|
|
釧路へ・・・摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・・
朝 おんねゆ温泉を後にして ぜひ行きたい摩周湖と屈斜路湖と阿寒湖へ向かった。
途中「ぐるっとパノラマ美幌峠」に寄り、ちょと買い物 展望台に行き屈斜路湖が綺麗に見えた。
 |
 |
摩周湖へ向かう途中「硫黄山」の看板が見えたので 行ってみよう・・でまたまた立ち寄り見学ヽ(^。^)ノ
この山は「アトサヌプリ」と言うのだそうだ。 |
 |
 |
地熱でゆでたゆでたまごを買って・・・(^_^)/ 食べながら 摩周湖へ
摩周湖「第三展望台」へ着いた。私は初めてだけど、二人はこんな風景じゃなかった
どこか違う・・としきりに言っていたけど・・それはきっと「摩周湖展望台」から見た風景だろう
今回は「摩周湖展望台」方向へは行かない・・後は「阿寒湖」へ行かなければ・・・
よく霧の摩周湖・・と言って 霧で見えない事が多いそうだけれど
私達の場合・・行く先々でよく晴れている ラッキー・・(^^)v |
 |
阿寒湖へ行く途中 ちょっと道の駅「摩周温泉」へ
立ち寄る。
 |
夕方「阿寒湖へついたがあいにく雨になっていた。観光客はもう宿へ行っているのか
人は少なかった。急いで阿寒湖の近くへ行ってみる |
 |
雨になった阿寒湖を見て・・商店街(此処はホテルや
おみやげ物店が軒を連ねている)を横目で見て・・
ちょっとマリモが気になったけれど・・何も買わずに
寄ったのは今夜の食材店(^_^.)
その後、今夜の停泊地である「阿寒丹頂の里」まで走る。
|
 |
夕食です
豪華版でしょ! |
今夜はお隣に新潟バンバーの車がいて・・
そのご主人が最初に声をかけて下さり・・
その後奥様が私達の車に来られ・・手作りのお漬物
を頂きながら延々と話に花が咲きました。
その方は花火師の方で、八代にも行きますよ・・と
話しておられました。あちらでお会いしましょう・・と
約束しましたが・・ |
|
|
走行距離:おんねの湯〜阿寒丹頂の里=224k
12日目へ(16日) |