|
|
四国高知・・・桂浜
おはよう(^_^)/ ニワトリの鳴き声で目が覚めたあひるさん・・(^−^)平和だねえ〜
「ビオスおおがた道の駅」を朝9時ごろ出発した。目指すは有名な桂浜・・・
出掛ける前に「アラン」さんから旅の安全を・・・とお守りを頂いた。
ずっと車の安全を見守ってくれている。ありがとう
お守り |
|
くじらに会えるまち・・とある。↓ |
|
 |
|
 |
ひたすら56号線を走りながら
高知ならではの看板が目につく。 |
途中「道の駅あぐり窪川」へ立ち寄る。 |
|

この後桂浜へ・・
初めての桂浜はどんなだろう
やがて看板が見えてきたヽ(^。^)ノ |
 |
|
休憩後56号線を土佐に向けてGO!
途中なんども国道を歩いている沢山のお遍路さんを見かける。
「かわうその里うさき」道の駅で休憩を
ここでカツオ?をさばいている
方がいて思わず見いってしまった。 |
|
 |
|
|
今日はとっても暑い!駐車場は陰をを探すけどない!
駐車場も満杯の様子だ
やはり観光名所の一つ人も多い。一人思った
「こんな時、さくらがいたらお留守番はどうしたろうか?
車の中では熱射病になるし・・
きっと桂浜の見学を断念したにちがいない・・」
さくらがいないのは寂しいけれど・・さくらのお陰かな?
見学できるのは・・とありがとうの気持ちが
|
 |
 |
 |
 |
桂浜で砂浜を歩き、坂本竜馬像へ・・
ここで昼食をとる。
土産物店の2階へ・・せっかくだから・カツオのタタキ定食を
さすが美味しかった・・ごはんは?と言うと今一??
|
|
|
さあこれから 高速へ乗り、徳島を目指すことに。
南国ICから「高知自動車道」へ入る。今夜は徳島自動車道の「SA吉野川」だ。
走行距離:ビオスおおがた〜吉野川SA=181k
3日目へ(7日) |