【 Webコミュニティ in ワシントンDC:画像投稿掲示板 】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
■ 著作権に抵触しないオリジナル画像のみ投稿して下さい。人物が写っている画像で個人の判別が可能な場合は当人の承諾を得て下さい。
■ IPアドレス表示はしていませんが、管理運営上、IPとホスト名の取得を行っています。
■ 300KBを超えるような大きな画像は投稿できません。適切なサイズに縮小してご投稿下さい。
■ 情報交換が目的ですので「売ります・譲ります・貸します」などの目的には使用しないで下さい。
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

Shackバーガー 投稿者:FAT開き直り 投稿日:2012/06/26(Tue) 01:15 No.1822 HomePage

アメリカで一番美味しいハンバーガーを食べたお店です。(個人的見解)
お店のWebサイトは以下です。メニューや地図もあります。
http://www.shakeshack.com/location/dupont-circle/

とても人気があるので、ご飯時は行列ができることがあります。
少し時間をずらして行ってみてください。
お勧めはやはり「ShackBurger」です。
「お肉を食べてるな」という味です。
あと、Shakeもとても美味しいです。
皆様ももし宜しければぜひ。




Re: Shackバーガー お礼 - 2012/06/26(Tue) 07:07 No.1823

スタジアムだけにあるのではなかったんですね。
メニュー見ましたが、値段もいい感じで嬉しい!早速メモしましたので、あとはDCに行く機会を待つばかりです。
ご親切にありがとうございました。



Re: Shackバーガー デブ爺 - 2012/06/26(Tue) 07:31 No.1825 HomePage

Red Robinのバンザイバーガーです。
半分でやめておこうとおもいましたが、無理でした。フライも全部たべてしまいました。
Banzai
Marinated in teriyaki & topped with grilled pineapple, Cheddar cheese, crisp lettuce, tomatoes and mayo. Dude, you’ll be like, ready to ride the pipeline on O’ahu’s North Shore after you chomp on this!

$9.69
http://www.redrobin.com/



トレジョのKobe Beef Burger FAT開き直り - 2012/06/30(Sat) 18:59 No.1826

トレジョで売られている冷凍Kobe Beef Burgerもなかなかいけます。(ちょっと高いけど)
かなり脂が出るので、しっかり焼いた後に、煮込みハンバーグなどにすると少しヘルシーかも。



美味い物シリーズ? 投稿者:甘党 投稿日:2012/03/11(Sun) 03:51 No.1778

カフェ・レオポルドのチョコレートケーキがあまりに美味しかったので投稿します。

ちなみに、食べ物をアップで撮影する際には、デジカメのモードによくある、
お花を撮るモードで撮影すると綺麗に撮れることを発見。
(デジカメによっては料理撮影モードがあるらしいのですが)



Re: 美味い物シリーズ? 私も甘党 - 2012/03/13(Tue) 15:43 No.1781

すごくおいしそう!お花モードでこんなに綺麗に撮れるんですね。次回絶対食べようと決めました。画像がなかったら「へー、おいしいんだ」で終わったかもw やっぱり写真があると違いますね。情報ありがとうございました。


Re: 美味い物シリーズ? おいしそう! - 2012/03/14(Wed) 18:28 No.1782

無知ですみません。カフェ・レオポルドっていうのはどこにあるんでしょうか?あまりにもおいしそうで、、、教えていただけますか?


Webページは、kafeleopolds.com 甘党 - 2012/03/14(Wed) 19:00 No.1783 HomePage

お家のマークのアイコンをクリックしてみてくださいね。地図が出るはずです。
ジョージタウンのちょっと奥まったところにあるんですよ。
人気のカフェなので、ちょっとお高くても(ケーキは$7.50前後)週末はいつも満席です。
できれば平日に行かれることをお勧めします。

もしよろしければ、ピスタチオのムースとイチゴのケーキもお試しください。
たしか「フレイジャー」という名前のケーキだったはず。
これがもうチョコレートケーキと並ぶ美味しさで。



Re: 美味い物シリーズ? おいしそう! - 2012/03/15(Thu) 09:27 No.1784

ご丁寧にありがとうございます!
他のケーキも気になります(笑)
ぜひ、行ってみたいと思います。
ありがとうございます!!



