トリッキー | アイジーエス | 91/7/5 | HuCARD | 6700 | ★★★ | 20.82 |
オムニバス形式のパズルゲーム。 | 購入済み。 |
ファイナルソルジャー | ハドソン | 91/7/5 | HuCARD | 6500 | ★★★ | 21.31 |
ハドソンの縦シューティング。第7回ハドソンキャラバン公認ソフト。 | 購入済み。 |
F1サーカス'91 | 日本物産 | 91/7/12 | HuCARD | 6900 | ★★★★★ | 23.09 |
PCエンジンF1ゲームの最高峰の第二弾。監督モードは削除されドライビングモードのみとなった。その代わりドライビングテクニックを磨く練習コーナーが設けられている。チーム・レーサーに実名が使われるようになったのもここから。 | 目もくらむばかりの高速スクロールは相変わらずだが、コースはカーブが豊富になりかなり意地悪に。詳しくはこちら。 |
精霊戦士スプリガン | ナグザット | 91/7/12 | CD-ROM2 | 6500 | ★★★★★ | 21.48 |
ナグザット主催の「サマーカーニバル’91」競技用ソフトで、コンパイル開発による名作STG。「精霊球」を組み合わせることで多くの種類の攻撃技を繰り出すことが可能。ストーリーモード、チャレンジモードなどを搭載。 | 購入済み。 |
メタルストーカー | フェイス | 91/7/12 | HuCARD | 6980 | ★★★★ | 19.48 |
ひとつながりになっている迷路状のステージの中を、360度方向に弾を撃って敵を撃破、面クリアを目指すアクション性の高いシューティング。 | 購入済み。 |
PC原人2 | ハドソン | 91/7/19 | HuCARD | 5800 | ★★★★ | 23.56 |
PCエンジンオリジナルマスコットキャラ(?)「原人」の第二弾。 | 購入済み。 |
レーシング魂 | アイレム | 91/7/19 | HuCARD | 7000 | ★★★ | 19.65 |
バイクゲーム。鈴鹿の8時間耐久もプレイできる。 | 購入済み。 |
シャーロックホームズの探偵講座 | ビクター音楽産業 | 91/7/26 | CD-ROM2 | 7200 | ★★★★ | 22.22 |
海外ソフトからの移植。同名のゲームブックを素材に、俳優が演じる実写映像を取り込んだ推理ゲーム。3つのシナリオがあり、プレイヤーはホームズとともに調査をして謎を解く。住所録、新聞などを同梱している。 | とにかく実写映像が見られるゲームと言うことで注目を集めた作品。今から見ればかなりのコマ落ちだが、PCエンジンレベルでこれだけやれるというのは感動モノ。謎解きは結構手間がかかって大変。 |
大旋風カスタム | NECアベニュー | 91/7/26 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★ | 19.43 |
「大旋風」のCD-ROM版。音楽などをアレンジ。 | 購入済み。 |
スクウィーク | ビクター音楽産業 | 91/8/2 | HuCARD | 6400 | ★★★ | 17.96 |
青いパネルを赤に塗り替えていくパズル。 | 購入済み。 |
はなたーかだか? | タイトー | 91/8/9 | HuCARD | 7200 | ★★★ | 20.94 |
天狗を主役にした異色STG。 | 購入済み。 |
パワーリーグ4 | ハドソン | 91/8/9 | HuCARD | 6500 | ★★★ | 20.38 |
ハドソンの定番プロ野球ゲーム第4弾。 | 購入済み。 |
BURAI 八玉の勇士伝説 | リバーヒルソフト | 91/8/9 | CD-ROM2 | 7200 | ★★★★★ | 23.45 |
パソコンから移植のRPG。CD-ROMを活かした美しいビジュアルシーンが売り。 | 購入済み。 |
1941 カウンターアタック | ハドソン | 91/8/22 | SUPERGRAFX | 4500 | ★★★★ | 19.44 |
