞・人権侵害犯罪情報で、ヨーロッパ共産党全体が

党員数・読者数・国政選挙結果で全面後退開始→日本共産党も同じく、赤旗ピーク終了

1990年とは、89年〜91年東欧・ソ連10カ国と前衛党のいっせい崩壊中→減紙数激増

 

 宮本・不破・志位らは、赤旗部数増減の長期データを発表したことが一度もなく、隠蔽している。せいぜい、前回国政選挙比か前回党大会比しか言わない。それらは、でなく、すべて減っている。1980年ピーク以降、30年間で、HN355万部−145.4万部=209.6万部・59.0%読者が、日本共産党を支持できない誤った路線・反民主主義体質の政党であるとして大量離脱してきた。

 

 第22回大会までは、HN総部数とともに、日刊紙H、日曜版Nの個別部数も報告していた。しかし、第23、24、25回大会は、HN総部数しか報告しなくなった。()( )は、従来のHN比率に基づき、私が推計したものである。増減数は、前大会からの減紙を示す。

 

(表5) 15カ月連続党勢拡大運動の増減結果データ

13カ月連続「大運動」+延長8・9月結果+再延長10月末結果

年月

10年1月

党大会

718

志位

15カ月結果

5中総公表

9月末

実質数

10月末

赤旗公表

党大会

後の増減

10月末

実質数

25

1541

223500

598

27098

222902

120.4

2813

1041460

2129

164669

1039331

HN合計

145.4

130

1264960

2727

191767

1262233

党大会後の増減数は、12年7月18日志位公表〜12年10月末実質数

13年8月3日赤旗において、岩井機関紙部長声明「日刊紙23万部を割る事態

→まだ(表5)より、7千部多いかも? いずれにせよ、党大会からH2万部近く減紙

 

 下記()は、2012年1月〜12月末までの赤旗「日本共産党の活動ページ」公表の毎月末HN差引データである。赤旗は、()毎月末の拡大数・()減紙数を公表したことがなく、()差引数のみである。具体的部数に沈黙し「後退」としただけの月もある。減紙は、赤字のみ−記号を付けない。拡大数はにした。

 

(表6) 12年1月〜12月末までの赤旗公表毎月HN差引データ

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

年差引

後退

後退

2123

20

79

1036

1431

532

259

598

1276

5725

 

後退

後退

8865

1369

397

4557

8314

1026

701

2129

5188

28760

 

HN

後退

後退

10988

1389

476

5593

9745

1558

960

2727

6464

34485

27051

11月拡大数は総選挙直前の「1カ月間期間限定読者」→12月大量減紙

志位は、6中総において、2012年の年間HN減紙部数が、差引3万部と報告

ただ、12年1・2月後退部数を加えれば、3万部になるか?

 

(表7) 13年1月〜7月末までの赤旗公表毎月HN差引データ

1

2

3

4

5月

6

6末計

7

8

9

10

11

12

1896

364

1145

119

778

595

1913

5411

904

 

 

 

 

10390

2906

7958

3039

4277

4664

10783

22204

6271

 

 

 

 

HN

12286

3270

9103

3158

5055

5239

12696

27615

7175

 

 

 

 

13年7月度H5411部減・N22204部減、8月度H904部減・N6271部減

 

 09年7月12日都議選と10年1月第25回大会における赤旗部数は6カ月間差がある。それをほぼ同じとして推計する。

 党大会後〜13年7月21日参院選後の8月末まで、3年8カ月間ある。その間、どれだけ赤旗HNが減ったのか。

 

 ()10年1月〜12年10月末までに19万1767部減紙+12年11・12月差引2万8021部減紙+13年1月〜8月末差引4万7486部減紙3年8カ月間合計26万7274部減紙

 

 ただし、正確なHN部数公表は、参院選後に行われる第26回大会における志位報告になる。

 

 ()13年都議選・参院選における議席倍増結果と、()これらの赤旗大量連続減紙とは、まさに反比例の関係にある。赤旗部数に示される大量連続減紙データからは、都議選・参院選における議席倍増結果は生まれない。議席倍増の主要原因は、「自力」でなく、都議選と同じく「他力」しかありえない。

