【 Webコミュニティ in ワシントンDC:画像投稿掲示板 】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
■ 著作権に抵触しないオリジナル画像のみ投稿して下さい。人物が写っている画像で個人の判別が可能な場合は当人の承諾を得て下さい。
■ IPアドレス表示はしていませんが、管理運営上、IPとホスト名の取得を行っています。
■ 300KBを超えるような大きな画像は投稿できません。適切なサイズに縮小してご投稿下さい。
■ 情報交換が目的ですので「売ります・譲ります・貸します」などの目的には使用しないで下さい。
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

3月ですね 投稿者:春うさぎ 投稿日:2020/03/01(Sun) 19:07 No.2148

早いものでもう3月です。暖かい本格的な春ももう少しでやってきますね。
みなさん、お風邪など召しませぬよう!



2020の干支 投稿者:ねずみ 投稿日:2019/12/28(Sat) 11:38 No.2146

もうすぐ新しい年2020年を迎え(日本では令和2年)
来年の干支はねずみですね。
皆さん素敵な新年をお迎えください。



Re: 2020の干支 きゃりこ - 2020/01/09(Thu) 19:40 No.2147

か、可愛い..。ありがとうございます!良い一年になりますように!


お久しぶり 投稿者:カメ爺 投稿日:2019/09/27(Fri) 14:25 No.2140

ある方から最近投稿がありませんね、、と聞きまして、投稿させていただきました。



Re: お久しぶり きゃりこ - 2019/10/17(Thu) 09:24 No.2143

すごく綺麗ですね!菊の一種でしょうか??


Re: お久しぶり 花咲じじい(AKA 亀爺) - 2019/10/27(Sun) 06:39 No.2144

ありがとうございます。菊のようです。これは職場ですが、自宅では白いのが咲いています。


スノードロップ 投稿者:花咲じじい 投稿日:2019/01/25(Fri) 12:02 No.2119

今年も咲き始めました。



Re: スノードロップ きゃりこ - 2019/01/31(Thu) 12:44 No.2120

本当に可愛らしい花で私も大好きです。毎年秋ごろに球根を買ってきて植え付けをするのですが、まったく咲いてくれません(泣)


Re: スノードロップ 花咲じじい - 2019/02/03(Sun) 18:25 No.2121

最初は失敗しました。あまり日の当たらない場所で初めてだいじょうぶでした。今咲く場所は半日くらいの直接太陽が当たる場所です。


Re: スノードロップ きゃりこ - 2019/02/07(Thu) 15:42 No.2122

次回頑張ります!!


Re: スノードロップ 私も咲かせたい - 2019/03/21(Thu) 18:19 No.2127

本当可愛い花ですね。鉢植えでは無理ですか?
以前、ハイビスカスを咲かせることが出来て以来
他にも挑戦したいなと思っている所です。
嬉しいですよね。花が咲くと…。



Re: スノードロップ きゃりこ - 2019/09/07(Sat) 12:07 No.2137

スノードロップは見事に失敗しましたが、睡蓮は三年目にしてやっと花が咲きました! 本当に嬉しいですねぇ。



Re: スノードロップ 花咲じじい(AKA 亀爺) - 2019/09/24(Tue) 02:23 No.2138

うちには小さな池があります。蓮は頑張りましたが失敗。睡蓮も今のところダメです。日光が十分でないようです。


Re: スノードロップ もみじ - 2019/10/08(Tue) 08:02 No.2141

睡蓮の花、我が家のすいれんは、何年経っても咲かないので 私はあきらめました。涙 可憐な写真をありがとう。もっと見たいですね。


Re: スノードロップ きゃりこ - 2019/10/17(Thu) 09:21 No.2142

睡蓮は、土を変えて日当たりの良い場所に移して、肥料をこまめにやるようにしたらやっとひとつだけ咲いてくれました。池があると良いですね!メンテナンスが大変そうで迷っています。

スノードロップの球根買ってきました。来年咲いてくれるでしょうか...。



今日の洋風いけばな 投稿者:アトリエ香翠 投稿日:2018/01/31(Wed) 16:59 No.2097

春はそこまで来ています。
いまの季節、水仙や梅が生け花の花材でよく使われます。

アメリカの店頭で売っている水仙は、寂しいことに葉が一つも着いてなくて、
そう言う時はちょっと”いけばな”の発想を変えて、いくつかの異なった考え方
のよい ところをとり合わせたりして、一つにまとめてアレンジしたりしてみた
りすることも一案です。
それで、今日はちょっと頭の中を”いけばな”のルールから解放しながらガラス
の花器を使って自由にアレンジしてみました。

余談ですが、今日のお花代は全部で$6位でお花器は確か日本の100円ストアで
買ったものだと思います。(このお花器ですが、こちらでは$2位です)



Re: 今日の洋風いけばな VA在住 - 2018/02/01(Thu) 05:56 No.2098

美しいです。
お花も器も生け方によってこんなに素晴しく見えるものなのですね。
お教室されているようであれば、興味がありますので教えて頂ければ幸いです。



Re: 今日の洋風いけばな アトリエ香翠 - 2018/02/01(Thu) 10:46 No.2099

VA在住さん、ありがとうございます。画像の作品の他に余った花で他に2品作りましたけれど、ここではそれがアップできなくて残念です。
もし、興味がありましたら、メールで今回$6でどれだけのお花が活けられるのか、画像を送らせていただきますよ。
  
小原流家元教授 香緑より



Re: 今日の洋風いけばな アトリエ香翠 - 2018/02/01(Thu) 10:50 No.2100

すみません、私の雅号を間違えました。
香緑ではなく、正しくは香翠でした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote Ver1.96r -
- Reform by y-takeshita Ver 2008.06.18 - Reject 2007.04.20 -