カプコンがゲーセンでリリースしていた第二次大戦もの「194〜」シリーズの一作で、2人同時プレイ可能のスーパーグラフィックス専用STG。障害物にぶつかると回転して周囲に弾を放てるところが本作の特徴。固定の縦長画面を採用しスパグラ専用にしたことで高い移植度を実現したが、スパグラ最後の発売ソフトで発売本数も少なく、わずか5本しかないスパグラ専用ソフト中のプレミアソフトになってしまった。本作の家庭向け移植はなんとこのSG版だけである。 | 緻密に描かれた背景や巨大ボスなど、画面の美しさは必見もの。難易度は高めだが、やりこめばやりこむほど良く出来たゲームバランスも嬉しい。SG持ってれば遊びたい一本。詳しくはこちら。 |
ヴァリスIV | 日本テレネット | 91/8/23 | CD-ROM2 | 6780 | ★★★★ | 22.94 |
CD-ROMで人気となった美少女アクションシリーズ4作目。前作で優子を主人公とするシリーズが一応完結したので、本作では新主人公レナが登場する。前作同様のキャラチェンジシステムもあり。優子、ヴァルナ、チャムら前作のキャラもゲスト的に老けて(笑)登場。 | 完結していた話の無理やりの続編なのだが出来はまぁまぁ。ただし難度は前作以上に高めのため根性がいる。詳しくはこちら。 |
聖竜伝説モンビット | ハドソン | 91/8/30 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★ | 23.28 |
ドラゴンを育てて仲間にしていくRPG。 | 購入済み。 |
パワーゲイト | パックインビデオ | 91/8/30 | HuCARD | 6200 | ★ | 15.73 |
自機のダメージシステムを採用しているSTG。 | 購入済み。 |
ファイヤープロレスリング 2ND Bout | ヒューマン | 91/8/30 | HuCARD | 6900 | ★★★★★ | 22.27 |
「ファイプロ」第二作。前作より技が多彩になっている。 | 購入済み。 |
天の声バンク | ハドソン | 91/9/6 | HuCARD | 3880 | | |
「天の声2」などのバックアップメモリの内容をコピーしたり交換したり出来るRAMカード。バックアップメモリの4倍の内容を収容できる。 | PCエンジンのバックアップメモリはいろいろやっているとアッという間になくなるのでこの商品は大変重宝する。クリアデータの保存などにも役に立つ。それにしても電池はいつ切れるのだろう。詳しくはこちら |
ヒット・ジ・アイス | タイトー | 91/9/20 | HuCARD | 6800 | ★★★ | 20.20 |
アイスホッケーゲーム。もちろん乱闘もある。 | 購入済み。 |
ワールドジョッキー | ナムコ | 91/9/20 | HuCARD | 5800 | ★★★★ | 22.99 |
PCエンジン唯一の競馬ゲーム。馬主になって馬を育てるも良し、騎手となって馬を走らせるも良し、馬券を買ってギャンブルに走るも良し、とさまざまな競馬の要素を楽しめる。 | プレイ中… |
PCエンジンDUO | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 59800 | | |
PCエンジン本体とスーパーCD-ROM2機能を一体化させたマシン。CD-ROMゲームマシンとしては世界初でこのデザインが基本的にその後のディスクゲーム機の形を決定した。これ一台あればSG以外の全てのPCエンジンソフトがプレイ可能。本体にヘッドホン端子がついていたり携帯用オプションにも対応している。 | 「DUO」が発売されたことで混乱を極めたPCエンジンハードは一応の決着がつく。コア構想は完全に消え、CD-ROM路線が決定した。初代DUOはやや構造に無理があるとの話も。詳しくはこちら。 |
DUO用ACアダプタ | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 1980 | | |
初代DUO専用の電源。他のPCエンジンハードには使用できない。 | 未購入。詳しくはこちら |
