Nanohana News いけばな展特集 平成25年

出品者の敬称は省略しております。どうぞ、お許し下さい。


平成  24年  25年  26年  27年  


 ニューイヤーコンサート華道展 1月  初春船橋華道展 1月  コルソ展 1月  埼玉県いけばな連合会展 2月 
千葉市茶道華道協会展 3月  いけばな協会展 3月  フラワードリーム展 4月  百段階段 5月  日本いけばな芸術展 5月 

 いけばなインターナショナル展 5月   日本大学習志野高等学校文化祭 6月    復興応援いけばな展 7月

 
船橋市いけばな展 9月   千葉県茶華道協会展 10月 モリシア展 11月

   いけばな公募展11月
  桂古流展11月  クリスマスいけばなin仙台 12月  


桂古流展    過去の作品

       平成25年11月6日(水)~11日(月)
       うらわ伊勢丹アートホール

       飯塚美楓   酒井佳鳳   鴨井楓月
       石井小夜   池田柊月   藤嶋華祥   
       北村桂萌   櫻井更芳   川島享華
       宇田川夢月  後藤優華







船橋市いけばな展    過去の作品

       平成25年9月○日(火)~○日(日)
        船橋スクエア21ビル3階  船橋市民ギャラリー


 飯塚美楓   櫻井更芳   藤嶋華祥

 川島享華   鴨井楓月    酒井佳鳳

        日本大学習志野高等学校花道部 
     

    

    



船橋市のいけばな流派
        池坊、草月流、小原流、古流松應会、石田流、古流双葉会、
        桂古流、古流松瀞会、利休古流新華、柳古流、花芸安達流、凰舟古流、
        都古流、専正池坊、未生流、勅使河原和風会、龍生派、古流松涛会、
        聖池坊、華蔵院古流、嵯峨御流、池坊錦水流、松山流、未生流笹岡、
        嵯峨御流、龍生派、池坊壺宮式、ほか





東日本大震災復興支援イベントフラワードリーム2013いけばな展示
         
      平成25年4月13日(土)~14日(日)  
      東京ビックサイト
      4/14(日)14:00~家元デモンストレーション 
       
 
        

       新藤華浩家元 京華家元夫人 岸華生  飯塚美楓
          





いけばな協会展   過去の作品

    平成25年3月6日(水)~11日(月)
   新宿高島屋   
             敬称略

新藤華浩家元  新藤京華家元令夫人宝利華邦

 堤香紫中尾香葉        大塚洋甫川尻美与華 

柄澤華陽古屋美窓        渋谷鶴遊岡華雪

 早川旭花大塚知華        熊谷夏樹 

藤嶋華祥(木瓜)石井小夜(桜)
    鴨井楓月(連翹)

新藤白龍先生
新藤三枝会長 長谷川郁華田島華宣

大蔵華洋大澤松芳    西尾紀華(現代花)

齋藤珠華櫻井更芳(山茱萸) 下田華美 ことじ佳華

布川聖翠福住祐果      深見響泉大川保華


飯塚美楓(山茱萸)
 後藤優華(山茱萸) 池田柊月(五種活)







千葉市茶道華道協会展    過去の作品

   平成25年2月28日(木)~3月5日(火)
    千葉市生涯学習センター 

後期:櫻井更芳   飯塚美楓







初春船橋華道展    過去の作品

   平成25年1月19日(木)~24日(火)
   船橋東武百貨店
飯塚美楓  櫻井更芳水潜り

藤嶋華祥  後藤優華  鴨井楓月





ニューイヤーコンサート華道展   過去の作品

   平成25年1月13日(日)~14日(祝) 
    千葉県文化会館 大ホール → 小ホール
     山本彩香    飯塚美楓    

このほか、秀煌遠州流、池坊、小原流、龍生派、草月流、一生流、柳古流の先生方でした。





第10回 桂古流 コルソ展  過去の作品 

      平成25年1月13日(日)~14日(火)
    浦和コルソ 1階コルソ通り

  
         

       写真提供:新藤三枝会長 田島華宣先生






第47回埼玉県いけばな連合会展
         
      2013年2月22日(金)~24日(日)
      埼玉会館

    新藤華浩家元   新藤三枝会長

    中村智風   

    加藤珠遊   長谷川郁華   細田好草   澁谷華倖   田島華宣
    古屋美窓   斉藤美智華   

    中山孝洲   時田咲月   中村華政   成沢孝豊   柄澤華陽

    鈴木俊華   利根川華保   田口雅幸   井上喜富   
    古流松東会





さいたま市いけばな芸術協会展

      平成25年5月25日(金)~27日(日)  
      埼玉会館
 新藤三枝会長  新藤華浩家元

  京華夫人

桂古流の出品者
 加藤珠遊 柄澤華陽 中村華政 中村好華 細田好草 外山文華 丸林静香 岸華生 熊谷華樹
 櫻澤和邦 山口梅耕 志田米華 渋谷華倖 小谷野和政 新井華友 森田和華 森本慶美 星野華照
 青木喜久華 斉藤珠華 石川麗華 倉林映幸 長谷川郁華 田島華豊 都築華幸 白子妙花 武田美芳
 米澤華章 宝利華邦 柳澤恵華鈴木華象 鈴木俊華 傳田節華 祓川江倖






