【東京都渋谷区の会計事務所】中川 尚税理士事務所 税理士 中川 尚 (東京税理士会 渋谷支部所属) |
|
スピーチ集(中小企業経営のヒント)11技術力を高めて差別化を図る 昨今のなでしこジャパンの活躍にあやかりたいところもあるのか、先日日本勢で最初にソチオリンピック出場権を獲得した女子ホッケーチームがインタビューで、皆様に愛されるニックネームを希望していたが、経済産業省主催で、ものづくりなでしこジャパンなる会合があるそうです。 ものづくりに携わる中小企業の女性社長が集うそうです。初耳でしたが、製造業の中小企業の社長は男性という先入観があるため、ちょっと驚きました。 大阪にある辰巳工業株式会社の社長も、そのお一人です。 社長は日本航空のCAから専業主婦を経て、創業社長から「事務を手伝って欲しい」と言われて入社します。恐らく3K職場で驚くことも多々あったと思うのですが、非常に勉強・研究熱心で、ついには経営の傾いた会社の社長に就任します。 それ程技術を要求されない、収益性の低い鋳物から、高い技術を要求される高付加価値の鋳物へとシフトすべく、大手企業の元役員や元工場長を顧問として迎え入れて現場指導を仰いだり、焼却炉のバーナーノズルのリサイクル化をすすめることによって、結果としてアフターフォローや修理などのサービス業務が副次的に増加し、それが更に技術力を高める要因になるそうです。 利益はお客様の要望に将来にわたって応じるために必要であり、会社が健全な財務状況になると、社内には様々な手当を設け、社員の待遇に還元しています。 元CAの方は積極的でバイタリティがあり、企業経営をされる方も多いと聞いたことがありますが、まさに強くて美しい、なでしこの名にふさわしい女性社長さんだと感じました。 |
渋谷の税理士事務所TOP
| 渋谷のオフィス紹介
| グループ概要
| 税理士読書日記
| サイトマップ
渋谷の名所・渋谷の観光スポット
| サイトポリシー
| リンク集
渋谷の会計事務所 中川尚税理士事務所 〒150−0031 東京都渋谷区桜丘町13−11 的場ビル2階 (渋谷駅西口より徒歩5分) 03-3462-6595 |