DUO用カーアダプタ | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 5980 | | |
初代DUO専用で自動車の中で遊ぶための電源。 | 購入済み。これにも妙なアウトドア構想がうかがえるな。詳しくはこちら |
DUOモニター | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 79800 | | |
初代「DUO」と接続して屋外などでPCエンジンソフトをプレイするための小型モニター。4.3インチカラー液晶で「LT」の画面よりやや大きい。TVも視聴可能。 | 購入済み。それにしてもこんな高いモノを買って屋外でPCエンジンやる人っていたのだろうか。詳しくはこちら |
アンテナ整合器 | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 980 | | |
「GT」オプションや「LT」そして「DUOモニター」のTVチューナーに家庭用アンテナを接続するための機械。 | 箱入り状態で入手。LT持ってるけどそこまでしなくても結構TV見られるんだけどな。詳しくはこちら。 |
AV接続ケーブル | NEC-HE | 91/9/21 | ハードウェア | 980 | | |
GTの画面をTVに映すために使う。LTにも使用可能。 | 箱入り状態で入手。電気屋で見かける同種のケーブルでも代替が利くか?詳しくはこちら。 |
ULTRABOX 5号 | ビクター音楽産業 | 91/9/27 | CD-ROM2 | 4800 | ★★★ | -- |
CD-ROMマガジンの第五号。連載アニメゲーム「クスト」の大団円の最終回、アニメ業界ADV「となりのトロロ」、「UBガールズ」のコーナー、爆笑のインタラクティブコミックスやパロディSTG「ダサイヤス」などを収録。 | 「クスト」最終回は1時間以上に及ぶ大作で大団円だが、読み込みはストレスがたまる。「ダサイヤス」の手の込んだパロ具合は必見。詳しくはこちら。 |
どらごんEGG! | メサイヤ(NCS) | 91/9/27 | HuCARD | 6500 | ★★ | 20.71 |
竜使いの女の子が竜の卵を持って繰り広げるアクション。竜が育つと味方になる。 | 購入済み。 |
ニュートピアII | ハドソン | 91/9/27 | HuCARD | 7200 | ★★★★ | 22.24 |
好評だったアクションRPGの続編。 | 購入済み。 |
森田将棋PC | NECアベニュー | 91/9/27 | HuCARD | 7200 | ★★★ | 20.00 |
詰め将棋、軍人将棋(GT対戦のみ)などのモードも入った将棋ゲーム。 | 購入済み。 |
GT用パワーパック | 樫木総業 | 91/9/28 | ハードウェア | 6900 | -- | -- |
「GT」専用の充電式バッテリー。白PCやコアグラフィックスのACアダプタを使用して充電する。8時間の充電で4時間のプレイが可能で、本体にコードで接続して使用。GT用ということでベルトにひっかけて持ち歩きができる設計にもなっていた。 | 珍しくNEC系以外から販売された機器だが、かなり少数しか出回らなかったんじゃないかと。詳しくはこちら。 |
メソポタミア | アトラス | 91/10/4 | HuCARD | 6800 | ★★★ | 18.42 |
土管のような正体不明のキャラを駆使して12星座の迷宮を制限時間内に抜けていくアクション+シューティング。パズル性もあり、各面の最後にはボスが待ち構えている。 | 主役キャラが実にユニーク。土管みたいな物体なのだが、操作しているうちに愛着がわいてくるから不思議。ボス戦はなかなかスピーディーで盛り上がる。 |
クイズアベニュー2 | NECアベニュー | 91/10/11 | CD-ROM2 | 6000 | ★★★★ | 21.19 |
前作よりビジュアルをパワーアップ。クエストモードで2人同時プレイ可能。 | 購入済み。 |
ワールドサーキット | ナムコ | 91/10/18 | HuCARD | 5800 | ★★★★ | 19.58 |
