「高山植物図鑑」登山道の花
花名一覧表
高山植物の定義を言う人も有りますが、私は勝手に標高500m~3000m級としました。
富山・石川・福井・新潟・長野・岐阜・滋賀の映像です。
科目・色・形。花名あいまい検索は検索ページ
_ア行_ _カ行_ _サ行_ _タ行_ _ナ行_ _ハ行_ _マ行_ ヤラワ行 全一覧
_ハ_ _ヒ_ _フ_ _ヘ_ _ホ_
ハイイヌガヤ
イヌガヤ科
低木

その他集合
春~初夏
s1035
バイカウツギ
アジサイ科
小高木

円錐・総状集合
バイカオウレン
バイケイソウ
ユリ科
多年草

円錐・総状集合
ハイツガザクラ
ツツジ科
草状低木
赤系白~赤
壷・釣鐘

s1014
ハイマツ
マツ科
低木

その他集合

s1005
バイモ
ハウチワカエデ
カエデ科
高木
濃赤~濃赤紫
その他集合
s0440
ハエドクソウ
ハキダメギク
キク科
一・二年草

5枚(裂
春~秋
ハクサンイチゲ
キンポウゲ科
多年草

5枚(裂
s0018
ハクサンオオバコ
オオバコ科
多年草

穂状集合

s1257
ハクサンオミナエシ
オミナエシ科
多年草

笠・球形集合
s0255
s0291
ハクサンカメバヒキオコシ
ハクサンコザクラ
サクラソウ科
多年草
赤紫系白~赤紫
5枚(裂
s0019
s0573
ハクサンサイコ
セリ科
多年草
黄緑系白~緑
その他形状
s0334
ハクサンシャクナゲ
ツツジ科
低木

5枚(裂
s0021
ハクサンシャジン
キキョウ科
多年草
青系白~青紫
壷・釣鐘
ハクサンタイゲキ
トウダイグサ科
多年草

その他形状
s0022
ハクサンチドリ
ラン科
多年草

円錐・総状集合
s0023
s0283
ハクサンハタザオ
アブラナ科
多年草

4枚(裂
s0215
s0515
ハクサンフウロ
フウロウ科
多年草
赤紫系白~赤紫
5枚(裂
s0016
s0347
ハクサンボウフウ
セリ科
多年草
高木
笠・球形集合
s0020
s0251
ハクウンボク
エゴノキ科
高木

円錐・総状集合
ハクモクレン
モクレン科
高木

6枚(裂
春先~春
s1048
ハコネギク
キク科
多年草

多数枚(裂
ハコベ
ナデシコ科
一・二年草

5枚(裂
春~秋
s0922
ハシカグサ
アカネ科
一・二年草

4枚(裂
初秋~秋
ハシリドコロ
ナス科
多年草
濃赤~濃赤紫
壷・釣鐘
春~初夏
s1124
ハス

ハゼノキ
ウルシ科
高木
黄緑系白~緑
円錐・総状集合
春~初夏
ハッカ
ハッポウアザミ
キク科
多年草
赤紫系白~赤紫
多数枚(裂
夏~秋
s0882
ハッポウウスユキソウ
キク科
多年草
高木
笠・球形集合
s0171
ハッポウタカネセンブリ
リンドウ科
一年草
青系白~青紫
4枚(裂
s0165
ハナイカダ
ハナイカリ
リンドウ科
一・二年草

4枚(裂
ハナイバナ
ムラサキ科
一・二年草
青系白~青紫
5枚(裂
ハナショウブ
アヤメ科
多年草
白・紫・黄系
3枚(裂
初夏~夏
s1286
ハナタデ
タデ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
穂状集合
ハナチダケサシ
ユキノシタ科
多年草

密集・穂・その他
s0047
ハナトラノオ
シソ科
多年草
赤紫系白~赤紫
2枚(裂・唇形
円錐・総状集合
初秋~秋
s1278
ハナニガナ&比較表
キク科
多年草

多数枚(裂
s0442
ハナヒリノキ
ツツジ科
低木
黄緑系白~緑
壷・釣鐘
s0448
ハハコグサ
キク科
多年草

笠・球形集合
春~初夏
s0950
ハハコヨモギ
キク科
多年草
黄緑系白~緑
笠・球形集合
ハマダイコン
アブラナ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
4枚(裂
春~初夏
s0932
ハマナス
ハマヒルガオ
バライチゴ
バラ科
草状低木
高木
5枚(裂
s0555
ハリエンジュ
マメ科
高木

