沖縄音楽コーナーから独立しました。首都圏・東海地方で三線を習う場所を探している方必見です。
三線塾「しゅらしゃん」 名古屋の三線個人レッスン教室。気楽に習ってみたい方から、本格的に古典をやってみたい方まで、相談に乗ります
琉球古典音楽 野村流音楽協会 わたしの所属する流派。三線って、実はいろんなジャンルがあるんですよ。ちょっとでも興味がわいたらのぞいてみてください。
沖縄にハマったきっかけ、沖縄旅行記など。
マレビトと沖縄
沖縄の旅のつれづれ
島旅の心得−離島に行く前に知っておきたいこと
沖縄島旅便利グッズ
沖縄旅行記
八重山スケッチ 石垣島長期滞在時(2002)のデジカメ日記
沖縄好きがこうじて三線にハマり、師範免許まで取ってしまいました。いまや第一展示室に迫る勢いの沖縄音楽コーナー。
マレビト音楽室
唄三線よもやま話 沖縄の三味線、「三線(さんしん)」による沖縄音楽の紹介です。
三線で弾く中国の歌 中国の民謡を三線で歌う、そんな試みをはじめました。徐々にレパートリーを増やしていく予定です。
クリスマスソング工工四 クリスマスソングの工工四。季節限定公開でしたが……常時公開とします(笑)。
沖縄音楽素材集 沖縄の音楽をMIDIファイルにしてみました。
「多良間島の豊年祭 in 東京」レポート 2001年6月9日、国立劇場公演のレポート
旅そのものが好きなので、沖縄以外も行ってます。その中からいくつか展示。
奄美旅行記 沖縄と同じ琉球弧の島、奄美の旅行記
東京ディズニーシー見聞記 「浦安市民御招待」体験記(2001.8.11)
バリ・スケッチ 2泊3日のバリ弾丸ツアーレポート(2008.5.23-25)
旅の風景 旅の途中で出会った、印象的な風景のかずかず
SNSを始めてから更新が滞ってます。(笑)
MAREBITO@TI-DA
マレビト・アーカイヴ(過去ブログ)
手作り三線関連小物と手作りガイドブック販売中。
マレビト工房 ヘッドカバーなど三線小物の通販SHOP
波照間島記 日本最南端の有人島、波照間島の私家版ガイドブック(現在絶版となっております。ご了承ください)