ナムコのF1ゲーム。ファミコンの「ファミリーサーキット」を移植したもの。 | 購入済み。 |
天使の詩 | 日本テレネット | 91/10/25 | SUPER CD-ROM2 | 7400 | ★★★★ | 22.92 |
ケルト神話の世界を舞台にしたRPG。最初のスーパーCD-ROM2ゲームの一本。後に続編も製作された。 | 購入済み。 |
ドラゴンスレイヤー英雄伝説 | ハドソン | 91/10/25 | SUPER CD-ROM2 | 6800 | ★★★★★ | 25.24 |
日本ファルコムのパソコンゲーム「英雄伝説」からの移植。SUPER CD-ROM2第一弾ソフトの一本と言うことでビジュアルシーン演出などとにかく力が入っている。セリオス王子らの冒険を全6章で描いていく壮大なストーリーで、戦闘ではオートバトルなど気分良く遊べるよう細かい配慮がなされている。 | ファルコムの古典的名作の移植。「ドラクエ」タイプのRPGで安心して遊べるという印象。 |
バニラシンドローム | 日本物産 | 91/10/25 | CD-ROM2(S対応) | 7000 | ★★★★ | 24.08 |
ゲーセンの脱衣麻雀から脱衣部分を外して移植。ややセクシーなCGが拝める。 | 購入済み。 |
ポピュラス・ザ・プロミストランド | ハドソン | 91/10/25 | SUPER CD-ROM2 | 5800 | ★★★ | 20.89 |
HuCARDでも発売された神となって種族の繁栄をはかり悪魔と争うSLGのCD-ROM版。 | 購入済み。 |
スーパーシステムカード | NEC-HE | 91/10/26 | ハードウェア | 9800 | | |
旧CD-ROM2システムでSUPER CD-ROM2ソフトをプレイするためのシステムカード(Ver.3.0)。1.5メガのRAMが内蔵されており、インターフェイスユニット内のRAMと合わせてバッファRAMが2メガに増え、CDからの読み込み回数が軽減された。このカードで旧CD-ROM2ソフトもプレイ可能となる。 | 元祖CD-ROM2システムでスーパーCD-ROM2ソフトを動かす為にかなりの間バリバリ現役で活躍してもらった。詳しくはこちら。 |
タイムクルーズII | フェイス | 91/11/8 | HuCARD | 7200 | ★★★★★ | 18.64 |
時間旅行の形をとったピンボールゲーム。 | 購入済み。 |
プリンス・オブ・ペルシャ | リバーヒルソフト | 91/11/8 | SUPER CD-ROM2 | 6800 | ★★★★★ | 23.71 |
アメリカで大ヒットしたパソコン用アクションゲーム。罠が張り巡らされた宮殿からお姫様を一定時間内に救い出すアクション。 | 購入済み。 |
グラディウス | コナミ | 91/11/15 | HuCARD | 6000 | ★★★★★ | 22.74 |
コナミ参入第一弾ソフトにしてSTG史上の名作の第一作。多彩なステージが用意された横スクロールで、パワーアップユニットを取ることで自機を強化していくシステムが画期的だった。PCエンジン版は家庭用ゲーム機では初めてオプション4機状態を実現したほか、視覚的にもアーケード版をかなり忠実に再現した。この時点ではやや古いゲームでもあり、オリジナル面「化石ステージ」が追加されている。 | 購入以前にファミコン移植版をやっていたこともあって、その移植度の高さにビビった。化石のステージではかなり処理落ちする。詳しくはこちら |
マジカルチェイス | パルソフト | 91/11/15 | HuCARD | 7800 | ★★★★ | 26.77 |
ほうきにまたがった魔法使いの女の子を主役にしたファンタジーSTG。星のオプション、途中にあるショップで購入するアイテムなどを駆使して仕掛け満載のステージを抜けていく。難易度調整が可能で無限コンティニューもあるが、かなりの難度。パルソフト+クエスト開発という変わり種で発売本数も少なかったためPCエンジンソフト中のレア度が高く、異様な中古高値を誇る。口コミで高評価が広まり、PCエンジンFAN誌で再販されたこともある隠れた名作。 | 可愛い世界観で展開されるシビアなSTG。とにかくHuCARDソフトとは信じられないほど見事な画・音の演出が目を奪う。PCエンジンFAN誌の読者採点は全ソフト中3位という高得点を叩き出している。 |
