 Nanohana news 最新号 平成27年
 Nanohana news 最新号 平成27年 
   平成17年 18年 19年 20年  21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年   
     平成27年12月20日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ   立活 用流し
     花 材   朝鮮槙木
      
   
桂会研究会              
     平成27年12月13日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  「テーマをつけたお花」
「聖ルチア」 ろうそくもあと1本です  「金婚祝」
ろうそくもあと1本です  「金婚祝」 臘梅 薔薇 など賑やかです
臘梅 薔薇 など賑やかです
「年の瀬」 桜の落葉 紅葉の満天星 小米躑躅 金柑 千両 落葉樹は葉を落とし、実物は色づき始めました。
桜の落葉 紅葉の満天星 小米躑躅 金柑 千両 落葉樹は葉を落とし、実物は色づき始めました。
桂会講習会
     平成27年11月8日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ  「自作の陶器に活ける」
     花 材  シンフォリカルポス・紅小町 オンシジウム 桔梗蘭
      
  
桂会東京支部              
     平成27年10月25日(日)
     豊島区民センター
     テーマ クリスマス飾り
     花 材 シサル麻 ポインセチア 樅 プリザーブド薔薇 松笠
     
      
   
  
 
桂会研究会              
     平成27年10月18日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  和風な株分
     
      飯塚美楓
飯塚美楓   藤嶋華祥
藤嶋華祥   池田柊月
池田柊月
桂翠会
     平成27年9月22日(火)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 立活 菊の三株活け
     花 材     →桂古流本部のHPに掲載されています。
イタリアゆっくり周遊  
       平成27年8月24日(月)~31日(月)
    ベニス フィレンツェ ピサ ローマ
       新藤三枝会長 白龍家元嗣 他3名
      
  
 
      
  
 
      
  
 
      
  
  
 
     
  
現代花講習会
     平成27年7月12日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ  花器を作る・・・作陶
     花 材  粘土
      焼き上がるまで、お楽しみに。
 焼き上がるまで、お楽しみに。
     
     平成27年6月21日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 立活  → 桂古流本部のHPに掲載されています 
     花 材      池田柊月さんのプログでお楽しみください。
桂会研究会              
     平成27年6月14日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  観葉植物を使って活ける
      
 
      針金藺
針金藺   
 
桂会東京支部              
     平成27年6月7日(日)
     南大塚伝統文化創造館 東京都豊島区
     テーマ 立活 二花五葉
     花 材 黄金カラー
      
  
現代花講習会              
     平成27年5月10日(日)
     桂古流会館   
     テーマ ワイヤーワーク
     花 材 板屋楓 カンパニュラ 
     
      
  デモ作品
デモ作品
     
桂会研究会              
     平成27年4月12日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  鏡を使った作品
     
      
  
  
 
     平成27年3月22日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 立活 
     花 材 花蘇芳
     
桂会東京支部              
     平成27年2月22日(日)
     南大塚伝統文化創造館 東京都豊島区
     テーマ 春の花を活ける
     花 材 雪柳 スイトピー デルフィニウム ドラセナ
      
  
桂会研究会              
     平成27年2月8日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  梅、桃、桜を活ける
      
   
 
現代花講習会              
     平成27年1月18日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  束ねる
     花 材 雪柳 スイートピー リボン
      
  