8月の花日記

最終更新 2001.8.29


4月の花日記 5月の花日記 6月の花日記 7月の花日記
9月の花日記 10月の花日記 11月の花日記 12月の花日記
1月の花日記 2月の花日記 3月の花日記 花日記INDEX


8月29日




奈良時代には、「吾亦紅」(われもまたくれない)と書かれ、
自己主張を表現する個性の強い花として、扱われていました。
また、花の香りから、「吾木香」とも書かれます。
花弁はなく、がくが花の色を表し、4つに裂けていて、これが、
宮中御簾の上部を飾る帽額の模様の木瓜(もっこう)紋に似ているので、
「割れ木瓜」を語源とするという説もあるようです。

いずれにしても、ワレモコウは日本の秋を代表する花として、
いけ花やアレンジには、よく使われていますが、
ほっそりとした茎の先につく 濃いえんじ色の小花が魅力的です。
新芽はサラダに入れたり、根は止血薬としても利用されています。
花言葉は、 「移り気な恋」 「変化」 「愛慕」など


8月27日




オレンジ色の鐘形の花が、とても可愛いサンダーソニアです。
6〜8月が花期ですから、もうおしまいの頃なのですが、
夏の間に どうしても 描いておきたい花でした。
そう言えば、8月もあと少しとなりましたね。
朝晩は ちょっぴり涼しくなって、そろそろ 夏の花たちともお別れかしら・・・
今度は、秋の花たちが、私たちを出迎える準備を してくれているのですね。


8月23日




今日、23日は「処暑」、ようやく暑気がやみはじめる頃とされています。
確かに 朝晩は幾分しのぎやすくなった気配がしますが、
日中は まだまだ厳しい暑さが続いております。
この時期は、花屋さんの花数も少なくなって、秋の花が待ち遠しく思います。

スパティフィラムは、周年出回る花で、季節感はありませんが、
大きな白い花(苞)と、濃緑色の葉の調和が美しい サトイモ科の宿根草です。
多くの原種がありますが、薄緑色の花をつける小型種を描きました。


8月20日




夏の花と言えば、ひまわりに続いて、アサガオですね。
でも、この花を描こうと思えば、早起きをしないといけません。 (^_^;)
ところが、ちょっとお寝坊さんのアサガオを見つけました。
花びらは大きく開かず、ちょっと小さ目ですが、その分お昼頃まで元気なんです。
キキョウ咲きのアサガオです。可愛いでしょ・・・
このスケッチ(鉛筆)を、「あなたから・私から」のページに掲載しております。

アサガオは、奈良時代に薬用植物として、栽培されていたようです。
花言葉は、「はかない恋、固い約束」


8月14日




モミジアオイの名は、葉の形がモミジに似ているところからです。
学名は、Hibiscus coccineus で、ハイビスカス、フヨウ、
ムクゲ、タチアオイなどと同じ、アオイ科/ヒビスクス属の花です。
紅蜀葵とも呼ばれ、真紅の大きな花びらは、真夏にはお似合いです。


8月12日




花の形が鷺(サギ)に似ているところから、サギ草と言われますが、
本当に 白い翼を広げて、自由に空を飛び回っている鷺のようです。

♪ 今 わたしの願い事が 叶うならば 翼が欲しい ♪ 
昔、そんな歌がありましたけれど、大空を自由に飛べる翼、あればいいですねぇ〜


8月7日




この花を見て、「ハイビスカス」と思った方がいるかもしれませんね。
アオイ科で、ハイビスカスと同じ仲間ですが、ムクゲという花なのです。
とても寒さに強く、日当たりと水はけがよければ、やせ地でも育つようで、
直径5〜7cmの大きな花は、南国の雰囲気を感じさせてくれます。

今まで、この花を何度も描こうと思ったのですが、描けませんでした。
花弁に特徴があって、比較的描きやすい花なのですが、
一日花ですから、花を頂いて来ても、すぐに描かないと枯れてしまいます。
結局、鉢植えを買って来て、やっと絵にしたのですが、
花の変化が早く、描きたい時には満開の状態になくて、
絵を描くタイミングに、とても苦労した花です。

さて、今日 8月7日は「立秋」
朝晩 少し涼しく感じられるのは、気のせいかしら・・・
今日からは、「残暑お見舞い申しあげます」って、書きましょう。


8月4日




「カズラ」とは、「つる」という意味で、風船のような実がなるので、
フウセンカズラ(風船葛)という名前がついています。
5mm位の小さな白い花が咲きますが、果実が鑑賞の対象とされます。
熟すと褐色になって、その中に種が出来ます。
この種、よく見ると、白いハート模様があって、とても可愛いのですよ。
花言葉は、「魅力ある性格」

ところで、「8月の花日記」のスタートが遅くなりましたが、
今月も頑張って描いて行きますので、よろしくお願い致します。
各地で 厳しい暑さが続いております。皆様、お体ご自愛下さいね。
8月7日(火)は、暦の上では「立秋」となりますが、
あれ・・・ まだ 暑中見舞いも出せておりません。 (^_^;)


4月の花日記 5月の花日記 6月の花日記 7月の花日記
9月の花日記 10月の花日記 11月の花日記 12月の花日記
1月の花日記 2月の花日記 3月の花日記 花日記INDEX




2000年4月〜2001年3月の作品は、「花の絵はがき」に110点、
2001年4月〜2002年3月の作品は、「花日記」に101点
2002年4月〜2003年3月の作品は、「花めぐり愛」に56点、
2003年4月〜2004年3月の作品は、「花語らひ」に25点、
2004年4月〜2005年3月の作品は、「花ときめき」に17点を
2005年4月〜2006年3月の作品は、「花彩絵」に17点を
掲載しております。
  【 参考図書 】
西東社 「四季別 花屋さんの花カラー図鑑」
西東社 「山野草」
成美堂出版 「ポケット図鑑 四季の花」
主婦と生活社 「花の園芸大百科」
主婦の友社 「失敗しない鉢花の育て方100」
千趣会 「花屋さんからのメッセージ」
平凡社 「ばら花譜」


ボタニカル 友達の作品 絵はがき 花語らひ 花めぐり愛 花ときめき 花彩絵
ボタニカルアート お友達の作品 花の絵はがきINDEX
花想絵 花絵教室 メンバー作品 メッセージ メール リンク TOP
花想絵 花絵サークル「お花畑」の案内 花絵サークルの皆さんの絵 メッセージ送信ページ メールはここから リンク仲間を紹介 TOPページ