DUO用バッテリーパック | NEC-HE | 91/11/21 | ハードウェア | 12800 | | |
充電し、「DUO」に接続して電源を離れて屋外で遊べるようにするバッテリー。充電器がないと充電ができないが、単体での発売もされていた。 | 単体で売る意味がないと思うんだが…詳しくはこちら。 |
DUO用バッテリーセット | NEC-HE | 91/11/21 | ハードウェア | 27800 | | |
「DUO」用のバッテリーパックと急速充電池のセット。 | 屋外でDUOを遊ぶ人がどれだけいたのか。詳しくはこちら。 |
モンスタープロレス | アスク講談社 | 91/11/22 | HuCARD | 6800 | ★★★ | 19.29 |
レスラーが全員モンスターという異色プロレスもの。 | 購入済み。 |
雷電 | ハドソン | 91/11/22 | HuCARD | 7200 | ★★★★ | 21.48 |
ゲーセンで人気を誇ったセイブ開発の縦STGの移植。1人プレイのみ、若干難度が下げられるといったアレンジはあるが、緻密なグラフィックは見もの。SCD版も発売された。 | 購入済み。 |
コリューン | ナグザット | 91/11/29 | HuCARD | 6800 | ★★★★ | 22.26 |
ドラゴンが主役の横スクロールSTG。 | 購入済み。 |
将棋 初心者無用 | ホームデータ | 91/11/29 | HuCARD | 7300 | ★★★★ | 17.11 |
棋譜を音声で聞ける将棋ゲーム。対人、対CPUの対局(レベル変更可)のほか詰将棋問題、過去の対局の棋譜再現など多彩な内容。 | 購入済み。 |
スーパーメタルクラッシャー | パックインビデオ | 91/11/29 | HuCARD | 6200 | ★★★★ | 17.70 |
無人ロボットを戦わせるバトルシミュレーション。 | 購入済み。 |
ファイティングラン | 日本物産 | 91/11/29 | HuCARD | 6900 | ★★ | 18.62 |
ロボットでコースを走行しながら敵ロボットと戦うアクション。 | プレイ中… |
レディファントム | 日本テレネット | 91/11/29 | SUPER CD-ROM2 | 6980 | ★★★★ | 23.00 |
美少女五人組が人型兵器に乗り込んで戦う戦術SLG。ビジュアルシーン豊富。 | 購入済み。 |
ロード・オブ・ウォーズ | システムソフト | 91/11/29 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★★ | 20.78 |
戦車隊を指揮して島の制覇をめざすSTG。実在の軍人達がクローンで登場する。 | 購入済み。 |
沙羅曼陀 | コナミ | 91/12/6 | HuCARD | 6000 | ★★★★★ | 22.00 |
「グラディウス」に続くコナミのSTG。奇数面が横スクロール、偶数面が縦スクロールという構成で、2人同時プレイも可能。グラフィックなどもかなり丁寧に描き込まれ見た目にアーケード版をよく再現したが、出現パターンや復活地点は難度低下のために変更されている。 | 「グラディウス」に比べると難易度が高いような。 |
スーパーシュバルツシルト | 工画堂スタジオ | 91/12/6 | CD-ROM2(S対応) | 7800 | ★★★★ | 20.03 |
シュバルツシルト銀河を舞台にした戦略SLGシリーズの第一作を、開発元自らパソコンから移植(原作はパソコンの「2」)。CD-ROM2を最大限に生かした豊富なビジュアルシーンが各章間に挿入される。父を殺され王国を継いだプレイヤーは近隣諸国の制覇に乗り出す。 | 今なお続く人気シリーズの一作目。とにかくアニメにも迫るビジュアルシーン演出に圧倒されてしまう。CD-ROM初期の方がこういうのは力が入ってるなぁと思うところ。慎重に行動すれば良いのでSLGとしてはやや楽な方かも知れない。 |
