|
|
東京・渋谷 中川尚税理士事務所租税判例研究当事務所では職員の税務研修として毎週30分間、租税判例等を取り上げて研究発表を行っています。その内容の概略を掲載しています。 請負金額の一部が法人税法の寄付金の額に含まれる金額があるとしても、当事者間で取り決めた実際の取引額であれば、消費税法上は、課税資産の譲渡等の対価の額に含まれるとした事例 ・・・平成22年9月21日裁決 国税不服審判所
『一時所得の収入を得るための保険料』を巡る判断 ・・・平成21年1月27日 福岡地方裁判所(第一審)
認定利息が相当とされる判例 ・・・平成16年 7月20日 最高裁判所第三小法廷(上告審)
実際に負担する金額が確定していない葬式費用は、民法第900条から902条までの規定による相続分又は包括遺贈の割合で計算すべきとした事例 ・・・平成24年5月15日裁決 国税不服審判所
事業を遂行するために必要な準備行為を行った日の属する課税期間が「課税資産の譲渡等に係る事業を開始した日」の属する課税期間に該当するとした事例 ・・・平成24年6月21日裁決 国税不服審判所
土地の評価における広大地の判断基準 ・・・平成24年6月20日判決 東京地裁
特約業者等及び受託販売業者以外の者に支払った軽油引取税相当額は課税仕入れに係る支払対価の額に当たるとした事例 ・・・平成23年12月13日裁決 国税不服審判所
税理士損害賠償/過大な相続税を納税する危険を説明すべき義務の存否 ・・・平成23年10月19日判決 那覇地方裁判所
後発的事由に基づく更正請求の可否/出資口売買契約の無効確認判決 ・・・平成22年1月22日判決 高知地方裁判所
貸付金債権に係る債務者に返済能力等が認められないから、その貸付金債権の評価額は零円であるとした事例 ・・・平成24年9月13日裁決 国税不服審判所
請求人が取得した賃貸用建物は課税期間内に引渡しを受けているから消費税の仕入税額控除を認めるべきであるとした事例 ・・・平成24年7月24日裁決 国税不服審判所
破産宣告を受けた会社の株式の譲渡損を他の株式に係る譲渡益の金額から控除することはできないとした事例 ・・・平成18年12月27日判決 東京高等裁判所
建物のみを譲渡して土地等を取得した場合にも、買換資産に係る面積制限の規定(措置法条の7第2項)が適用されるとした事例
・・・平成20年2月15日判決 高松高等裁判所(控訴審)
対価の前払いがある取引の収益計上時期について
・・・平成23年3月30日判決 東京高等裁判所
相続開始後に売買契約を解除した場合の相続税の課税財産が問われた事例
・・・平成23年9月28日判決 広島地方裁判所
請求人らの母親の預金口座から出金された金員が請求人らの債務の返済に充てられているが、両当事者はその事実を知らなかったのであるから、請求人らが対価を支払わないで経済的利益を受けたとはみとめられないとした事例
・・・平成24年11月7日裁決 国税不服審判所
区分所有者たる請求人の建物管理組合に対する管理費の支払は、当該管理組合の構成員たる地位に基づいて負担するものであるから、資産の譲渡等の対価には該当しないとした事例
・・・平成24年11月29日裁決 国税不服審判所
弁護士が事務所の立退きの際に受領した金員は事業所得
・・・平成25年1月25日判決 東京地方裁判所
僭称相続人との相続回復請求訴訟における相続回復請求権に係る裁判上の和解が国税通則法23条2項1号にいう「和解」に当たらないとされた事例
・・・平成19年11月20日判決 神戸地方裁判所
常時勤務には該当しないため、役員報酬は国内源泉所得と判断された事例
・・・平成24年5月10日裁決 国税不服審判所
役員への冬季賞与が事前確定届出給与に該当しないとされた判例
・・・平成24年10月9日判決 東京地方裁判所
|
渋谷の税理士事務所TOP
| 渋谷のオフィス紹介
| グループ概要
| 税理士読書日記
| サイトマップ
渋谷の名所・渋谷の観光スポット
| サイトポリシー
| リンク集
渋谷の会計事務所 中川尚税理士事務所 〒150−0031 東京都渋谷区桜丘町13−11 的場ビル2階 (渋谷駅西口より徒歩5分) 03-3462-6595 |