Re: 美味い物シリーズ? 甘党 - 2012/03/24(Sat) 15:00 No.1804 HomePage

「フレイジャー」を撮影してきました。           
ピスタチオのムース(緑の部分)はかなり甘いので、
イチゴが旬で巨大な今がお薦めです。



Re: 美味い物シリーズ? 美味しい! - 2012/05/10(Thu) 08:51 No.1820

お写真を拝見して行ってきました。
お高いかな?とも思いましたが、それ以上にとても美味しかったです。
次回はフレイジャーを食べに行ってきます!



トレジョのアイスクリーム 甘党 - 2012/05/14(Mon) 00:13 No.1821

わざわざご報告下さり有難うございます。お喜びいただきとても嬉しいです。

さて、アイスクリームの美味しい季節となりました。
これはトレジョで売られているアイスクリームですが、
これがまた美味しいのです。
高級感のある味ではないのですが、
「う〜ん、君、牛乳で作られてるねえ」
という味なのです。
どちらかというと、美味しいミルクシェークを
アイスにした感じの味でしょうか。
ハーゲンダッツのバニラは王様ですが、
こちらのバニラもまた格別の美味しさがあります。
もし宜しければお試しください。



伊藤若冲展 投稿者:一ファン 投稿日:2012/04/05(Thu) 01:41 No.1808 HomePage

あまりに素晴らしい展覧会でしたので、画像を張らせていただきます。
宮内庁収蔵の30幅を一挙に展示しています。
皆様もぜひ行ってみてください。
本当にこのような機会はもうないと思いますので。
4月29日までです。
混んでいますので、早めに行かれることをお勧めいたします。



Re: 伊藤若冲展 ファン2 - 2012/04/05(Thu) 19:11 No.1809

私も行ってきました。日本の学芸員をしている友達から勧められました。あまりの美しさに圧倒されてしまいました。オススメです。


Re: 伊藤若冲展 同じく1ファン - 2012/05/08(Tue) 21:15 No.1819

私は近所のアメリカ人に勧められて行ってきました。最終日とあって、列に並びましたがその価値は十分にありました。お天気もよかったですしね。上の方もおっしゃるとおり、緻密でかつ丁寧、そこに美があり、すばらしかったです。


競演 投稿者:まるこの父 投稿日:2012/03/26(Mon) 23:32 No.1805

仕事帰りに散髪に行ったものの、混雑していたのであきらめて帰宅しました。ふと、昨日のWashington Postの一面に金星、木星、月が同時に見られるという記事があったのを思い出し、子供と外に出てみると、確かに見えました。ちょっと得した気分です。

星野赤道儀で星を追尾しながら、広角レンズで静止した星空を撮ったら面白そうです。お金と暇ができましたらいつか挑戦したいです。



Re: 競演 ほんとキレイでした。 - 2012/03/27(Tue) 06:56 No.1806

新聞に載る程に珍しい事だったのですね。とってもキレイで感動しました。


Re: 競演 星の子 - 2012/03/31(Sat) 01:42 No.1807

きのう日本から戻った者です。日本でも4、5日前に金星、月、木星が同間隔で縦に一列に並んだ事がニュースになり新聞でも掲載されました。実物も見ましたが、なんとも神秘的で感激しました。同じ星をアメリカでも見てまたまたカンゲキ!


林檎海棠 CameJiJi(FKA亀爺) - 2012/04/06(Fri) 08:14 No.1810

まるこの父さん
お久しぶりです。同じころ、Maryland のある外灯のないど田舎で星を見ることができました。ながぁい一日の終わり、しばらくぼけぇっと眺めていました。
桜は終わり、今は林檎海棠がきれいですね。



Re: 競演 まるこの父 - 2012/04/08(Sun) 21:41 No.1812

仕事などで忙しい時、ふと自然の営みに目を向けると癒されます。
CameJiJi様
お久しぶりです。我が家の近辺では藤も綺麗です。このところ多忙でカメラを持てる日が少なく、撮影しても取り敢えずパソコンにファイルが溜まってゆく状態がしばらく続いていました。季節が良くなったのでロケにでも繰り出したいと考えています。こちらは一月ほど前に隣家の花を撮影したものです(入手したZeiss 25mm使用)。花の名前が分からないのですが...