円錐・総状集合
初夏~夏
ハリブキ&実
ウコギ科
低木
黄緑系白~緑
円錐・総状集合
s0182
s0472
ハルジオン&比較表
キク科
一・二年草

多数枚(裂
s0433
s0621
ハルシャギク
ハルトラノオ
ハルノノゲシ
キク科
一・二年草

多数枚(裂
初夏~夏
s0946
ハルユキノシタ
ユキノシタ科
多年草

5枚(裂
春~初夏
s1208
ハルリンドウ
ハンゲショウ
ドクダミ科
多年草

円錐・総状集合
ハンゴンソウ
キク科
多年草

笠・球形集合
s0274
s0571
_ハ_ _ヒ_ _フ_ _ヘ_ _ホ_
ヒオウギ
アヤメ科
多年草
橙色
6枚(裂

s1250
ヒオウギアヤメ
アヤメ科
多年草
青系白~青紫
3枚(裂
s0157
ビオラ(セイヨウスミレ)
スミレ科
多年草
青系白~青紫
5枚(裂
春~初夏
ヒカゲノカズラ
ヒカゲカズラ科
多年草
黄緑系白~緑
穂状集合
ヒガンバナ
ヒガンバナ科
多年草
赤笠・球形集合
初秋~秋
ヒキオコシ
シソ科
多年草
赤紫系白~赤紫
円錐・総状集合
夏~秋
s1027
ヒサカキ

ツバキ科
低木

粗い集合
ヒダボタン
ユキノシタ科
多年草

笠・球形集合
s0553
ヒツジグサ
スイレン科
多年草

多数枚(裂
ヒトツバヨモギ
キク科
多年草
黄緑系白~緑
円錐・総状集合
s0549
ヒトリシズカ
センリョウ科
多年草

穂状集合
s0382
ヒナタノイノコズチ
ヒユ科
一・二年草
黄緑系白~緑
穂状集合
初秋~秋
ヒノキ
ヒマワリ
キク科
一・二年草

多数枚(裂
ヒメイチゲ
キンポウゲ科
多年草

5枚(裂
s0450
ヒメイワショウブ
ユリ科
多年草

粗い集合

s1011
  ヒメウスノキ
ツツジ科
草状低木
黄緑系白~緑
壷・釣鐘
ヒメウスユキソウ
ヒメウツギ
アジサイ科
低木

5枚(裂
s0418
ヒメウメバチソウ
ユキノシタ科
多年草

5枚(裂
ヒメオドリコソウ
シソ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
2枚(裂・唇形
春~初夏
s0919
s1054
ヒメカンアオイ
ウマノスズクサ科
多年草
茶褐色~黒系
3枚(裂
冬~春
s0924
ヒメカンスゲ
カヤツリグサ科
多年草

穂状集合
s0592
ヒメキンミズヒキ
バラ科
多年草

穂状集合
夏~秋
s0358
ヒメクワガタ
ゴマノハグサ科
多年草
青系白~青紫
4枚(裂
s0290
ヒメサユリ
ユリ科
多年草
赤系白~赤
6枚(裂
初夏~夏
ヒメジソ

シソ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
穂状集合
初秋~秋
s1299
ヒメシャガ
アヤメ科
多年草
青系白~青紫
3枚(裂
s0233
  ヒメシャクナゲ
 
ヒメシャジン
ッキョウ科
多年草
青系白~青紫
5枚(裂
s0224
ヒメジョオン&比較表
キク科
一年草
高木
多数枚(裂
s0360
ヒメスイバ
タデ科
多年草
赤系白~赤
円錐・総状集合
春~初夏
s0956
ヒメタイサンボク
モクレン科
小高木

多数枚(裂
初夏~夏
ヒメタケシマラン
ヒメツルソバ
ヒメナツトウダイ
トウダイグサ科
多年草
黄緑系白~緑
その他形状
ヒメヘビイチゴ
バラ科
多年草

5枚(裂
春~初夏
s0982
ヒメマイヅルソウ
ヒメムカシヨモギ
キク科
一・二年草

円錐・総状集合
ヒメモチ
モチノキ科
低木

粗い集合
ヒメヤシャブシ
カバノキ科
小高木

穂状集合
春~初夏
ヒヨドリジョウゴ
ナス科
多年草

実・種
秋~晩秋
ヒヨドリバナ
キク科
多年草
高木
笠・球形集合
s0198
ヒルガオ
ヒルガオ科
多年草
赤紫系白~赤紫
1枚(無裂
夏~秋
ヒレハリソウ
ムラサキ科
多年草
赤紫系白~赤紫
壷・釣鐘
  ヒロハコンロンソウ
 
