| 
|   | kom | 2005/04/13 02:44:48 |  
|  |  
| FTR250のPJ52のキャブについてですが、本体の右側にエアベントチューブなるものが付いてますけれど、これはキャブと何をつなぐチューブなのでしょうか?外れたものを手に入れて他車種への流用を考えておりますが、このチューブの取り扱いがわかりません・・・(サービスマニュアルを見ても)。どなたか教えてください・・・。よろしくお願いいたします。 
 
 |  
|  |  
|  | 
|   | kom | 2005/05/05 20:48:44 |  
|  |  
| 管理人様、ありがとうございます。 参考にさせていただきます!
 以前はFTR250に乗ってはいたのですが、何しろ
 盗難に遭ってしまいまして・・・。
 今度そのキャブをXR250(MD30)に取り付けようと考えております。
 今までそんなことやったかたはいらっしゃいませんよねぇ?
 
 
 |  
|  |  |  
|  | 
|   | 管理人oka | 2005/05/02 21:46:04 |  
|  |  
| 非常に遅いレスで 既に解決済みかもしれませんが
 エアベントチューブはフロートチャンバーの内圧を
 大気圧に保つために大気開放するものなので
 キャブの脇に下向きに止めておけば十分だと思います。
 FTR250では、フレームにクリップがある代わったレイアウトなので
 キャブ単体ではチューブがあそんでしまっていますから
 流用に際しては、お乗りのバイクのデザインを参考にされるなりして
 フロートチャンバーにホースを差し込むクリップを取り付けられるのが
 確実ではないでしょうか
 
 
 |  
|  |  |  |