space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
RGガンマのBBS
title_ka3
space
space
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19
過去の記事

animal6 管理人oka 2008/06/22 19:22:08
[No.339]2ストオイル
2ストロークエンジンオイルの銘柄ですが
現在は15年来使っているカストロールのTTSです。
セッティングが決まったときピストンヘッドに綺麗な焼け色が出るし
純正のCCISスーパーに比べると明らかにカーボン堆積やスカッフィングが
少ないので気に入っているのですが
商品名がTTSレーシングになって値上げされてから
明らかに成分が変わったようで以前はしていたひまし油っぽい匂いが
薄いというか、4ストのPAO化学合成オイルが焼けるときのような
匂いになって気分的にどうも幻滅します。

仙人さんおすすめのモチュールのエステルオイルというのは
どんな匂いがするんでしょうか?

あと個人的に気になっているのは広島高潤というメーカーが
やはりエステルオイルを安価で販売しているようで
このメーカーの2ストオイルを入れてみたいなと思いつつ
ものが2ストオイルなのでエンジンが敏感な分、2の足を踏み
とりあえずテフロン配合とかいうチェーンオイルを試しに取り寄せていて
これから試してみようかという状態です。
広島高潤をお使いの方がおられたらどうかインプレッションを
お聞かせください。

削除キーspace space
space
animal1 仙人 2008/06/28 21:58:10
[No.339 - 7]Re: 2ストオイル
そうですね、勘違いしていました。
チェーン用であれば良いかと思います。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/28 20:33:20
[No.339 - 6]Re: 2ストオイル
仙人さん、おひさしぶりです。
テフロン配合というのはチェーンオイルの話しなんですが
ほかにエステル系オイルなども配合してあるらしく
なかなか面白そうなチェーンオイルです。
ホームページを見るといろんな製品があって興味深いです。

削除キーspace space
space
animal1 仙人 2008/06/27 01:09:10
[No.339 - 5]Re: 2ストオイル
ご無沙汰してます。

テフロンは、最初は良いのですが、エンジンのオーバーホール時期になると大変なことがわかります。
基本的に、コーティングされて効果を発揮する添加剤は、時間の経過とともに悪影響が出てきます。
有機モリブデンの添加を推奨するのは、その特性に秘密が有り、その特性を超える添加物が無いからです。

エンジン屋さんに聞いてみれば、その特性の違いを教えてもらえるはずですが、、、、。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/25 19:31:43
[No.339 - 4]Re: 2ストオイル
ATさん、どうも
なるほどレスポンスが良いのですか
使ってみたくなりました。
2りんかんでも買えるとなると
案外、普及しはじめているということかもしれませんね。
webショップとどちらが安いか比較して
試してみることにします。

削除キーspace space
space
animal1 AT 2008/06/25 00:19:05
[No.339 - 3]Re: 2ストオイル
愛知小牧ライコでのプチミでお会いしましたATです。
現在、広島高潤さんのKZフォーミュラ2をヨンガンに使用し始めたところです。
まだ使用期間も走行距離も短いですので詳しいインプレは出来ませんが
、いまのところ燃焼性が良く、オイルの燃え残り飛散が非常に少ない
ことと、レスポンスの良さが体感できております。
オイルの燃えが良いことで低回転からのアクセルのつきが良く
トルクが増えたような感じがします、つまり乗りやすくなりました。
ひまし油配合のオイルもあり非常に興味をそそられますが
問い合わせたところ、
“静置した状態で5℃(一定)の状態が100時間
も続けば、おそらく沈殿物が出てくると思います。
実際は走行している間は振動や揺れがありますし、
1日のうちで気温も変化しますので、
上記の条件よりは沈殿しにくい環境ではあります。
これから秋にかけてはまず大丈夫です。”
との回答を頂きました、頻繁に乗らない車両ではひまし成分の沈殿が
心配ですね。
またもう暫く乗りましたらインプレ出来るかもしれません。
ちなみに東海地方では“2りんかん”さんでも売ってました。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/24 22:30:58
[No.339 - 2]Re: 2ストオイル
モチュールの710ですか…
広島高潤とどちらが良いか悩ましいところですが
広島高潤はネットでの評判だけで
店頭販売がないのでまったく実態がわからないのが
ネックですね。
しばらく悩んでみたいと思います。

