菊 民夫

ダイオキシン類対策特別処置法施行 平成12年1月15日から

a menber of the Imizu City Assemble Tamio Kiku 私は射水市議会議員 菊民夫 です。新湊市議時代からダイオキシンを直視しています。 対策と地域振興策は別である!


私はダイオキシンを監視する



"2001年の記録"


富山新港東埋め立て地Cポンドにダイオキシン 188,000m3

貴方は未来に責任が持てますか!

 最終処分場撮影平成13年5月30日   最終処分場が「元気の森」緑地として再生! 平成16年〜17年(新港管理局提供 2005.3)  最終処分場期間 平成10年3月終了 


 ダイオキシン類による環境の汚染の防止を図るため、平成11年7月16日にダイオキシン類特別処置 法が公布され、平成12年1月15日から施行されました。このため、富山市は法律の規定に基づき、平 成12年度において本市の区域に係わる大気、水質(河川水、低質、地下水)及び土壌のダイオキシン類 の汚染の状況について調査測定(平成12年5月〜ら平成13年2月)が行われた。 その結果を平成13年5月2日、県の港湾課は新湊市当局、議会に公表した。
 公表結果は、富山新港東埋め立て地に搬入された「富岩運河の浚渫土砂」に環境基準を超えるダイオキシン類が多く含まれていた。原因者は富山県である! 




ダイオキシンを除去せよ! 2001.5.2








産業廃棄物分類 ダイオキシン報告 環境省報道資料 富山県検討委員会
特別措置法案骨子 環境ホルモン 政策アピール  市の重点事項



本当にいやな物を持ってきたね!



   【新着情報】 危機管理が欠けている県のお役人さん、費用対効果と地域振興策で逃げるの!


富山県知事、自ら対策地域の指定をすべきである。


元気で行こう 菊 民夫


  1. 最近の新聞報道に見る富岩運河のダイオキシンについて 9月予算委員会2018.09.18 
  2. 中島閘門、ダイオキシン基準以下 北日本新聞2018.08.31 
  3. 富山富岩運河、水質改善、汚染土上工事下流はまだ 北日本新聞2018.08.31 
  4. ダイオキシンを知らない射水市議会。元気の森公園にパークゴルフ場増設?3月代表質問2014.03.10
  5.  
  6. 射水市まちづくり方策に見るベイエリア東部地区 ベイエリア東部地区2014.03.
  7. 富岩運河ダイオキシン汚染土、事業者の負担軽減 北日本新聞2013.10.25
  8. 8年目に富岩運河のダイオキシン対策「覆砂工法」を採用 北日本新聞2009.05.15
  9. 6年目を迎えた富山運河ダイオキシン汚染土、川底で封じ込め実験 北日本新聞2006.07.30
  10. 旧細入村処分場で2600ピコグラムのダイオキシン検出 北日本新聞2006.02.02
  11. 富岩運河ダイオキシン対策、県が取り組み本格化 北日本新聞2005.06.23
  12. 東京都の国内最大のPCB汚染土壌処理に約7億円(三菱重工) 日経新聞2004.11.13
  13. 知事に、一言物申した!「ダイオキシン処理に対する考え方」 2003.9.8
  14. 県港湾課「ダイオキシン無害化」へ。高すぎる処理費用! 読売新聞003.8.16
  15. キノコで無害化。東京都が実験成功 北日本新聞2003.2.28
  16.  
  17. 土壌汚染の処理費用1/10に(電気分解で1m3当たり8万円以下に)  日経新聞2003.2.14
  18. 第4回富岩運河等ダイオキシン検討委員会傍聴(高志会館にて) PDF(529KB)2003.2.12
  19. 実証試験ダイオブレ−カ(三井造船・新日本海重工・三造環境 開発チ−ム) 2002.10


平成15年2月12日開催!
 第4回富山県富岩運河等ダイオキシン類対策検討委員会が公開で開催される。 総延長6、250m。対策土量137,000m3。
    その対策方法は
  1. 掘削除去方式
  2. 原位置処理方式
  3. 覆砂方式に対して、
 安全性・施工性・経済性の面から高倉委員長以下5人の委員から意見が述べられた。 3月から掘削汚染土壌を減量化実験(プラント)に着手。
 国は定まっていなかった底質土の環境基準を150ピコ以下にした事は、ダイオキシンは水に溶けない有害物質である事。そのダイオキシンを食べた魚介類が人間の食生活から接収される事への危険性(食物連鎖)を警告したのである。流域下水道を整備し、近接の工場廃液の防止や地下水汚染処理等、当然将来に渡って河川の水質をより良い環境に保つ為の法律である。
 しかし現在、富山富岩運河には170〜6,500ピコを含んだダイオキシン底質土量137,000m3、総延長6、250mから確認されている。