ドラえもん のび太のドラビアンナイト | ハドソン | 91/12/6 | HuCARD | 5800 | ★★★ | 17.31 |
同名のドラえもん映画とタイアップした横アクション。子供向けをかなり意識。 | 購入済み。 |
バブルガムクラッシュ | ナグザット | 91/12/6 | HuCARD | 7200 | ★★★★ | 19.10 |
同名アニメを原作にしたADV。この時期でありながらHuCARD作品。 | 購入済み。 |
らんま1/2 とらわれの花嫁 | メサイヤ(NCS) | 91/12/6 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★★ | 23.38 |
オリジナルストーリー3本による「らんま」のADV。 | 購入済み。 |
PCエンジンLT | NEC-HE | 91/12/13 | ハードウェア | 99800 | | |
4インチのカラー液晶画面がついたラップトップ式PCエンジン。TVチューナーもついていてTVも見ることが出来る。これだけではHuCARDしかプレイ出来ないが、CD-ROM2システムなどと接続することでPCエンジンの多くのソフトを遊べる。 | ムチャクチャ貴重な品。数年前にしっかり購入して、我が家でCD-ROM2と接続され長く現役で働いていた。画面は小さいが、TVに繋がなくて良いので場所に困らない。画面はかなりキレイ。詳しくはこちら。 |
スーパーCD-ROM2 | NEC-HE | 91/12/13 | ハードウェア | 47800 | | |
コアグラフィックスなど単体PCエンジンの後方に直接接続してSUPER CD-ROM2ソフトをプレイできるようになるハード。コネクタを使って本体側に電源を供給することも可能。スーパーグラフィックスも接続可能な唯一のハードでもあった。 | 各種本体との合体技が見ものの異形ハード(笑)。詳しくはこちら。 |
エフェラ アンド ジリオラ ジ・エンブレム・フロム・ダークネス | ブレイン・グレイ | 91/12/13 | CD-ROM2 | 7200 | ★★ | 21.38 |
ひかわ玲子のファンタジー小説「女戦士エフェラ&ジリオラ」シリーズを題材にしたアクションRPG。傭兵暮らしの女魔法使いと女剣士のコンビが「夢石」をめぐる冒険を展開するストーリーで、原作を生かして主人公二人のうちどちらか、あるいは2人同時プレイが可能となっている。イベントシーンはビジュアルではなくゲーム中のものと同じような小さいキャラによる芝居で表現され、アニメ版と同じ豪華声優陣による演技も聞きもの。 | ストーリーは悪くないのだが、ザコ敵の強さに辟易し、経験値設定のバランスが極端に悪いためあまり楽しく遊べないのが残念。なぜか雑草でダメージを受けたり町の住民に攻撃できたり(!)と妙なところも。詳しくはこちら。 |
ゲンジ通信あげだま | NEC-HE | 91/12/13 | HuCARD | 5800 | ★★★ | 18.71 |
同名TVアニメを題材にしたアクション。子供向け路線の一本。 | 購入済み。 |
スーパーCD-ROM2体験ソフト集 | ハドソン | 91/12/13 | SUPER CD-ROM2 | 1000 | -- | -- |
「天外魔境II」の発売延期の埋め合わせと宣伝を兼ねて発売されたソフト。「天外II」と「英雄伝説」の最初の部分が収録されている。体験版とはいえ1000円という破格の安さ。 | セーブこそ出来ないが、「天外II」を1時間、「英雄伝説」を2時間楽しめて1000円というのは確かに破格。CD-ROMゲームの切り開いた「体験版」というもののルーツかも。 |
スパイラルウェーブ | メディアリング | 91/12/13 | HuCARD | 6900 | ★★★★★ | 17.70 |
アドベンチャー要素を含むシューティング。 | プレイ中… |
太平記 | インテック | 91/12/13 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★ | 16.63 |