削除キーspace space
space
animal1 泣き虫 2008/06/23 23:49:21
[No.339 - 1]Re: 2ストオイル
モチュールのオイルは2stでも4stでも良好です。
RSをお持ちだったokaさんなら当時競技での使用率の高さをご存知かと思います。
現在はロビー活動の関係で粗悪なW社が幅を利かせて悲しい限りです。
W社のオイルも競技用の価格の高い分は良いらしいですが高すぎて手が出ません。
一般ユースであれば510、競技も使うなら710ですが最近は510の入手が難しく710を使用してます。
カストロは協議用のヒマシ油だけは性能がよかった記憶があります。
もっとも、毎回エンジンをそうじしないと駄目でしたが。

削除キーspace space

animal6 管理人oka 2008/06/22 20:49:43
[No.340]汚れた英雄
今月ようやくTSUTAYA DISCASの順番待ちが終わって
汚れた英雄のDVDを借りることが出来ました。
1月28日以来、半年ぶりです。
観ると、ひたすら懐かしいという感じで
レースシーンなどは
当時のアナログ35mmでCGなど一切使っていないにしては
迫力があるなあと思いました。
しかしどうも主人公の動機付けというか現実感が乏しいような気がしました。
どこか別の世界、パラレルワールドで起こっている出来事のようで
「風 スローダウン」とはその意味で対極にある映画のようにも思いました。

平忠彦さんのTZ500、木下恵司さんのYZR500
あとカワサキのトリプルや市販RG500らしきものなどが
美麗な画面で目の当たりに出来るのは(なにしろ当時のビデオは
画質が低く今見ても臨場感に乏しい)当時からのバイク好きとしては
なかなか乙なものだと思いました。

削除キーspace space
space
animal1 oo 2008/06/26 03:18:02
[No.340 - 3]Re: 汚れた英雄
いやー思い出しますねー。ホームストレートでのガンの飛ばしあい、ダンロップ先のダブルドリフト、解説の千歳屋と清水国明もあれはあれで良かったです。大阪のテレビ局だから面白かったんでしょうね。エフワンも古館とか今井ちゃんの頃が面白かったです。ヨーロッパでは盛り上がってるのに日本ではいまいちなのはその辺が原因か?ロッシに日本語覚えてもらって解説してもらえば楽しそう。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/24 20:24:00
[No.340 - 2]Re: 汚れた英雄
レイニーVSシュワンツをリアルタイムで見れていたのは
よかったと思いますね。
89年の日本GPとか
いつだったかのドイツGPでシュワンツが
テールスライドしながらレイニーをブレーキングで
抜き去ったシーンとかが今でも思い出されます。
今のMotoGPも接戦で面白いとは思いますが
地上波の放送が大阪でもあったし、世間の注目度が
今とは全く違っていたと思いますね。

削除キーspace space
space
animal1 oo 2008/06/23 19:46:18
[No.340 - 1]Re: 汚れた英雄
> 今月ようやくTSUTAYA DISCASの順番待ち
汚れた英雄は小説の方がオタク尚且つワイルドで楽しかった覚えがあります。レースシーンは独断と偏見を混ぜて言わせていただければ、やはりGPそれも83年500もしくはレイニーとシュワンツががちんこしてた90年代初めあたりが最高に楽しかったと思います。あとテフロンはパワーハウスアクセルの粉のが安くて良いです。リッター当り1グラムでシリンダー、リングが減り難くなるようです。その代わり良く混ぜないでダマが残ってるとオイルラインに詰まって焼き付きます。

削除キーspace space

animal1 OO 2008/05/31 00:28:00
[No.337]タイヤと空気圧
今晩は、みなさんガンマのタイヤの空気圧はどの位入れてらっしゃるのでしょう。銘柄にもよるのでしょうが、標準指定のサイズのタイヤに標準指定の空気圧は少し高過ぎるのではないかとおもいます。多分ヨーロッパなどで体重100キロクラスが二人乗りでフルスロットル、ワンタンク、でも大丈夫な設定におもわれます。更にガンマに合わせて作られたOEMのアローマックスも手に入りません。現在手に入るタイヤはもっと重いバイク(CBX750など)にも使えるように硬くなってるきがします。そこで空気圧を下げます。いろいろ試して今はF 1,7K R1,8K(ウチのゲージで)で走ってます。変えてみると変化してたのしいです。サイズを替えるのもいいです。基本的に太くすると鈍く穏やかに、細くすると鋭く切れる感じになるようです。また銘柄によっては110・90−16でも125MM(エイボン スーパーベノム)あるのがあります。タイヤのカタログには装着時の寸法が出ているので参考になります。同じサイズでもかなり違います。100・90−16は私には結構良かったです。偏平率を変えるのは私には?でした。バランスは取った方が良いです。たまに口金も診るといいです。古くなるときれます。簡単で安く操縦性が変わります。うまく使って楽しめたらと思います。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/24 20:33:49
[No.337 - 4]Re: タイヤと空気圧
ダンロップのK300GPが復刻で出ているようなんですね。
リアの外径が少し大きくなりすぎるかな?というかんじですが
むかし印象が良かったタイヤなので(すぐにTT300GPに
モデルチェンジしてサーキット専用のような硬いフィールにK300のほうが
良かったと思ったものです。)気になっています。

