【 Webコミュニティ in ワシントンDC:画像投稿掲示板 】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
■ 著作権に抵触しないオリジナル画像のみ投稿して下さい。人物が写っている画像で個人の判別が可能な場合は当人の承諾を得て下さい。
■ IPアドレス表示はしていませんが、管理運営上、IPとホスト名の取得を行っています。
■ 300KBを超えるような大きな画像は投稿できません。適切なサイズに縮小してご投稿下さい。
■ 情報交換が目的ですので「売ります・譲ります・貸します」などの目的には使用しないで下さい。
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

秋ですね 投稿者:Pod 投稿日:2016/10/20(Thu) 15:51 No.2062

あちこちで紅葉が始まりましたね。これはベセスダプールのところの樹です。外側から少しずつ赤くなっていくグラデーションが綺麗です。



まだまだ先ですね 投稿者:UNIQLOファン 投稿日:2016/07/02(Sat) 13:16 No.2047

タイソンズコーナーのモールのディレクトリーにも載っているので、そろそろUNIQLOがオープンしているのかと思って出かけてみたのですが、なんと秋になるみたいで残念!秋っていったい何月何日のことを指して言っているのでしょう?



Re: まだまだ先ですね もうすぐです! - 2016/09/30(Fri) 06:34 No.2059

10月28日開店だそうです。


行ってきました 投稿者:Harris Teeter 投稿日:2016/08/29(Mon) 22:27 No.2056

先週オープンしたベセスダのハリスティーターに行ってきました。

日本の食品としては、おなじみの醤油や乾麺、海苔の他に、
だし昆布や味噌、料理用の抹茶、ラムネが置いてありました。
「わさビーフ」を見つけたのが、最大の驚きでしたね。

基本的なものはちゃんと揃っていますが、肉類と魚介類の種類が期待していたよりも少なかったように思います。とはいえ、思ったよりも値段が高くなく、これなら通ってもいいかなと思いました。



Re: 行ってきました すばらしい - 2016/09/01(Thu) 10:28 No.2057

すばらしい。アメリカ系スーパーでこんなにしょうゆが並んでいるのをみたことがありません。
私もチェックしに行かないと!



Re: 行ってきました 別店舗 - 2016/09/19(Mon) 21:45 No.2058

ベゼスダではありませんが、近所のハリスティーターのアイスティ売り場に「おーいお茶」と「濃いお茶」の500ミリペットボトルが売られています。値段がちょっと高いですが。。。アメリカのスーパーではとても珍しいですよね!


花の名前 投稿者:散歩 投稿日:2016/08/23(Tue) 10:49 No.2052

どなたかご存知でしたら、この花の名前を教えてください。
いま頃が盛りで、とてもきれいですよね。



Re: 花の名前 Creome - 2016/08/23(Tue) 18:15 No.2053

Creomeです。うちにもたくさん咲いています。


Re: 花の名前 Cleome - 2016/08/23(Tue) 18:18 No.2054

間違えました。 Cleomeです。


Re: 花の名前 散歩 - 2016/08/24(Wed) 06:02 No.2055

Cleomeっていうんですね。ありがとうございました!


花火 投稿者:200 投稿日:2016/07/03(Sun) 22:41 No.2048

今年も花火の季節ですね。明日も花火の時間前後だけは雨が降らなければいいのですけど。



Re: 花火 LF - 2016/07/18(Mon) 16:14 No.2050

今年のNational Mallでの花火は天候が悪く残念な感じでしたね。昨年も煙が多くてあまり綺麗ではなかったそうですが。
写真は独立記念日翌日の5日にあったメリーランド大学での花火です。やはり花火は晴れの日に限りますね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote Ver1.96r -
- Reform by y-takeshita Ver 2008.06.18 - Reject 2007.04.20 -