カウボーイ達は厳しい仕事をしながら荒野を旅する。そんな彼らは質実剛健な道具を選ぶ。 彼らにとってダッチオーブンもその道具の1つだ。ダッチオーブンは彼らの帰りを待って じっくりと時間をかけてうまい料理を調理し続ける。ダッチの重い蓋を取ったとき最高な状態に 仕上がった料理が盛大な湯気と共に姿をあらわす。それは男達にとって至福の時なのである。 そんなカウボーイの知恵をかりて、自分だけの至福の時を過ごしましょう。 ダッチオーブンはそれを約束してくれます。 |
ダッチオーブンとは |
簡単に言えば鋳鉄製の鍋である。持ってみると分かるがとにかく重い。 12インチのダッチオーブンで9s以上ある。しかしこの重さが、うまい物を 調理してくれるという期待が大きく膨らむ。その昔オランダ人の行商人が 開拓時代のアメリカに持ち込んだのがDOのゆえんとか。 |
ダッチオーブンで出来ること |
ダッチオーブンは万能鍋なのだ。焼く、蒸す、揚げる、ボイルする などなど1つで何でもこなす。重い蓋を裏返しおき火にかければ 優れたフライパンになるし、裏返さず使えば、ジンギスカン鍋や 韓国のプルコギ鍋にもなる。またスタッフドチキンなどの鶏の丸物 やロースとビーフの肉の塊などそのままダッチ−オーブンに入れ 豪快に調理できるなど、アウトドアライフにはぴったりのアイテムなのです。 ピザやパン、ケーキなども焼けるのでアウトドアクッキングの 巾が広がるでしょう。 |
ダッチオーブンの選び方 TOP |
ダッチオーブンはいろいろなメーカーや素材、大きさなどいろいろとある その中でどんなダッチオーブンを選んだらいいのだろう。 まず、素材だが、アルミと鋳鉄製の2種類。アルミは軽くてシーズニングの 手間がかからないが、熱を蓄える能力が劣る。安定した熱を保つことが難しい。 それに比べ鋳鉄製は熱伝導率がよく、蓄熱性にも優れ、安定した熱で長時間 調理するには最適だといえる。しかし使い始めの前にシーズニングという 慣らしの儀式や、常に手入れをしなければ錆付いて使い物にならなくなるなど 手間はかかる。しかし豆に手入れをしていけば自分だけの一生ものの アイテムになっていくだろう。これがよく言うブラックポットへの成長だ。 メーカーで言えばロッジ社製のものがおすすめ。鍋と蓋のすり合わせの部分の 出来がぴったりしている。ダッチオーブンを選ぶ上でこれが重要なのだ。 素材から出たうまみの湯気を逃さない作りが、うまい物を調理する上で重要。 では数あるサイズの中でどれを選べばいいか。 人それぞれのキャンプライフのスタイルや人数にもよるだろうが、 一般的に12インチ深さ 3 3/4のキャンプDOを選ぶといいと言われている。 確かに鶏丸ごとや、大きな肉の塊を調理する場合12インチないと厳しい。 一番使うのが12インチといえる。12インチのディープでもいいだろう。 それでは14インチ以上のDOはどうか。とにかく重過ぎる。 12インチ以上はそれなりの目的が無い場合使わないほうが無難といえる。 また自宅などで使いたい人は10 1/4のキッチンDO がいいだろう。 |
ダッチオーブンの慣らし (シーズニング) TOP |
気に入ったダッチオーブンを買ってきたら、まずシーズニング(慣らし)
が必要。 これは長く使うための儀式とも言える。じっくりとやろう。 それではシーズニングの手順を説明しよう。 1.まず箱から出したら洗剤をつけたスポンジかやわらかいブラシで DOの内部、外、蓋をよく洗う。これは出荷時さび止めのワックス を塗ってあるので、それを落とすため。全体を洗ったらもう1度 洗った方がいい。 2.キッチンペーパーややわらかい布で水分をふき取り、自然乾燥する 3.オリーブオイルなど無塩で質の良い植物油を布で全体に薄く まんべんなく塗りこむ。DOの裏表全部に塗る。 4.家庭用のガスコンロの上に載せ弱火で下から熱する。200度 ぐらいの温度を保つ。 ちなみに200度とはDOの底に手を近つけ 、3秒ぐらい我慢できる温度が目安。 