APRIL 2025
news
chiclin s/s collection DMのイラスト面を担当しました。
東京(尾山台)アトリエショップの展示販売受注会ほか、静岡、蒲郡、倉敷の販売会のご案内状として使用されることになっております。
どうぞよろしくお願いします。
・chiclin / 東京・尾山台 3/20木〜4/6日 月〜水休み
・sahanji+ / 静岡県静岡市 4/26〜5/31 4/26、27 在店
・On me pense / 愛知県蒲郡市 5/12月 ~18日 15休み 5/12日に在店
・アチブランチ / 岡山県倉敷市 5/24土曜〜6/8日曜 5/24に在店
sahanji+さん、on me pense さんでは肖像画イラストのお申込を受け付けていただきます。
また、sahanji+さんでは、cardbordpaintings の作品販売を行っていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
diary
2025 0415
火曜日
曇ったり、晴れていたり。
今日はいつもよりはマシだけれど、やっぱりなんていうか、春の不調は続いてます。
昨日は午前中お医者さんで、そのまま健男さんと映画へ。
「アマチュア」といういわゆるエンタメ、を観てきました。
主演がラミ・マレックで、「MR.ROBOT」のファンでなかったら観に行かないような、
なんていうか、スパイものですが、なかなか楽しめました。
日本橋の映画館にしたんだけれど、日本橋あたりはまだゆったりした雰囲気、というか、
落ち着くなあと思います。
いつも寄る三越近くのお宮さんでお参りして、 銀座の靴のリペア屋さんと、国立でスーパーに寄って帰宅。
昨日、一昨日と満月(ピンクムーン)っぽかったようだけど、空を見ても月は探せませんでした。
ちょっと残念でした。
2025 0413
日曜日
春の雨です。
来週からは暖かくなるとか。
やっぱり私は寒いのは苦手。
シャツ一枚とか、ニット一枚で過ごせる良い季節がちゃんとやって来ますように。
2025 0412
土曜日
春になって、桜が咲いて、昨日、一昨日と雨が降って。
この季節は、やっぱりというか、毎年のように体の具合が変になります。
先週から発作が立て続きにおきて、お腹も胸のあたりも何だかもぞもぞして。
私の病気は、もう、治らないから、うまく付き合うしかない感じです。
今日は、いい天気です。
良いお天気だけど、アトリエショップ、今日は何だかヒマヒマ。
みなさんさいごのお花見にいってらっしゃるのかな。
この春はいいことがいくつかとありました。
私の姪っ子が小学校に入学し、
親友の息子が大学に無事入学して、私の後輩になりました。
楽しく、(できればちゃんと勉強して有意義な)4年間を、おくれると良いね、って思います。
田舎から出てきた私は、普通大学だったのに、たまたま面白い人たちが集まるサークルに入ったおかげで、
刺激的で、楽しい4年間を過ごすことが出来ました。
その境遇はとても恵まれていたと思います。
他にも、アルバイト先などでも今でも仲良しの友人を作ることが出来たし。
2025 0410
木曜日
ご来客もあったので、木曜だけどチクリンへ出勤。
いつもは健男さんと一緒に車で行くけれど、電車でのんびりと行きました。
等々力駅で降り、ASAKOIWAYANAGIのサロンドテに寄って、
エシレバターとお砂糖のクレープとエスプレッソを頂き、
そのあとチクリンへ。
夕方、ユキ先生とお教室の生徒さんがきてくださいました。
みんなでワイワイとお洋服を見て、試着して、とっても楽しそうで、
やっぱりこういうのが一番いいなあ、昔の、自由が丘のBORN FREE WORKSや国立のGRASでの展示会を思い出すな、って思いました。
そして、ユキ先生に感謝。いちごのケーキまで頂いちゃって。
夕方から夕立のように雨が降って、どしゃ降りになってしまいました。
こんなに降ったのも久しぶりではないかしら。
2025 0404
今日は、晴れました。
朝、家では寒かったので、タートルにウールのパンツを着て出勤したのですが、
パッチニットくらいでちょうど良いお天気でした。
一週間ぶりにお店に来ると、先週買った桜の枝のお花に葉っぱも。
2025 0403
このところ、東京の展示会もあり、何やらと何かと忙しく、雨も降ってるし、寒くてグッタリ。
1日だけ、お休みして、健男さんと遊びに行きました。
まず、zakkaへ行きました。
私は布の小物をいくつか、健男さんは木のトレーを選んで、ゆっくり拝見し、
にっこりでお店を出ました。
それだけで満足でしたが、やっぱりせっかくだから、と、
2度目のアープ展。こちらも何度行っても良い。
一番最後の方にある、白とシルバーの彫刻のコーナーがいちばん好きだなあと思いました。
そのあと、頑張れるかなあと思いましたが、気になっていた「コンクラーベ」を観に行きました。
映画のトレイラーしかみていなくて、それ以外の前知識全くなかったので、はっきり言って、
すごく、面白いミステリ作品だと思いました。
結構、私は何を観ても面白いと思って感動してしまう人なのかもしれない、とさえ、最近は思う。
先週から、秋に受けた肖像画を始められることができて、描き始めると結構ノリノリになる。
この調子で、描いてしまおうと思います。
2023 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12