いけばな×百段階段

      平成25年5月7日(火)~12日(日)  
      目黒雅叙園
 漁樵の間 清方の間
        当日1,200円 
                
  清方の間  
    新藤華浩家元八重桜 落葉松  新藤京華先生
    
    長谷川郁華   柄澤華陽   外山文華

  漁樵の間
    新藤三枝会長薩摩万年青   新藤京華先生   
    田島華宣    中山孝洲   森田美洲   澁谷鶴遊  





日本いけばな芸術展  過去の作品
         
      平成25年5月22日(土)~27日(月)  
      日本橋高島屋7階
                        
新藤華浩家元    新藤三枝会長   新藤京華事務局長

       青木喜久華   加藤珠遊    中村智風    弓場華妙
       柄澤華陽    田島華宣    澁谷華倖    井上喜富
       大塚知華    岡雪華     福島康香    木村雅洲
       杉村暁華    島崎静風    丸林静華


日本いけばな芸術協会131流派1,019名の皆様 
 池坊、小原流、未生流、古流松應会、龍生派、いけばな京花傳、嵯峨御流、神園流、
 華道高野山、一生流、国風華道会、士峰流、新生流、未生真養流、華道洛陽未生流、
 二葉流、千家古儀、峰風遠州流、藤院未生流、生真流、宏道流、新池坊、草月流、
 華精流、甲州流、真生流、池坊聖流、光風流、芳山流、斑鳩流、卍字流、翠華流、
 宝山流、専正池坊、未生流大阪、古流松藤会、紫雲華、信貴山真華流、遠州、
 華道本能寺、専敬流、閑渕流、新池坊、未生御流、容真流、静心未生流、清風瓶華、
 一光流、静月流、松月堂古流、八代流、京都未生流、真養未生、日本未生、峯月流、
 未生流中山文甫会、知香流、幽雅流、花道みささぎ流、景風流、二葉流、春草流、
 都未生流、光風未生流、未生流笹岡、未生流(総家)、未生流(庵家)、佳紅流、
 東池坊、池坊佳月式、華月流、御室流、小松流、未生流和行会、石田流、桑原専慶流、
 古流・大観流、月輪未生流、遠山流、春日流、池坊正流、岳松御流、蕉月流、未生流黄檗、
 創生流、先春流、啓心流、青蘭流、佳生流、清泉古流、大和花道、池坊聖流、梅月流、
 温故流、広山流、大和未生流、草悦流、創心流、清生流、未生流松法会、未生流一宗会、
 利休古流、創美流、宏道流、一葉式いけ花、文房流、萬葉流、千秋流、喜堂未生流、
 東山未生流、
 



東日本復興応援いけばな展「つなげよう花の心2」

     会 期:平成25年8月30日(金)、31日(土)
     会 場:LiveCafe 以心伝心
          東京都中野区本町2-28-11不二ハイツB1F
     時 間:30日 11:30~22:30  31日 11:00~21:30
     入場料:展示スペース 無料
          パフォーマンス会場 2,000円
      
 



2013いけばな公募展     過去の作品

    2013年
       

     池田 柊月  三好 梗香(いけばな公募展実行委員)

     齋藤美智子(桂古流わかば会)





第64回 千葉県茶華道協会展    過去の作品

      平成25年10月
    千葉そごう 6階


    いけばな協会の行事と重なりました。





大宮華道連盟 「第116回華展」 
    平成25年9月
     そごう大宮店7階特別会場

  細田好草   柄澤華陽   髙橋典花   小林華侊  





豊島区文化祭花展 
    
    平成24年11月 下旬
     東京芸術劇場

  弓場華紗 岡雪華 西尾紀華

  福住祐果





松戸市華道協会いけばな展 
    
    平成25年11月3日~5日
     松戸市文化ホール

     池田柊月  





クリスマスいけばな in 仙台    

        平成25年12月
     せんだいメディアテーク1階オープンスクエア






日習祭

校舎が新しくなりました。普段は、北棟1階の作法室でお稽古しています。

平成25年6月
日本大学習志野高等学校花道部
 
1年生
    



2年生
     

  



3年生
        




共同作品
シーカワーサー みだれ髪  チームそらまめ

薔薇色の人生 べっこうCANDY




 立活たちいけ 姫蒲 五本活



ニューイヤーコンサート華道展 1月  初春船橋華道展 1月  埼玉県いけばな連合会展 2月  千葉市茶道華道協会展 3月 
  いけばな協会展 3月  コルソ展 3月  日本いけばな芸術展 4月    いけばなインターナショナル展 5月 

日本大学習志野高等学校文化祭 6月  
船橋市いけばな展 9月  日本いけばな芸術展 10月  千葉市子どもいけばなふれあいフェスタ10月

コルソ展10月  千葉県茶華道協会展 10月  いけばな未来展10月  モリシア展 11月
  クリスマスいけばなin仙台 12月  


平成  24年  25年  26年  27年


桂古流Worldカレッジ最新News花展モリシア展桂会情報菜の花会Home