大河ドラマに合わせた南北朝歴史SLG。足利尊氏と新田義貞のいずれかを選び、南朝か北朝での全国統一を目指す。オープニングなど長時間のビジュアルデモは必見の出来で、キャラは横山まさみちの劇画を元にしている。235人もの武将が登場。 | 実はPCエンジン購入の動機がこのソフトだった。登場人物が多く南北朝ファンの私にはこたえられないゲームである。とにかく最初に声バリバリのデモを見たときの衝撃は忘れがたい。ゲーム自体はSLGとしてみればかなりヌルいが、足利・新田以外の大名がそれぞれの思惑で行動するところはかなりリアル。 |
にこにこぷん | NHKエンタープライズ | 91/12/13 | HuCARD | 6500 | ★★★ | 14.13 |
NHKの幼年番組からのゲーム化。三人のぬいぐるみキャラを使って怪獣のためにエサを集め、全5面をクリアする。途中でパズルも遊べる。 | 入手したその日にクリアできたのはこのゲームだけだろう(笑)。なぜかこのころNHKがPCエンジンに進出している。どれほど売れたのやら… |
バリスティックス | ココナッツ・ジャパン | 91/12/13 | HuCARD | 6900 | ★★★ | 15.29 |
ロボットを操作し、砲弾でボールを動かして相手ゴールに叩き込む、サッカータイプのゲーム。多くのステージが用意されており、用意された様々な障害物や仕掛けを利用してボールを操作していく。 | ボールの動きが早い上に画面中玉だらけになるため何が何やら分からない。思い付きは悪くないんだけど、戦略なんてとても立てられませんな。 |
秘宝伝説クリスの冒険 | パックインビデオ | 91/12/13 | CD-ROM2 | 6800 | ★★★ | 19.00 |
うるし原智志キャラデザインによるアクション。 | 購入済み。 |
R-TYPE Complete CD | アイレム | 91/12/20 | SUPER CD-ROM2 | 7500 | ★★★ | 22.85 |
PCエンジンではHuカード二枚組みで発売されていた名作STG「R-TYPE」の内容を一枚のCDに収録して本家アイレムから発売。CDになったことでバックストーリーを語る面間ビジュアルシーンが追加され、BGMもアレンジされた。 | SCD初期とはいえ、この時点で信じられないほど荒いCG(メカはまだしも人物がまるでダメ)と意味不明のバックストーリーがかなり興ざめなビジュアルシーン。これなら何もつけない方がマシというものでは…ゲームは当然ながらHuカード版とまるで同じ。一続きにやれるのは嬉しいけどね。詳しくはこちら。 |
SUPER桃太郎電鉄II | ハドソン | 91/12/20 | HuCARD | 6800 | ★★★★★ | 25.67 |
おなじみ「桃鉄」の第二弾。 | プレイ中… |
なりトレ・ザ・スゴロク'92 | 日本テレネット | 91/12/20 | CD-ROM2 | 4500 | ★★ | 19.06 |
「コズミックファンタジー」など日本テレネットのゲームのキャラクターたちによるスゴロクゲーム。 | 購入済み。 |
熱血高校ドッジボール部CDサッカー編 | ナグザット | 91/12/20 | SUPER CD-ROM2 | 4500 | ★★★ | 21.56 |
「くにおくん」シリーズのサッカー編。 | 購入済み。 |
スーパーCD-ROM2用ACアダプタ | NEC-HE | 91/12/23 | ハードウェア | 1980 | | |
スーパーCD-ROM2のみに使用可能な電源。 | 未購入。詳しくはこちら。 |
斬・陽炎の時代 | タイトー | 91/12/27 | CD-ROM2(S対応) | 7500 | ★★★★★ | 19.22 |
戦国時代の日本統一を目指す戦国SLG。 | 購入済み。 |
ドラゴンセイバー | ナムコ | 91/12/27 | HuCARD | 6800 | ★★★ | 21.16 |
「ドラゴンスピリッツ」の続編となるファンタジーシューティング。 | 購入済み。 |