波止の釣りへようこそ
                 Access Count is since Dec. 6 1996
釣り日記を掲載していましたが寄る年波には勝てず古い記録です。
花の小部屋はBiglobeの方針により、当方アルバム掲載画像が消去され表示出来ませんが、
2005年以前の日本アルプス、スイスアルプス、カナディアンロッキーの画像を満載しています

緑のボタンをクリックしてください
 関係サイトへのリンク
ブラウザの「戻る」ボタンで復帰 浜名湖 (Yahoo 天気情報)、 ブラウザの「戻る」ボタンで復帰 気象庁天気図、 ブラウザの「戻る」ボタンで復帰 海上保安庁タイドグラフ推算
緑のボタンをクリックしてください
日時、場所、潮・釣っていた時間、釣果、タックルおよびエサ
2012年
浜名湖:3月ー12月
 10月15日 クロダイ2匹
2011年
浜名湖:3月ー11月
2010年
浜名湖:1月ー12月
2009年
浜名湖:3月ー12月
2008年
浜名湖:1月ー12月
2007年
浜名湖:9月ー12月、1月ー8月
2006年
浜名湖:11月ー12月、9月ー10月、1月ー8月
2005年
浜名湖:11月ー12月、9月ー10月、1月ー8月
2004年
浜名湖:11月ー12月、9月ー10月、1月ー8月
2003年
浜名湖:11月ー12月、9月ー10月、1月ー8月
2002年
浜名湖:11月ー12月、9月ー10月 、1月ー8月
2001年
浜名湖:11月ー12月 9月ー10月、 1月ー8月
2000年
浜名湖:12月、 10−11月、 8ー9月、 1ー6月
篠島
1999年
浜名湖:12月、  11月、  9ー10月、  1ー8月
伊良湖港:1ー6月 篠島:1ー12月
1998年
浜名湖:11ー12月、  10月、  1ー9月
伊良湖港:1ー12月   篠島:1ー12月
1997年
浜名湖  伊良湖港  篠島
1996年
伊良湖、浜名湖
1995年
伊良湖、浜名湖
自己ベスト 48cm 2006年10月30日 浜名湖新居堤

緑のボタンをクリックしてください
釣り場概要
伊良湖港
伊良湖岬周辺
浜名湖新居海釣り公園と今切口新居堤
浜名湖砂揚げ場(新居漁港)
篠島 釣り天国

緑のボタンをクリックしてください
UpDate 2007.4.20
黒鯛ウキフカセ釣り仕掛け、釣り竿、リール、簡単なウキの作り方、コマセのレシピ、私の釣り方

緑のボタンをクリックしてください
お願い、ハリスを捨てないで!鳩が傷つきます
釣り糸の 捨て方、手箒とゴミ袋

緑のボタンをクリックしてください
アイゴ、ゴンズイに刺されたとき
 応急処置 

緑のボタンをクリックしてください
伊良湖港、新居海釣り公園と今切口、浜名湖砂揚場、 篠島漁港と海の釣り堀

緑のボタンをクリックしてください
 当サイトはリンクフリーです
の釣りサイトへのリンク
 釣りサイトへのリンク(相互リンク)
 当ページ登録済検索サイトへのリンク
 静岡県漁業調整規則へのリンク(第14編 林業・水産を開く)
 静岡県「遊漁のルール」へのリンク

緑のボタンをクリックしてください
高山植物や山岳風景など 写真約6000枚を掲載
 スイスアルプス(ツエルマット周辺とグリンデルワルド周辺ハイキング、モンブラン)
 カナディアンロッキー(レイクルイーズとシックスグレイシアーズトレイル、ウオータートン湖畔、レッドリバー渓谷)
 中央アルプス(木曽駒ヶ岳)、 北アルプス(岳沢、西穂独標、上高地、乗鞍岳)
 沖縄県(沖縄本島、石垣島、竹富島、西表島)、 北海道(富良野岳、道東2月、野付原生花園、旭岳周辺、利尻礼文)
 熊野古道、大地くじら公園、紀伊松島、名古屋市東谷山フルーツパークなどの写真
魚の写真
 波止の五目釣りでよく釣れる魚を載せています。
ブログの写真
 当サイトのブログ に2022年2月23日に東谷山フルーツパークで撮った花や風景や温室の花を掲載しています


いらっしゃいませ!どうぞ宜しく
更新日:2022年2月27日
開設日:1996年06月06日

当サイトではスパイウエアを送りつけることがある広告宣伝バナーは置いていません。 またのご来訪をお待ちしています。


ホームページの容量の関係で、2006年以前の釣果画像は表示出来ません Googleなどを利用されて当ページのトップを経由しないで閲覧されている方はIndexフレームが表示されません。 INDEX をクリックして頂きますと表示されます。