変更点
○低級霊召喚の性能変更
低級霊召喚を、現状の「行動妨害」だけでなく「得点能力」を持つものに強化します。
具体的には、以下の変更を行います。
- 25ページのコメント修整。>
- (元)「〜19ページに飛んでください。〜」
(新)「〜19ページに飛び、そのスコアに関係なくわたしに2ダメージを与えます。〜」
低級霊召喚によるダメージは、「行動の修整値」「ページのスコア」「移動系行動によるボーナス」などの影響は受けない固定の2ダメージです。アンデッド相手には与えられません。
○以下の行動を追加します。判定マトリクスは、このページの下部に。
| 行動名 | ページ | x | 修整値 | |
|---|---|---|---|---|
| スペシャル | 低級霊召喚 | 26 | 54 | S |
| 接触 | 34 | 56 | S | |
- 26) スペシャル(低級霊召喚)(遠距離54の解説も同様に変更です)
- 低級霊を相手に絡ませて、相手の生命力を低級霊に吸わせます。
- 34) スペシャル(接触)
- 6と同様ですが、低姿勢で相手の足元からの吸収を狙います。
そのこころは
弱点がさまざまにあるアイリですが、その本質は行動の少なさゆえの判定の苦戦でしょう。
10や44への対処方法の少なさ(普通一方的に打撃を与える方法が無い)は、涙を誘います。
遠距離で苦戦するという弱点もありますが、もともとアイリには透明化という(成功すれば)強力な技があるので、遠距離行動を強化すると逆に不沈艦になりかねません。
そこでアイリの強化は、近距離行動の追加という形を提案します。
具体的に追加する番号は、相手の防御攻撃系行動に対するための26、10対策の34としました。これにより相手の防御攻撃には26を、上段打撃には34を用いることで戦いになります。
判定マトリクス
アイリの追加行動に対して、以下のデータマトリクスを使用してください。
| page | data | |
|---|---|---|
| 2 | 26 - 13 | 34 - 41 |
| 4 | 26 - 25 | 34 - 19 |
| 6 | 26 - 25 | 34 - 19 |
| 8 | 26 - 25 | 34 - 19 |
| 10 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 12 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 14 | 26 - 13 | 34 - 13 |
| 16 | 26 - 57 | 34 - 41 |
| 18 | 26 - 25 | 34 - 41 |
| 20 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 22 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 24 | 26 - 25 | 34 - 53 |
| 26 | 26 - 19 | 34 - 63 |
| 28 | 26 - 53 | 34 - 63 |
| 30 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 32 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 34 | 26 - 51 | 34 - 51 |
| 36 | 26 - 53 | 34 - 7 |
| 38 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 40 | 26 - 13 | 34 - 63 |
| 42 | 26 - 25 | 34 - 41 |
| 44 | 26 - 25 | 34 - 19 |
| 46 | 26 - 25 | 34 - 63 |
| 48 | 26 - 25 | 34 - 63 |
このページは友瀬 遙 によるものです。
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~tomose/qb_010.htm (tomose@mua.biglobe.ne.jp)
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~tomose/qb_010.htm (tomose@mua.biglobe.ne.jp)