出品者の敬称は省略しております。どうぞ、お許し下さい。
初春船橋華道展 1月 コルソ展 1月 埼玉県いけばな連合会展 2月 千葉市茶道華道協会展 3月
いけばな協会展 3月 アンデルセン公園いけばな展 4月 百段階段 5月 日本いけばな芸術展 5月
日本大学習志野高等学校文化祭 6月 復興応援いけばな展 8月 洞窟いけばな展 8月 大宮そごう展 9月
船橋市いけばな展 9月 千葉県茶華道協会展 9月 日本いけばな芸術展 10月 稲毛公園フェスタいけばな展 10月
モリシア展 11月 いけばな公募展11月 いけばな大賞11月 クリスマスいけばなin仙台 12月
2014いけばな公募展 過去の作品
2014年11月29日(土)~12月2日(火)
東京芸術劇場 5階展示ギャラリー
飯塚 美楓
池田 柊月
千葉市茶道華道協会 稲毛海浜公園フェスタいけばな展
平成26年10月12日(日)~13日(体育の日・月)
千葉市稲毛海浜公園
櫻井更芳 飯塚美楓
船橋市いけばな展 過去の作品
平成26年9月30日(火)~10月5日(日)
船橋スクエア21ビル3階 船橋市民ギャラリー 予定
飯塚美楓 櫻井更芳
藤嶋華祥
川島享華
鴨井楓月
酒井佳鳳
日本大学習志野高等学校花道部
第65回 千葉県茶華道協会いけばな展 過去の作品
平成26年9月19日(金)~24日(水)
千葉そごう 6階
前期 飯塚美楓 朝日葉蘭
櫻井更芳 伽羅木
石井小夜 木苺 秋明菊 龍胆 小海老草 吾亦紅 鶏頭 孔雀菊 水引 ブレイニア
後期 藤嶋華祥唐胡麻 池田柊月
紫陽花 霞草 スケルトンリーフ
三好梗香 野茨 木苺 鶏頭シルフィード 龍胆二種
船橋市オーデンセ姉妹都市提携25周年記念事業
アンデルセン公園 花と緑のフェアいけばな展
平成26年4月9日(水)~13日(日)
船橋市アンデルセン公園
いけばな協会展 過去の作品
平成26年3月5日(水)~10日(月)
新宿高島屋 敬称略
一次 7番 新藤華浩家元
24番 鈴木雅桂 53番 岡華雪
大塚知華
80番 杉村暁華 96番 大塚洋甫
野口文草
112番 中尾香葉堤香紫 116番 大蔵華洋
斉藤美智華
二次 7番 新藤京華家元令夫人新藤白龍先生
53番 渋谷鶴遊早川旭花 96番
藤嶋華祥 石井小夜
112番 柄澤華陽古屋美窓
31番(中) 熊谷華樹ことじ佳華 71番
池田柊月 鴨井楓月
106番(中) 下田華美齋藤珠華
三次 7番 新藤三枝会長渋谷華倖
53番 大澤松芳西尾紀華 96番
飯塚美楓 櫻井更芳
112番 田島華宣利根川華保 31番 深見響泉
福住祐果
千葉市茶道華道協会展 過去の作品
平成26年2月27日(木)~3月4日(火)
千葉市生涯学習センター
櫻井更芳
飯塚美楓
平成26年1月16日(木)~21日(火)
船橋東武百貨店
飯塚美楓 櫻井更芳
藤嶋華祥
後藤優華 鴨井楓月
桂古流 新春の花を活ける小品展 過去の作品
平成26年1月11日(土)~13日(月)
浦和コルソ 1階コルソ通り
新藤白龍 新藤玉兎
新藤あおば
第49回埼玉県いけばな連合会展
2014年2月21日(金)~23日(日)
埼玉会館
新藤華浩家元 新藤三枝会長
中村智風
加藤珠遊 長谷川郁華 細田好草 澁谷華倖 田島華宣
古屋美窓 斉藤美智華
中山孝洲 時田咲月 中村華政 成沢孝豊 柄澤華陽
鈴木俊華 利根川華保 田口雅幸 井上喜富
古流松東会
さいたま市いけばな芸術協会展
平成26年4月18日(金)~20日(日)
埼玉会館
新藤三枝会長 華浩家元
京華夫人
桂古流の出品者
加藤珠遊 柄澤華陽 中村華政 中村好華 細田好草 外山文華 丸林静香 岸華生 熊谷華樹 櫻澤和邦 山口梅耕 志田米華 渋谷華倖 小谷野和政 新井華友 森田和華 森本慶美 星野華照 青木喜久華 斉藤珠華 石川麗華 倉林映幸 長谷川郁華 田島華豊 都築華幸 白子妙花 武田美芳 米澤華章 宝利華邦 柳澤恵華 鈴木華象 鈴木俊華 傳田節華 祓川江倖
いけばな×百段階段2014
平成26年4月29日(火・祝)~5月4日(日)
目黒雅叙園 漁樵の間
新藤華浩家元
中村華政 中村智風 大蔵華洋 弓場華紗 渋谷華倖 利根川華保
日本いけばな芸術北関東展 過去の作品
平成26年5月15日(木)~20日(火)
宇都宮東武百貨店
新藤華浩家元
東日本復興応援いけばな展「つなげよう花の心」
会 期:平成26年8月9日(土)、10日(日)
会 場:芝増上寺 光摂殿
9日17時~新藤華浩家元による東北の花をいけるパフォーマンス(光摂殿講堂)
秋桜 鷹羽薄 吾亦紅
桂古流家元 新藤華浩先生(中)
第2回 洞窟観音 いけばな四人展
会 期:2014年8月26日(火)~31日(日)
会 場:群馬県高崎市 洞窟観音徳明園・山徳記念館
桂古流家元 新藤華浩先生をはじめとする、古流・大観流、いけばな松風、小原流のいけばな4作家による合同展
大宮華道連盟 「第120回華展」
平成26年9月5日(金)~7日(日)
そごう大宮店7階特別会場
細田好草
柄澤華陽
金子東鳳
慶野澄鳳
髙橋典花
小林華侊
碓氷悦華
桂古流 秋の小品展 過去の作品
平成26年10月3日(金)~6日(日)
浦和コルソ 1階コルソ通り
日本いけばな芸術展 過去の作品
平成26年10月8日(水)~13日(月)
大阪髙島屋 7階グランドホール
いけばな大賞2014
平成26年11月23日~26日
THEATER1010(シアターセンジュ)北千住
柄澤華陽先生
野口文草先生
大塚洋甫先生
松沢厚見先生
いけばなインターナショナル
平成26年12月
東京プリンスホテル
桂古流 新藤華浩家元 拝見できませんでした。
松戸華道協会 春のいけ花展
平成26年5月10日~11日
松戸市文化ホール
池田柊月
いけばな in 東北
平成26年12月
震災被災地支援各地
日習祭
平成26年6月
日本大学習志野高等学校花道部
1年生
2年生
3年生
共同作品
校内美化
ニューイヤーコンサート華道展 1月 初春船橋華道展 1月 埼玉県いけばな連合会展 2月 千葉市茶道華道協会展 3月
いけばな協会展 3月 コルソ展 3月 日本いけばな芸術展 4月 いけばなインターナショナル展 5月
日本大学習志野高等学校文化祭 6月 船橋市いけばな展 9月 日本いけばな芸術展 10月 千葉市子どもいけばなふれあいフェスタ10月
コルソ展10月 千葉県茶華道協会展 10月 いけばな未来展10月 モリシア展 11月 クリスマスいけばなin仙台 12月