 その浚渫土が富山新港東埋め立て地の我が堀岡のCポンドの管理型処分場に187,100m3が投棄されたわけである。昨日、土壌汚染環境基準1,000ピコの解釈の仕方に問題発言があった事で眠れない夜を過ごしてしまった。学者の発言とは思えない数字や法律におごった発言であった。彼の解釈(発言)は、水質(河川)の中でダイオキシンを含んだ土壌1,000ピコ以下なら、水を切った状態の土壌は、陸上のどの地域に投棄しても、法律に触れない!・・・・土壌汚染は調査指標250ピコと決められていますので、むやみに投棄できないはずの事を承知しているはずである。ましてや産業廃棄物最終処分場での投棄基準が1,000ピコから3,000ピコに引き上げられた事がもっと不透明にした。法律が変わる前に投棄されたCポンドの解釈は、管理型処分場だから範囲内(2,600ピコ<3,000ピコ)であり、安全で法律に触れないはずだと言いたげである。
 改めて東埋め立て地の管理型処分場の上にある土壌環境基準は1,000ピコであり、今後減量化として行うべきである事を痛感した。早まった結論が将来に渡って尾を引くことになってしまった。
 何故この法律が作られたか考えて見る良い機会である。

  1. 9月定例議会自民クラブ代表質問 菊民夫(質問要旨2002.9.11)
    平成14年7月22日
      <国は定まっていなかった底質土の環境基準を150ピコとした。>
  2. 12月13日新湊市議会予算特別委員会質問(質問要旨2001.12.13)
  3. 12月7日新湊市議会会派代表質問(質問要旨2001.12.7)
  4. 10月6日第2回富岩運河等ダイオキシン類対策検討委員会が公開で開催。(富山新聞
  5. 9月26日新湊市長・議長が知事に要望書提出。(富山新聞
  6. 9月17日新湊市議会予算特別委員会開催される。(北日本富山) 質問要旨 2001.9.17
  7. 9月7日新湊市の第2回公害対策審議会開催される。(北日本新聞 2001.9.8)
  8. 9月5日ダイオキシン汚染!どうなる富岩運河。国内最大級事業へ!(北日本2001.9.5
  9. 9月3日新湊市議会全員協議会開催。県の港湾課長経緯を報告。(新聞報道 2001.9.4)
  10. 米のグル−プが動物実験、微量でも子供に影響。(富山新聞 2001.9.3)
  11. 8月21日、富山新港東埋立Cポンドに対して知事記者会見。(北日本新聞
  12. 2001.8.22)
  13. 8月18日第1回富岩運河等ダイオキシン類対策検討委員会が公開で開催。(北日本2001.8.19 )


平成13年8月18日開催!
 第1回富山県富岩運河等ダイオキシン類対策検討委員会が公開で開催される。学者と(高倉盛安・竹内 ・中杉・細見・井上先生)国・県職員(北村国土交通省伏木富山港湾工事事務所長・中井県生活環境部長・ 山縣県土木部長)の公開討論開催。

  • 社説、問われる富山化学の責任(北日本新聞2001.8.15)
  • 再調査の結果公表される。13日新湊市議会民生病院委員会開催される。(北日本2001.8.14)
  • 富山市は、再調査結果、富山化学が主要発生源(北日本新聞富山新聞2001.8.11)


平成13年8月10日発表!
 県港湾課は再調査の結果を発表した。富山新港東埋立地Cポンド土壌から最高2600pgの高い濃度のダ イオキシン類が検出された。又、富山市環境部でも常任委員会で、富岩運河橋(2900pg)、中島閘門(6500pg) 、永代橋(4300pg)、大島橋(6500pg)のダイオキシン類の数値を公表した。



平成13年6月21日発表!
 県の港湾課、Cポンドにおけるダイオキシン測定結果公表。土壌採取地点3カ所(表層5p下)から、 一部環境基準を超える1300ピコグラム(環境基準1000ピコグラム)が検出される。県は追加調査を行 う予定である。




  【用語解説】 産業廃棄物の最終処分場は、「安定型」と「管理型」に分けられます。(用語)

 安定型産業廃棄物処分場では、そのまま埋立処分しても性状が安定している廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず及び陶器くず、ゴムくず、がれき類の5種類を扱う施設です。また、中間処理を施し安定物質に変えた後にも、ただ投棄・埋立するだけではなく、廃棄物から出る汚水等を排水処理施設にて生物処理、物理処理、三次処理、無公害化を徹底して安全を確認するのが「管理型産業廃棄物処分場」です。

県港湾課の説明責任について。(平成13年9月3日全員協議会質問要旨)
  1. 産業廃棄物の種類と定義は何?浚渫土砂は含まれるの!
  2. 産業廃棄物以外の浚渫土砂は何時から放棄されたの!
  3. 全体像を描かないで浚渫土砂投棄をした事が、新たな問題として今指摘されていると思わないか!
  4. 近隣に都市再開発用地(住宅・学校他)が想定されていたにも係わらず、何故産業廃棄物処分場が確保されたのか!
  5. Cポンドは何時頃から、管理型産業廃棄物処分場となったのか?それは、誰と誰で取り決められたのか説明する必要がある。
  6. 県は、地域住民の理解や議会を無視して、何故、産業廃棄物処分場に富岩運河の浚渫土砂を積み上げたのか疑問である!浚渫土砂は産業廃棄物にあらず。全て撤去せよ!近隣にダイオキシン類を含んだ土砂を簡単に受け入れてくれる市町村がありますか!
  7. 安全宣言なき施策はダメ!!!(市の政治課題である)
  8. 関連参考資料(TUVWXYZ

ご利用のブラウザでは再生できません。
動画フアイルをダウンロードして下さい。


住宅団地隣接の最終処分場の環境

 東部埋め立て地 
新湊市東部埋め立て地86.6f 2001.5現在


  【資料2】 ダイオキシン類はなぜ危ない(有害な)のでしょうか?

