【東京都渋谷区の会計事務所】中川 尚税理士事務所 税理士 中川 尚 (東京税理士会 渋谷支部所属) |
|
スピーチ集(中小企業経営のヒント)4リブセンスとSEO リブセンスは2006年設立、2011年に創業わずか5年で上場を遂げた企業です。 史上最年少の上場社長となったことでも有名です。 1 ビジネスモデルの売り @ 成功報酬型 従来、求人広告のビジネスモデルでは媒体に掲載する時点で手数料が発生したが、採用決定の段階で手数料を得る方式を構築。 A お祝い金制度 採用が決まった段階で、応募者に2万円のお祝い金(インセンティブ)を支払って集客する仕組み。 このお祝い金制度にはもうひとつ狙いがあり、どの時点で採用が決定したのかを知らせるためのアラート機能の役割を有している。 B 三方良し(売り手・買い手・世間良し) 上記、ふたつのシステムを構築することで、買い手にも売り手にも世間にも満足させる機能を持たせることに成功。 2 SEO対策の成功と低コストな固定費 ここまでは、投資家もよく知る成功モデル。 もうひとつ大事な要素としてSEO対策が挙げられます。 これらを達成するためには、集客力が必要だが、それを担保したのがSEO対策です。 ○リブセンスのSEO対策の特徴 = キーワード選定とコーディング キーワード選定とは、情報の受け手にとって有用な情報、探し求めている情報を分析して、何を重視するか決めること。リブセンスは潜在顧客を掴む力が優れているために、他者が競合できなかった。 特に、競合が手掛けておらず、反響に結びつきやすいもので、SEO対策の難易度が低いことを重視し、これに基づいてページを作成してSEO対策を行ったことで、多くのキーワードで上位を独占するに至った。 ○ページづくりの特徴 SEO対策で重要なことは、ユニークなコンテンツをキーワード毎に用意することではあるが、非常に手間がかかる。SEOに熟知していないと、検索エンジンが好むような記事やテキストが作れないため、大企業もなかなかやりたがらない。 原理原則を抑えつつも、小回りの利く機動性を活かして、競合がやりたがらないことを地道にやることで大きく成長した。 もう一点、営業利益率の高く45%を超えており、徹底的なSEO対策によってマーケティングコストを効率的に削減しています。 固定費(人件費)や設備投資も大規模でなくて良い点も後押ししているでしょう。 2012年9月末現在、従業員数は、正社員56名・アルバイト28名。部門別の従業員構成は、システムエンジニア・プログラマー、デザイナー:39%、プロデューサー・ディレクター:25%、カスタマーサポート:20%、営業:4%、管理:12%、技術部門が多く営業部門が少ないのが特徴。正社員の平均年齢は、29.5歳と非常に若い。 ○事業展開 ・ジョブシステム=アルバイト求人 ・DOOR賃貸=不動産(複数の不動産屋が扱う案件をひとつに統合) ・中古車情報サイト=「Motors-net」 全て合わせて、2012年には時価総額が100億超え。 3 展望と課題 当然、成功報酬型と祝い金システムを中心に様々な業界に展開することとなるでしょう。 しかし、ネット社会のビジネスモデルは簡単に真似てしまうことができるため、流行り廃りも早いのが課題。 事実、アルバイトのお祝い金制度はヤフーなどが追随しており、サービス内容が同じ場合、今後も事業展開できるかどうかはこれからの課題となることが明らかです。 そのためにはSEO対策を中心とした高いマーケティ ング能力を活かしつつ、ユーザーへの認知度を上げていくことが大事でしょうが、しっかり認知された時点こそ正念場となるでしょう。 |
渋谷の税理士事務所TOP
| 渋谷のオフィス紹介
| グループ概要
| 税理士読書日記
| サイトマップ
渋谷の名所・渋谷の観光スポット
| サイトポリシー
| リンク集
渋谷の会計事務所 中川尚税理士事務所 〒150−0031 東京都渋谷区桜丘町13−11 的場ビル2階 (渋谷駅西口より徒歩5分) 03-3462-6595 |