Buttercupの種類 CameJiJi(FKA亀爺) - 2012/04/09(Mon) 21:39 No.1813

日本語ではキンポウゲですね。いろんな種類があるようです。露出に苦労する花です。
そうそう先月は昼花火を撮りました。大変珍しいそうです。アメリカで認められた最初の特許です。1883年だとか。
私は仕事で写真ばかり撮っています。



Re: 競演 まるこの父 - 2012/04/13(Fri) 00:23 No.1818

CameJiJi様
キンポウゲですか。私は若いころよく日本で山に登っていました。ミヤマキンポウゲというバターカップに似た花は目にしましたが、その仲間なのですね。見た目が違うので驚きです。教えていただきありがとうございました。



3月16日の桜 投稿者:お散歩 投稿日:2012/03/16(Fri) 19:05 No.1787

午後2時頃の桜です。 3〜4部咲きといったところでしょうか。ぱっと見もっと咲いているように見えますが、完全に開花しているのは3〜4割です。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/16(Fri) 19:08 No.1788

あいにくの雲行きで今にも雨が降ってきそうでした。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/16(Fri) 19:10 No.1789

あと二息くらいで満開といった感じ。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/16(Fri) 19:12 No.1790

遠目に見るともう開花している様でも、近づくと大きく膨らんで今にも開きそうなつぼみでした。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/16(Fri) 19:19 No.1791

ごく一部だけ7部咲きのところもありました。全体的には満開ではありませんでしたが、今週末でも十分お花見が出来ると思いました。全然あてにならない予想ですけど、今年の最ピークは19日!(外れたらごめんなさい)雨が降らないで来週末まで盛ってくれるといいのですが。



Re: 3月16日の桜 いかがでしょうか? - 2012/03/16(Fri) 21:35 No.1792

早速に写真までありがとうございます。大変参考になりました。
明日は天気が良さそうですね。一気に週末に咲きそうですね。
おかげさまで、日曜日に家族で桜を見に行くことにいたしました。
とてもご親切で、ほんとうにたすかりました。
お散歩さんのような方が多いとこの世は平和でぎすぎすしないかもしれません。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/17(Sat) 06:19 No.1794

タイダルベイスンまで10分の所にいるので、お安い御用でした。お役に立てたようで嬉しいです。最近天気が不安定ですが、日曜日が快晴の花見日和になりますように!


Re: 3月16日の桜 最後のお花見 - 2012/03/17(Sat) 07:54 No.1795

赤ちゃんを連れてのお花見なので、いつ行こうか迷っていました。せっかく行って咲いていないのでは悲しすぎますし。
お散歩さんのおかげで時季を外さずお花見できそうです!とっても参考になりました。どうもありがとうございました。



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/18(Sun) 06:41 No.1796

最後のお花見さん、

他の方いも参考になったようでよかったです。昨日は本当によい天気でした。午後は半袖・短パンでも日向にいると暑いくらいでした。昨日の季節はずれの暑さで桜が満開になったのは間違いなしでしょうね。私もまた今日の午後、お日様が顔を出したら散歩する予定です。いかがでしょうか?ご家族とのすれ違うかも知れませんね。

でも、今日はすごい人でしょうね。普段、殆ど人が歩いていないタイダルベイスンが散歩コースになっている私にはちょっと歩きにくいですけど、1年に一度ですからそれもよし?



Re: 3月16日の桜 お散歩 - 2012/03/18(Sun) 06:42 No.1797

「いかがでしょうか?さんのご家族」と書いたつもりでした。失礼しました。


3月19日の桜 満開 - 2012/03/20(Tue) 05:21 No.1798

3月19日の月曜日に撮影してきました。
ちょうど満開でした



3月19日の桜 満開 - 2012/03/20(Tue) 05:25 No.1800

なかなか太陽が雲から顔を出さず、持久戦でした。



Re: 3月19日の桜 お散歩 - 2012/03/20(Tue) 07:13 No.1801

満開さん、

薄桃色の桜がバックの青い空に映えて綺麗ですね。ありがとうございます。今年の満開は18日午後〜19日でしたね。残念ながら今朝方降った雨で散り始めているでしょう。急な気温の上昇に伴う急ぎ足の開花だったので、散るのもあっという間です。今晩も雷雨が予想されていますから、かろうじて今日の日中が満開のお花見の最後ですかね?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote Ver1.96r -
- Reform by y-takeshita Ver 2008.06.18 - Reject 2007.04.20 -