村上電業株式会社【プラスチックの加工屋です】

特殊サイズオーリング

特殊サイズオーリングの販売は、こちらから必要なサイズのオーリングを検索してください。

 オーリングとはJis B 2401で規格された大きさがあり,Pー20などの呼び方をしているものです、それ以外に30,000点に及ぶ特殊サイズの製品が村上電業にはあります。 断面がOの字に似ているのでOリング(オーリング)と言います。Xの形をした製品もございます。Xリングと呼んでいます。

村上電業ではおよそ3万点に及ぶ種類オーリングが販売可能です。こちらから必要な大きさをお選びください。初期値が1.00になっています内径の欄に内径を入力していただいて、必要な内径の前後の値を入力していただいて、線径取得を押していただくと、弊社で製作可能な大きさが一覧できます。メールかFaxをいただければ、迅速に対応させていただきます。

 密封を目的に使用されます。密封が目的なので、密封とは何かを定義しなくてはなりません。密封とはすきまなくぴったりと封をすること(Yahoo辞書)と定義いたします。隙間がないので、液体も気体も通過できないことになります。
Oリングが相手の面にぴったりと密着(密封)していれば水や気体が漏れることはないとはずなのですが、物質の膨張や収縮、加工誤差、圧力、などによって異なり、ぴったりというのは期待できないことになります。
 そこで、柔らかい物質であれば変形が期待できるので、密着、密封ができることになります。
 柔らかいものを使用したとしても、断面積が大きく変化することではないので 、変形をした時に逃げられる場所を作っておくことが肝要です。

 横からオーリングに水圧などがかかる場合は(70kg/cm2以上)(80kg/cm2以上だとの意見もあります。)にはバックアップリングを使用してオーリングをバックアップしてあげる必要があります。バックアップリングはテフロンPTFE製が一般的です。ナイロン製のバックアップリングの実績もあります。 温度の上昇によって、Oリングが膨張します。一般的に相手材の金属よりオーリングの膨張は大きいので密封には好都合です。温度が低下するような環境では熱により収縮をしてまいります。密封(シール)には不都合なことが起きることを意味します。

 ゴムは温度が上がればあがるほど、膨張係数が大きくなる傾向にあります。このことは、温度が下がれば下がるほど、小さくなることを意味します。つまり、隙間ができてしまう可能性が大きくなります。

 押さえつけの圧力だけではなく、いわゆる側面から気体や液体の圧力に負けて、オーリングが予期をせぬ変形に見舞われてしまうことがあります。こうしたときは、バックアップリングの使用をお勧めします。 オーリングはゴムだけではなく、テフロンでも製作をしています。 金属(ステンレスや銅、ステンレスのパイプでできたものもあります。)を用いたオーリングもございます。

オーリングにはいくつかの使い方があると考えられます。

●外径側に溝を掘って使用する場合
●内径側に溝を掘って使用する場合
●平面に溝を掘って使用する場合。
テフロンオーリングも製作可能です。 特殊サイズオーリングたくさんあります。

 いずれにしましても、溝を掘って使用しています。この溝の幅、深さを、用途に応じて決める必要があります。
 シール(密封)するのが目的なので、ゴムを一定量変形させてあげる必要があります。縮ませると表現することが多いとおもいますが
、ゴム自体が縮む値はとても少ないので変形と表現したほうが正しいと思いますが、縮むのと言う単語に変形の意味が含まれているとしましたら、
困りますので、Yahooの辞書を引いてみますとどうもなさそうです。つぶすという単語があります。変形をさせることをつぶすとYahooにはあります。 
変形率とつぶし率とは同意語と考えます。

 変形率(圧縮率、縮み、つぶし、つぶれ具合)とればいいのかは、オーリングの厚み、使用箇所、使用環境にによって変わります。
実用的な考え方、経験的な値はおよそ3%です。この値を参考にしてテストをしていただき、実用していただければと思います。


注(Yahoo辞書縮む2.ちぢ・む【縮む】 [動マ五(四)]1 間が詰まったり中身が減ったりして、長さや面積・容積などが短くなったり小さくなったりする。「湯通しをして布が―・まないようにする」「風船が―・む」2 期間・時間が短くなる。「寿命が― ...)
1.あっ‐しゅく【圧縮】 [名](スル)1 物質に圧力を加えて容積を縮小すること。圧搾。「空気を―する」2 規模を小さくすること。数量や割合を減らすこと。「予算枠を―する」「人件費を―する」「削減率を―する」「赤字―」3 コン 1.つぶし【潰し】 1 つぶすこと。力を加えて形を変えること。また、そのもの。2 金属製の器物を溶かして地金(じがね)にすること。また、そのもの。3 むだに費やすこと。「時間―」「ひま―」4 「潰し島田」の 1.みっ‐ぷう【密封】[名](スル)すきまのないように、ぴったりと封をすること。「―して保存する」