 

 「他力」とは、アベノミクス批判有権者激増受け皿政党自滅・分裂批判票選択肢2つ()政治不信と棄権投票率5.31%激減()共産党への軒下・一時的雨宿りだった。

 

 4、余命2019年説の収入シミュレーション (表8)

 

 2001年赤旗年度当初からの値上げ増収後の10年間、()党費収入額・()機関紙収入額は一貫して減っている。増えた年度は一度もない。今後2019年余命期間まで、減り続ける03年〜11年まで8年間の減収値が、2019年余命まで続く機械的にシミュレーションをした。ただ、2019年の減収率は、2011年度収入との比較である。赤旗日刊紙発行費用内の固定支出項目・額とのアンバランスの破裂=赤旗新聞社倒産臨界点は、何年に来るのか。

 

(表8) 余命2019年説の収入シミュレーション

 

03年〜12年の減収額・率→7年間後2019年の想定

 

党費収入

機関紙誌書籍収入

収入合計

党費増減・率

機関紙増減・率

2003

12.1

260.0

307.1

2012

7.2

203.4

245.5

4.9億円・40.4

56.6億円・21.7

年平均

 

 

 

0.54億円

6.2億円

2019

3.4

139.4

 

3.78億円

43.4億円

単位は億円。収入合計は、寄付・借入金などを含む

総務省の2013年度政治資金報告書公表は、14年11月末の予定

2019年度収入想定額は、2012年度×年平均減少額の7年分

 

 志位和夫は、2011年7月3中総において、日刊紙発行赤字が毎月2億円・年間24億円になったと公表した。その赤字解消のため、日刊紙2900円→500円値上げ=毎月3400円・年間40800円にするとした。一般商業新聞より毎月約400円以上も高くなった。その結果はどうなったか。7月4日3中総以降5月24日「全活」までの「党勢拡大大運動」期間10カ月半にもかかわらず、通算累計日刊紙H3500部減紙・日曜版N14000部減紙へと大量減紙をした。

 

 ただ、私の試算によれば、値上げにより、日刊紙24万部を維持できるままなら、発行赤字毎月2億円→8000万円に縮小したところが、時代錯誤「大運動」期間中、日刊紙通算累計で3500部減紙になった。赤字削減策として、日刊紙印刷2版→1版化に後退させたので、発行赤字毎月6000万円・年間赤字7.2億円に縮小した33年間大量減紙データが証明するように、赤旗HNとも今後増えることはなく、大量減紙を続ける

 

 2013年8月3日赤旗において、岩井機関紙部長声明は「日刊紙23万部を割る事態。日曜版は101万部に減った」とした。2010年1月第25回大会志位は、HN145.4万部と報告した。→3年7カ月後HN合計124万部へと、21.4万部の大量連続減紙政党を続けている。

 

 年間党費収入の減少額・減収率、機関紙収入の減少数・減収率は、何を示しているか。この()は、資本主義世界で最後に唯一残存するコミンテルン型共産党において、()党員の党内離脱=党費納入拒否実態と、()赤旗読者の共産党からの大逃散連続=赤旗購読拒否実態12年間の比較データによって証明している。

 

以上  健一MENUに戻る

 〔関連ファイル〕

    『共産党参院選5回結果と2013年結果・評価』

        共産党議席15→5→4→3→3→8

        アベノミクス批判有権者激増受け皿政党自滅・分裂批判票選択肢2つ

        ()政治不信と棄権投票率5.31%激減()共産党への軒下・一時的雨宿り

        今後3年間=2016年までの展望−国政選挙なし?

        志位〔アキレス腱3つ〕と16年への空想的願望

        7月度H5411部減・N22204部減、8月度H904部減・N6271部減

    『日本共産党2011年度政治資金報告の表裏』12年11月30日

       1年間で、党費収入−4400万円、機関紙収入−9億1922万円

       公表党員数−8万8000人、月別党費納入党員数−4万3264人

       繰越金・預貯金残高とも12年間連続激減

    『地区財政破綻政党+党資金横領常幹政党=?』

       地区専従13年間で458人・33.2%リストラ+毎年6000万円横領常幹