ヒロハテンナンショウ
サトイモ科
多年草

実・種
ヒロハユキザサ
ユリ科
多年草

円錐・総状集合
_ハ_ _ヒ_ _フ_ _ヘ_ _ホ_
フウリンウメモドキ

フウロケマン
フキ
キク科
多年草
黄緑系白~緑
笠・球形集合
s0369
s0385
フキユキノシタ
ユキノシタ科
多年草

5枚(裂
s0287
フクオウソウ
キク科
多年草

多数枚(裂
フクジュソウ
キンポウゲ科
多年草

多数枚(裂
s0380
フジ
マメ科
蔓性木
青系白~青紫
円錐・総状集合
s0407
フジバカマ
キク科
多年草
赤紫系白~赤紫
笠・球形集合
ブタクサ
キク科
一・二年草

穂状集合
夏~秋
s1280
ブタナ
フタバアオイ
フタリシズカ
センリョウ科
多年草

穂状集合
春~初夏
s0979
フッキソウ
ツゲ科
草状低木
多年草

穂状集合
春~初夏
s1216
フデリンドウ花・種
ブナ花・実・葉
ブナ科
高木
黄緑系白~緑
笠・球形集合
s0069
s0096
s0417
s0554
s0654
フユイチゴ
バラ科
蔓性木
5枚(裂
初秋~秋
s1294
フユノハナワラビ
フランスギク
_ハ_ _ヒ_ _フ_ _ヘ_ _ホ_
ヘクソカズラ
アカネ科
多年草

壷・釣鐘
ベニイタドリ
タデ科
多年草
赤紫系白~赤紫
円錐・総状集合
ベニサラサドウダン
ツツジ科
小高木
濃赤~濃赤紫
壷・釣鐘
s0079
ベニバナイチゴ&実
バラ科
低木

実・種
a0093
s0471
ベニバナイチヤクソウ
イチヤクソウ科
多年草
赤系白~赤
粗い集合
ベニバナボロギク
キク科
一年草

その他形状
夏~秋
ヘビイチゴ
バラ科
多年草

5枚(裂
春~初夏
s0960
ヘラオオバコ
_ハ_ _ヒ_ _フ_ _ヘ_ _ホ_
ボウフウ
セリ科
多年草

笠・球形集合

s1251
ホウチャクソウ&比較表
ユリ科
多年草

壷・釣鐘
s0432
ホオノキ
モクレン科
高木

多数枚(裂
s0423
ホクリクタツナミソウ
ホクリクネコノメソウ
ユキノシタ科
多年草

笠・球形集合
s0377
ホザキツリガネツツジ
ツツジ科
低木
赤系白~赤紫
壷・釣鐘
初夏~夏
s1190
ホソバカラスノエンドウ
マメ科
一・二年草
赤系白~赤紫
2枚(裂・唇形
春~初夏
s1224
ホソバガンクビソウ
キク科
多年草

その他形状
初秋~秋
ホソバコンギク ◆
ホソバツメクサ
ホソバノキソチドリ
ラン科
多年草
黄緑系白~緑
円錐・総状集合
夏~秋
ホソバノキリンソウ
ベンケイソウ科
多年草

円錐・総状集合
初夏~夏
ホソバノツルリンドウ
リンドウ科
多年草
青系白~青紫
4枚(裂
秋~晩秋
ホソバノヤマハハコ
キク科
多年草

笠・球形集合
ホソバノヨツバムグラ
ホタルブクロ
ボタン
ボタン科
多年草
赤紫系白~赤紫
多数枚(裂
初夏~夏
s1206
ボタンヅル
キンポウゲ科
蔓性木

4枚(裂s0779
ホツツジ
ツツジ科
低木

3枚(裂
s0508
ホテイアツモリソウ
ホトケノザ
シソ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
2枚(裂・唇形
春~初夏
s092
ホトトギス

ユリ科
多年草

6枚(裂
初秋~秋
ホンシャクナゲ
ツツジ科
小高木
赤紫系白~赤紫
7枚(裂
s00047
ボントクタデ
タデ科
一・二年草
赤紫系白~赤紫
穂状集合






Copyright (C) 1998, toyam_basi






在氣異卯弐伍


アクセス解析 & SEM/SEO講座 by CUBIT