|
|
富良野から美瑛
金山湖畔キャンプ場で朝を迎えた。起きてみると、辺りは霧に包まれていた
幻想的な風景にうっとり・・・・・・・
オートキャンプ場での目覚めは霞がかかって幻想的な朝でした。
カマンベールさんご夫妻と朝食を(^o^)久しぶりのお味噌汁・・最高においしかったです。
 |
 |
キャンプ場の裏 |
2台だけのキャンプ場・・クマに襲われなくてよかった。 |
|
朝からの気持ちのいい散歩風景 キャンカーの中の大掃除 |
 |
 |
朝ゆっくりした時間を過ごす・・・・10時過ぎ 美瑛に向けてお互いに出発した。 |
ここから富良野を抜けて美瑛の街へ・・・・走る途中に「日の出公園」が目にとまった。
綺麗な花がまるでパッチワークの世界のように咲いている。立ち寄っていこう・・と
日の出公園へ車を走らせる。 丘の上に登ってみる・・・綺麗だ〜ぁ・・ここがラベンダーの発祥の地・・とある。上富良野だ。 |
 |
 |
 |
 |
|
次に目に飛び込んできた、「かんのファーム」ここも綺麗だ、立ち寄っていこう |
|
夕方になったけれど・もう一軒立ち寄りたい場所があるのでそこへ向けて走る
髭てらさんお勧めの「拓眞館だ
 |
「麦秋鮮烈」「夕焼けの塔」「朝霧の丘」などの素晴らしい
魅了する写真の数々、
前田真三氏の作品が展示してありました
ご子息の前田晃氏の作品も展示してあり、
見ごたえ十分でした
すばらしい・・の一言です。
|
夕焼けなどの作品を見たせいか・・・美瑛の道の駅丘のくら」へ行く途中素晴らしい夕陽に出会い、
良い写真が撮れれば・・とシャッターを押しますが・・そうは簡単にいきません・・でも記念に(^v^) |
走行距離:金山オートキャンプ場〜美瑛=130k
10日目へ(14日) |