ダイオキシン類の危なさ即ち毒性についてはいろいろな毒性(生殖毒性、催奇形性、発癌性、環境ホルモン作用等)があると言われていますが、この毒性発現に共通する メカニズム(機構)としてアリール炭化水素受容体(AhR)との結合を介する作用が 指摘されています。
このことは次の5段階のステップで詳しく説明されています。


  1. 消化器官や皮膚などから体内に吸収されたダイオキシン類は、血液から細胞の中に侵入します。そこで、細胞質の中にあるAhRと結合します。ダイオキシン類が生物に作用する場合には、まず最初にAhRとの結合が必要なのです。

  2. ダイオキシン類と受容体の結合物は、その後、細胞核に移動し、遺伝子の特別な場所と結合します。

  3. このことが契機となって、染色体のいろいろな場所で種々の遺伝子が働き始めるのです。

  4. その結果、体の中にある化学物質を代謝する各種の酵素の働きが強くなったりまた、細胞の増殖や分化に関係するさまざまな成長因子やホルモンの濃度が変化します。

  5. このような体内変化が蓄積されて、最終的に癌や奇形などになるのです。また、私たちの体を外敵から守っている免疫力や抵抗力が弱くなったり、精神的な発達や性的な発育が抑えられるのです。


  【資料3】 ダイオキシンの濃度について

 ダイオキシンの濃度についてですが、質問の主旨が少し漠然として回答しづらいのですが、 ここではダイオ キシン類(広義ではダイオキシン、ジベンゾフラン、コプラナーPCBを含む)の 濃度の表示方法について回答 します。ダイオキシン類の一般値(汚染濃度の例)については 環境庁、厚生省関連のホームページでご覧になれ ると思いますので、そちらをご参照ください。 ダイオキシン類の濃度の表示方法については下記の表にしましたように 実量(実測)濃度表示(質量/質量 又は体積)と毒性当量(等量)濃度表示 (質量-TEQ/質量又は体積)があります。

 現在、狭義のダイオキシン類(ダイオキシン、ジベンゾフラン)の17異性体、コプラナーPCBの12異性体 についてTEF(毒性等価係数)が定義されており、当該異性体の質量又は実量濃度に対して TEFを乗じて毒性 当量(等量)、毒性当量(等量)濃度を算出することになっています。 焼却炉排ガスの場合は実測濃度から酸素12%換算濃度を求め、これにTEFを乗じて 毒性当量(等量)濃度 を算出することになっています。

 なお、毒性当量(等量)濃度に
ついては計量法107条に基づく濃度計量証明の対象外です。 ダイオキシン類の濃度の 表示方法と参考までに規制値・基準値等の例を下記の表に示しました。


  形  態   濃度の単位   規制値・基準値等の例
 排 ガ ス ng/m3 N 、ng− TEQ /m3 N  緊急対策         80 ng− TEQ /m3 N
 既設焼却炉 2t/時未満  10 ng− TEQ /m3 N
 既設焼却炉2〜4t/時  5 ng− TEQ /m3 N
 既設焼却炉4t/時以上  1 ng− TEQ /m3 N
 新設焼却炉 2 t/時未満   5 ng− TEQ /m3N
 新設焼却炉2〜4t/時  1 ng− TEQ /m3 N
 新設焼却炉4t/時以上  0.1 ng− TEQ /m3 N
 既設製鋼用電気炉      5 ng− TEQ /m3 N
 新設製鋼用電気炉     0.5 ng− TEQ /m3 N
 排  水 ng/ L  、 ng− TEQ / L
pg/ L  、 pg− TEQ / L
 排水基準             10  pg− TEQ / L
 水  質
(環境水、上水)
pg/ L  、 pg− TEQ / L  環境基準              1  pg− TEQ / L
 ばいじん等
(焼却灰、飛灰)
ng/g、  ng− TEQ /g  排出基準               3 ng− TEQ /g
 大  気 pg/m3、 pg− TEQ /m3  環境基準(年平均) 0.6 pg− TEQ /m3
 土  壌 pg/g、  pg− TEQ /g  環境基準      1000pg− TEQ /g 
 調査指標       250pg− TEQ /g 
 底質・汚泥 ng/g、  ng− TEQ /g
pg/g、  pg− TEQ /g
 環境基準       150pg− TEQ /g 

    注)
   ●nはナノ(10の9乗分の1即ち10億分の1)を表す。      
   ●pはピコ(10の12乗分の1即ち1兆分の1)を表す。      
   ●TEQ: Toxic Equivalent Quantity (毒性等量、毒性当量)
   ●m3NのNは標準状態(0℃、1気圧)を示す。



Web pages Created by kiku tamio