削除キーspace space
space
animal1 泣き虫 2008/06/23 23:57:10
[No.337 - 3]Re: タイヤと空気圧
TT900がノーマルホイルですとオススメです。
スポーツ走行されてるようなのでラジアル化にしたほうが良いでしょうが・・・。
多少サイズや扁平を変えても空気圧を自分の好みに合わせるとあまり問題ないと思います。
体重や乗り方で空気圧は変わるので僕の空気圧はアテになりませんから書くのは控えます。

削除キーspace space
space
animal1 OO 2008/06/01 06:52:12
[No.337 - 2]Re: タイヤと空気圧
>管理人さん
少し前まではウチのガンマも後輪にBT45Vを履いていました。グリップ、ライフ、コスト、なども上々で手に入り易く好きなタイヤです。しかしフロントは良い印象はなく、代わりにエイボンのAM20スーパーベノムの100・90−16を好んで使っていました。110だと取り付けた状態で幅が125MMあたりになってしまい、寝かし込むのが重くなってしまいました。100でも装着時で115MMぐらいあり、グリップ、ライフ、フィールも好かったのですが廃番になってしまいました。そこで今回は次世代品のAM26ロードライダー110・90−16、120・90−17を付けてみました。フロントの装着時幅は120MMちょいあり少しキレが足らない感じですが安定性はあります。グリップはかなり良く(特にフロント)癖も感じません。3000KM(含む仙台ハイランド4時間)時点ではライフもかなり期待できそうです。しかしコスト的には前後交換で4万円を超え、かなりいたいです。ライフが1万キロを大きく超えたら次も考えようと思ってます。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/05/31 22:24:00
[No.337 - 1]Re: タイヤと空気圧
エイボンタイヤはグリップはどうでしょうか?
OOさんは富士スピードウェイも走られているようですが
わたしはBSのBT45Vですがいまひとつ食いつくかんじが
ない感じがしていて、やはりラジアルに変えるのが良いかな?
と思いつつ、ざっと暗算してみたらリヤショック交換やスイングアーム
補強までいれたら軽く25万を超えそうなので、そう易々と
出来ないなぁと思っているところです。
空気圧を低くしてみるのは効果があるかもしれませんね。
わたしも明日ためしてみようかと思います。

削除キーspace space

animal5 oo 2008/06/13 21:53:28
[No.338]アクセルワイヤー
又、小ネタを1つ書き込ませていただきます。ガンマのアクセルは少し走ると手が痛くなります。初期GSX−R750ほどではないにせよもーちょっと何とかしたいです。そこでまずワイヤーの取り回しを変えます。ステムの横からタンクとフレームの間を通し、エアクリーナーのダクトの脇に嵌め、サーボユニットの上にジャンクションを持ってきます。更にそこからのワイヤーを入れ替えて(あればスペアのアクセルワイヤーも組み合わせる。)なるべく曲がりを少なく、長さを短くなるようにします。ワイヤーには0番フオークオイルなどのシャブい油を通します、ハンドルグリップの内側は軟いグリス(硬いのしか無い時はオイルでのばす)を少しぬります。ワイヤーが暴れぬようタイラップで適当にフレーム、他のワイヤーなどに固定します。センスの見せ所です。無理無く取り回せればキャブとオイルポンプのスプリングを弱められます。また同調も狂いにくくなり水も入りにくくなります。

削除キーspace space
space
animal6 管理人oka 2008/06/14 10:17:12
[No.338 - 1]Re: アクセルワイヤー
アクセルワイヤーの取り回しは頭を悩ませるところですね。
わたしも現状の取り回しではラジエターとワイヤーが
接触していて、そのうちラジエターに穴が開くんではないかと
思っているところです。
いちおうサービスガイドを参考にはしているんですが
新車時の取り回しがどうだったか記憶が定かでないので
ワイヤーを入れなおしたときに間違っているんではないかと思います。
ミーティングのときに他の人のガンマを確認しておけばよかったかな?

削除キーspace space

animal1 復活させたい! 2008/04/23 22:16:00
[No.326]オーバーサイズピストン
500ccオーバーサイズピストンあります
http://www.qualityworks.jp/

削除キーspace space

戻る
便利パックへ