高すぎてもシーズニングとしての油の膜が割れてしまうし、 低すぎても油がなじまない。 5.1時間ほど熱したら自然に冷めるまで待つ。少し黒くなってくる。 6.冷めたらまた油を塗って繰り返す。全部で3〜5の作業を3回ほど 繰り返せばいいだろう。 7.シーズニングの作業として最後にくず野菜(ネギ、玉ねぎ、しょうがなど 香りが強い物を、油を少し敷いたDOで炒める。黒くなってきたら くず野菜を捨てもう1度同じ作業を繰り返す。これは鉄臭さを取るため。 8.最後に柔らかい布などでDOを拭き軽く油を塗っておく これでダッチオーブンはシーズニングされた。時間はかかるが、少しずつ 黒く変色してくる相棒を見ていると自然に愛着がわいてくる。 これから自然にシーズニングされていくうちに黒光りした、ブラックポットへと 成長していくだろう。 |
アウトドアに出よう TOP |
さっそくDOを持ってアウトドアに出よう。DOの他に持っていると便利な物
を紹介しよう。 まず軍手、ダッチオーブン用の皮のグローブなど。軍手でDOを直接触ると火傷するので 炭などを触るときに使う。リッジリフターといってDOの蓋を持ち上げるときに使う物も必要 ロッジ社の物などは高いので簡単な物でいいだろう。1000円ぐらいで売ってる。 ゴトグはDOの蓋をフライパンとして使うときに便利、熱源とDOの間を離すときに使う。 あとは熱源を用意するだけ。熱源として木炭、マッチ一本で付けられるブリケッツ アメリカなどではこれが主流。ただし黒い有毒ガスが多く発生するので室内では絶対 使用してはいけない。ツーバーナーも使える。家庭でやるならガスコンロでいい。 または焚き火をするなら、おきを利用する。こららの熱をうまく使ってこそうまい料理を 食することが出来る。日頃から火を使いこなせるようになっておこう。 火を征するものは、アウトドアを征すると言っても過言ではないのだ。 それではいよいよダッチを使ってうまい物を作ろう!! |
ダッチオーブンのレシピ TOP |
■いろいろな料理を作る前にDOの素晴らしさを体験してみよう。 簡単で一番うまいDOの性能を実感するには、まず好きな野菜 (にんじん、ジャガイモ、とうもろこし)などを水も油も入れないで 温めておいたDOの中にとにかく詰め込もう。蓋をして下から極弱火で 1時間ほど調理してみる。その間蓋を開けたい気持ちをぐっと 我慢してとにかく待つ。1時間後蓋を開けると素材からのみ出る水分が盛大な 蒸気となって出てくる。軽く塩をして食べてみよう。びっくりするぐらい素材本来の うまみと甘さを実感できるはずだ。これがDOの秘密の無水調理、無油調理、 圧力効果、だと実感させてくれる。DOは魔法の鍋なのだ。 ■定番レシピ スタッフドチキン ローストビーフ ■煮込み料理 牛タンシチュウー 鶏とトマトのハーブ煮 スペアリブのコーラ煮 ■パン、デザート 焼きたてパン ダッチでピザ!マルゲリータピザ タラモ舞茸ピザ 少しずつレシピをアップしていきますのでお楽しみに! ■その他風来坊の森のアウトドア料理レシピはDO版にアレンジ 出来る物がいっぱいです。自分流に火加減や調理法を試して 作ってみてね。 パエリア 煮込みハンバーグ 風来坊キムチ鍋 風来坊鶏団子鍋 風来坊けんちん鍋 ほうとう鍋 イワナ、ヤマメの塩釜 鶏となすのトマト煮込み 簡単ベーコンスモークチキン スモークちゃんちゃん焼き |
ダッチオーブン参考書 | 私もそうだがダッチャ−の間でバイブルともなっている参考文献 「ダッチオーブン」菊地 仁志著 はかなり参考になります。 ダッチを購入してからしばらくしてこの書に出会い。 改めてダッチオーブンの奥の深さと楽しさを感じることが出来ました。 いろいろなレシピが載ってるので参考にしてはいかがかな。 しかしあくまでも自分らしく、自分流にDOと付き合っていってください。 人の物真似だけじゃつまらないですから。。。 |
風来坊 アウトドア 料理へ |