渋谷区の税理士 中川尚税理士事務所
       
【東京都渋谷区の会計事務所】中川 尚税理士事務所 税理士 中川 尚 (東京税理士会 渋谷支部所属)              



                                                                                                                                                                                                    
渋谷の税理士事務所
TOPページ


税理士から社長への
質問状


渋谷のオフィス紹介
&お問合せ


所長税理士略歴

著書・ビデオの紹介

顧問料について

仕事の
具体的な進め方


当会計事務所に
関心を持たれた方へ


生命保険の
正しい加入の仕方


税理士事務所
グループ概要


クライアント対談

税務相談室

印紙税相談室

官公庁の窓口

当税理士事務所の
求人案内


生前相続対策

飛耳長目
(税理士読書日記)


飛耳長目
(バックナンバー)


企業再生についての
ご相談


コ  ラ  ム

不動産管理会社とは

経営者のための
お役立ち情報


租税判例研究

スピーチ集
(経営のヒント)


渋谷の名所
渋谷の観光スポット







                                                                 渋谷の会計事務所                       中 川  尚 税理士事務所                       東京税理士会渋谷支部所属                       東京都渋谷区桜丘町13-11                              的場ビル2F                         TEL 03-3462-6595
   
(渋谷インフォスタワー向い)                       
                                             JR線渋谷駅 徒歩5分
  [出口:西口]
                      東急東横線渋谷駅 徒歩7
 [出口:西口]
                      井の頭線渋谷駅 徒歩8分
 [出口:マークシティ正面口]
                      半蔵門線線渋谷駅 徒歩8分
 [出口:ハチ公口]
                      銀座線渋谷駅 徒歩8分
 [出口:西口]
                      副都心線渋谷駅 徒歩10分
 [出口:14番]
                      東急トランセ(バス)代官山線 渋谷インフォスタワー下車0分
                      

中小企業の内部統制 11



コンプライアンスの取り組み方

 

 「コンプライアンス=法令遵守」という文言はよく目にしますが、具体的にどう取り組んでいけば良いのでしょうか。法律や規則を守る意味なのはわかりますが、現実に自社のコンプライアンスを社員に徹底させるのは時間が掛かります。システム構築までの段取りをみていきます

 

■守るべき法律や基準をリストアップ

 まずは、自社に関わる法律や規則、それだけではなく、その関連省庁が発表しているガイドラインや指針など、リストアップしておきましょう。まとめる際は、自社の業種のみで守るべき法律か、社会全体で守るべき法律か、などなど細かく分類しておくべきでしょう。

 たとえば、自社が建設業であるのならば

@企業全体に適用される法律

= 会社法、労働基準法、労働安全衛生法、各税法、男女雇用機会均等法、等

A建設業界で適用される法律

=建設業法、建設基準法、入札契約適正化法、消防法、都市計画法、等

B各省庁などが出している指針等

=国土交通省、総務省、中小企業庁等の各種指針やガイドライン、等

 

■リストアップしたものから重要法令をピックアップ

 上記に示した法令や規則の中から、特に事業に関わりのある重要な法案をピックアップしていきます。

 たとえば建設業で考えるのであれば、建設業国土交通省では「建設業法令遵守推進本部」や「駆け込みホットライン」が設けられ、「法令遵守ガイドライン」などが策定されているので、これに準拠して自社にあった重要法案をピックアップするなど、それに沿った自社の内部統制を構築するのがよいでしょう。

 

■自社のコンプライアンスを決めて「内部統制」に盛り込む

 ピックアップしたものを社内で検討して、コンプライアンス事項として文書化や自己評価するなど、内部統制の整備を行っていきます。ただ、文書化は多くの労力を要するため、質の高いものを作るとなるとかなりの時間を要しますし、日常業務と並行して行っていればなおさらです。実態や理想も常に変化していくものですから、経営者もそのつもりで行うのがよいでしょう。

 

 次回は、総括的に中小企業向けの内部統制を整備するための確認事項をまとめていきます。



       

                 渋谷の会計事務所 中川尚税理士事務所
〒150−0031 東京都渋谷区桜丘町13−11 的場ビル2階 (渋谷駅西口より徒歩5分)  03-3462-6595

Copyright(C)2004 HISASHI-NAKAGAWA All Rights Reserved.