Nanohana news 平成25年
     17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年
 27年




現代花講習会

     平成25年7月14日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 「盛り付ける」
     花 材 モンステラ2枚 向日葵3本 フロックス白3本  
     

     復興応援いけばな展 8月30日~31日 中野坂上
      上から3行目、右から2番目が、新藤華浩家元





桂会研究会桂翠会              

     
平成25年6月23日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  魚道活け
           縞太藺十三本活け(主位)  杜若二花五葉(客位)


      

      切株・・・留三本、続七本、見越五本   二花・・・体と留





桂会研究会              

     
平成25年6月9日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  株分


      三枝会長 吉野喜甫先生 長谷川郁華先生

         




現代花講習会

     平成25年5月12日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 「ワイヤーホルダーを使った花」
     花 材 連翹 先代萩 撫子

        





桂会研究会              

     
平成25年4月14日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  花木を使って活ける

         

         





桂会東京支部

     平成25年3月24日(日)
     南大塚伝統文化創造館 東京都豊島区
     テーマ 自由
     花 材 黄葉小手鞠 アイリス
     新藤華浩家元 弓場先生

      剣山活けで二種活けをしました。





桂翠会

     平成25年3月17日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 立活 二重切
     花 材 さくら

          





現代花講習会

     平成25年3月10日(日)
     桂古流会館 さいたま市
     テーマ 「線と円の組み合わせ」
     花 材 A.プルモーサス 行李柳 薔薇 
     デモ作品  木瓜と檜葉の混ぜ活

       





桂会研究会              

     
平成25年2月10日(日)
     桂古流会館   
     テーマ  ポスターや写真を使ったいけばな

室生寺のカレンダー  千駄堀の動植物のOHP

鹿児島の魚群





桂会講習会

    平成25年1月13日(日) 
    桂古流会館 埼玉県さいたま市
    テーマ 共同作品 
    花 材 谷渡 チューリップ 
  
     欠席でした
     コルソ展をご覧ください





17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年

桂古流Worldカレッジ最新News花展モリシア展桂会情報菜の花会Home